tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

汗っかきのアタシの肌着と補正タオル達でーす

2012-06-11 | きもの
着物を着始めて4年が経ちました
うわわっ 月日の経つのって早いですね

あれやこれや試した結果!
絽の湯文字と絽の裾よけが重要な役割を果たすってのがわかりました

絽の湯文字はヒップアップ効果大です
もちあげたお肉はすべて補正に使います

だからアタシの補正は葛布のタオルとスポーツタオルと布巾


汗を発散させるために使います

葛布って汗を吸ってもすぐに発散します
胸の補正は手作りタオルと葛布タオル

ウエストの補正は葛布スポーツタオルと葛布ふきん
あとは絽の湯文字でもちあげてきた自前のお肉



正絹 博多 紗伊達締めは気に入ってます
あしべ織汗取りと麻の肌襦袢
へちまの帯枕とへちまの前板

滝汗は肌着で吸い取って着物へ汗が染みる前に発散させるようにしています

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

着るときの時間を短縮すれば着てしまえば、そんなに暑くないです
体の中を風が通り抜けるようにゆるゆる着付けですからっ

夏の帯結びは前日に用意できるクリップ着付けばっかりです
そうすると着物を着るだけやから時間短縮になります
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする