


どんぐりは 休職してからもう1年半になりますが先週の金曜日から今日まで毎日家族以外の方と
こんなにも沢山 直接お会いして話した1週間はありませんでした



・ウクレレ教室での楽しい会話 と フラのDVDみて感想を述べ合ったり
(FコードからA♭コードへの指の動きが非常に難しい


DVD観賞会は2003年だったかな?? フラコンテストの模様の観賞会で盛り上がりました
ってゆうか凄く感動




・傾聴講座2回目参加
傾聴・・・それは相手の「心」に耳を傾け相手の話を謙虚に聴くこと


以前僕が読んだ本に「聴く」ことは茶道と同じようなものだと・・・
主人(聴き手)がお客様(話し手)の「心をもてなす」ようなもの
明日第3回目(最終)があります 後日詳しくご紹介出来ればと想います



・以前このブログでご紹介した「か・き・く・け・こ」を教えていただいたKさんとの食事会

(今回もいいお言葉が聴けました 「波に沈みて 勇を失うな! 波に乗じて 安楽するな!」
なかなか深い言葉でしょう


お散歩されて晴れた日は畑で野菜作りをされています 何とパワフル



・会社の産業医の先生と看護師さん そして上司Mさんとの病気についてのお話と近況報告
(産業医の先生がお顔を拝見するたびに良くなってきていますね


ただ心療内科の先生のご判断により7月末までの休職を伝えたときに産業医の先生・看護師さん
ともに焦らずにゆっくりやって行きましょうね

本当に感謝・感謝でした また 上司Mさんとの会話も子供の話をして やはり優しい言葉をかけていただきました


・宮崎こころリンク主催の心の病気の当事者と経験者との「ひまわりの会」でのミーティング
(参加人数が少なかったですが それぞれ僕を含む当事者3人で沢山色んなお話が出来
最後にはお互いの携帯アドレス交換をしました

代表理事 前田さん本当にありがとうございました


・「きりんの村」ではお茶会に初めて参加させてもらいました

(初めてお会いするKさんとMさん・絵画教室の先生Tちゃん(さん)・出会いの女神さまKAZUにゃんさん・きりんさん そしてどんぐりの6名でした






初めての参加だったので初め少々緊張しました(そんな風には見えなかったでしょうけど・・・(^^ゞ )
とても皆さんの考えや想いそして心の会話の一つ一つが僕の「心の糧」になりました

とっても楽しかったですが どんぐりは少々緊張しすぎて小難しいことを話してしまって ちょびっと反省・・・(^^ゞ
Kさんの語る時の生き生きした目が印象的でした すっごく輝いていました そして熱い想いを凄く感じました

頂いた冊子読ませていただきました 出会いがもっと早ければ・・・僕の家お願いしたのになぁ・・・
なんでもマルチにこなすMさん今度 もしよければちくぜん煮を僕にも教えてくれませんか

男の一品料理に加えたいのですが・・・
絵画教室の先生Tちゃん(さん)さすが先生・・・司会進行のスムーズさに感心し話される言葉にも深さを感じました

絵画教室の時の先生とは違う一面を見させてもらいました
KAZUにゃんさん ご自分の体験談を話されている時の目がフラの話をしている時とは違い凄く魅力的な目をしていました

よくお会いするKAZUにゃんさんだけど違う一面を見た感じがして新鮮でした やっぱりハートが熱い


きりんさん 本当に僕のようなものを快く招いてくださってありがとうございました

今度は是非歌とピアノが聴いてみたいです


お茶会の参加されたみなさん楽しい時間を本当にありがとうございました 凄く為になりました



・そして本日15:30から「家庭訪問」・・・長男くんの先生とのお話です
はっきり言って緊張してます 嗚呼 何話そう????



こうやって一週間をまとめて振り返ると 本当に 人と人との会話の大切さが身をもって感じられました
会話・・・・皆輪(みんなのわ であり) 皆和(みんなで和むひと時)であったりした一週間でした



こうやってお話出来るのも どんぐりをお相手してくれる優しい方々のお陰だと本当に想いました

発病当時から振り返ると 今 なんと「心の糧」が増えた事でしょう


皆さんに心から感謝します ありがとうございました

そして最後に・・・・直接お会いしていなくてもブログを通じて沢山のお話をする機会を与えてくれる
皆さんに ありがとうございます そして感謝・感謝です




<<追記>>
4月17日のコメントのお返事を
書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆
<<お知らせ>>
心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方
そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください
どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました
もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください
大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・
特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは
辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。
宮崎こころリンク
---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように ★★★★
●もしよろしければここをポチっとお願いします。
↓
