タイトルは『多摩モノレール』としましたが、駅は『高松』から『立飛』の二駅だけです。
多摩モノレールの背景に、IKEA立川を入れました。

訓練中と思われる東京消防庁の「ちどり」が飛んでいました。

これは自衛隊のヘリコプターでしょうか。

奥に『高松駅』が見えています。

駅の前に『立川立飛』という名の大きな会社がありますが、昔の名前は『立川飛行機』だったのですよね。
ここ数年、周辺がどんどん開発されて、昔の荒涼とした風景は消えてしまったのですが、古そうな円筒形の建物が残されています。
窓枠などの様子から戦前の建物だろうと思っています。

隣の駅は『立飛駅』 若い方には『タチヒ』と書くほうが定着しているようです。
二つの駅の間がず~っと立飛・・・立飛の土地がいかに広いかということがわかります。
駅に直結するららぽーと立川立飛で一人休憩。

この建物はアリーナ立川立飛です。
去年、大坂なおみさんがテニスの試合をしたところ・・・ということで有名になりましたね。


多摩モノレールの背景に、IKEA立川を入れました。


訓練中と思われる東京消防庁の「ちどり」が飛んでいました。

これは自衛隊のヘリコプターでしょうか。

奥に『高松駅』が見えています。

駅の前に『立川立飛』という名の大きな会社がありますが、昔の名前は『立川飛行機』だったのですよね。
ここ数年、周辺がどんどん開発されて、昔の荒涼とした風景は消えてしまったのですが、古そうな円筒形の建物が残されています。
窓枠などの様子から戦前の建物だろうと思っています。

隣の駅は『立飛駅』 若い方には『タチヒ』と書くほうが定着しているようです。
二つの駅の間がず~っと立飛・・・立飛の土地がいかに広いかということがわかります。
駅に直結するららぽーと立川立飛で一人休憩。

この建物はアリーナ立川立飛です。
去年、大坂なおみさんがテニスの試合をしたところ・・・ということで有名になりましたね。
