瑞穂町にある耕心館の節分草が咲いていることを新聞で知りました。
小平市にある薬用植物園の節分草も咲いているかもしれないと思って訪問してまみした。

中に入ると地面に伏せるようにしてしている先客がいました。

林の方にも同じような姿勢の男性の姿があります。
皆さん、立派なカメラを花に向けていらっしゃるのです。
私は小さなカメラしか持っていないので、小さくなってそばを通り抜けます。(笑)

後から、男性がしゃがみこんでいた林の中に行ってみたら、セリバオウレン(芹葉黄連)が咲いていました。
根茎を漢方薬に使うそうです。

林の道をぐるりと回ってみましたが、節分草は咲いていませんでした。
そこでロックガーデンに行ってみたら、僅かに咲いていました。

まだ蕾も多い・・・

咲いている花は逆光のために私のカメラでは綺麗に撮れませんでした。

ほかに咲いていたのはスノードロップ。


セリバオウレンの仲間のキクバオウレン(菊葉黄連)も咲いていました。
小平市にある薬用植物園の節分草も咲いているかもしれないと思って訪問してまみした。

中に入ると地面に伏せるようにしてしている先客がいました。

林の方にも同じような姿勢の男性の姿があります。
皆さん、立派なカメラを花に向けていらっしゃるのです。
私は小さなカメラしか持っていないので、小さくなってそばを通り抜けます。(笑)

後から、男性がしゃがみこんでいた林の中に行ってみたら、セリバオウレン(芹葉黄連)が咲いていました。
根茎を漢方薬に使うそうです。

林の道をぐるりと回ってみましたが、節分草は咲いていませんでした。
そこでロックガーデンに行ってみたら、僅かに咲いていました。

まだ蕾も多い・・・

咲いている花は逆光のために私のカメラでは綺麗に撮れませんでした。

ほかに咲いていたのはスノードロップ。


セリバオウレンの仲間のキクバオウレン(菊葉黄連)も咲いていました。
