庭にふっわふわの小さな羽根が落ちていました。
少しピンクの色が見えますが、どんな野鳥の羽根なのかしら。

強い風が吹いた次の日、庭に転がっていたのは小さなアシナガバチの巣でした。

暖かな日には、今年初めてトカゲが顔を出しました。

林に行ってみたら、ウラシマソウ(浦島草)が咲いていました。
浦島太郎が持っていた長い釣り糸のような紐状の物がぶら下がっています。

アオジが歩いていました。

高い木のてっぺんで、オスのモズが気持ち良さそうに歌っています。

上の方から「蓑笠(みのかさ)欲しい」と鳴く鳥の声が降ってくるのですが、高過ぎて撮れません。

鳴き方はイカル(鵤)だと思ったので画像を拡大してみたら、黄色い大きなくちばしが見えたので、「やっぱりイカルだった
」と嬉しくなりました。
少しピンクの色が見えますが、どんな野鳥の羽根なのかしら。

強い風が吹いた次の日、庭に転がっていたのは小さなアシナガバチの巣でした。

暖かな日には、今年初めてトカゲが顔を出しました。

林に行ってみたら、ウラシマソウ(浦島草)が咲いていました。
浦島太郎が持っていた長い釣り糸のような紐状の物がぶら下がっています。

アオジが歩いていました。

高い木のてっぺんで、オスのモズが気持ち良さそうに歌っています。

上の方から「蓑笠(みのかさ)欲しい」と鳴く鳥の声が降ってくるのですが、高過ぎて撮れません。

鳴き方はイカル(鵤)だと思ったので画像を拡大してみたら、黄色い大きなくちばしが見えたので、「やっぱりイカルだった

