goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりくんのすばらしい季節

季節のよろこびをさがします
きっといつも あなたが 気がついてくれるのをまっています
タシャ・チューダー

クレープの自動販売機(宮崎弁訳付き)

2009-07-18 12:26:00 | 食べ物・飲み物
                クレープの自動販売機(宮崎弁訳付き) 






皆さんはクレープをたべたことありますよね


僕もお店や屋台なんかでかって食べたことあったんですが


ある日嫁さんが


「クレープの自販機があるらしいよ てげおいしいらしちゃわ~  」・・・訳)すごくおいしいらしいのよ


「は??なんじゃ?」


「ねえ いっぺんこうてみらん?」・・・訳)一度買ってみませんか? 


「いいじ」・・・訳)いいよ~


そして自販機のある現場へ


「これやじ~!」・・・訳)この自販機だわ 


          


「まこっちゃねえ!」・・・訳)本当ですねえ


結構売り切れがおおくてオーソドックスのプリンクリームにしました。


出てきたクレープは牛乳瓶みたいなものにクレープが巻きずし状態で入っていました


しかも冷たい・・・・


               


「うめっちゃろか 」・・・訳)おいしいのかなあ


「パクリ」・・・・・・・・訳)パクリ


「てげ うめーじ 」・・・・訳)すごく おいしいなあ <注>てげのかわりに「でれ」てげよりもっとすごくを使うことあり 


夫婦そろって自販機のクレープを平らげました 


自販機の横には瓶を回収するためのケースがあり


<次回納品予定木曜日>って書いてました 


近くには高校があるので学生さんがかっていくんでしょうねえ。


僕の初体験でした


他県でもあるのかなあ?  おでんは見たことあるけど…


今回のグルメ日記はおそらくyoshiyoshiさんはイントネーションおよび訳なしで分かると思いますが・・・ 


---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

●もしよろしければここをポチっとお願いします。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

旬 の た べ も の

2009-07-10 00:00:00 | 食べ物・飲み物
    旬 の た べ も の



           



みなさんは旬の食べ物ってわかりますか?

どんぐりくんも少しは分かりますが いまいち 自身がありません


たとえばトマト・・・一般には夏が旬と言われてますが

年中スーパーなどに売られているので「旬っていつだっけ?」なんて考えさせられます

「だからどうした?! 」と言われればそれまでですが

僕のブログ最初立ち上げたときに書いたとおもうのですが


-------------------------------------------------

タシャ・チューダーさんのように五感で自然を感じ
そこから小さなしあわせ見つけたいです。

いつも 目と 耳と はなと 口と 手で
季節のよろこびを さがします
・・・
あなたのまわりにも
こんなすばらしいことが たくさんあって
きっといつも あなたが 気がついてくれるのを
まっています

タシャ・チューダー

---------------------------------------------------

旬の食べ物と言えばおもに五感では口(味覚)鼻(嗅覚)などで季節の喜びを

を感じられるって思ってしまいました

そしてそこに気づくことこそ「ちいさなしあわせ」の第一歩だと思ってました

でもそれって独りよがりのような感じがしてきたのです

旬以外でもトマトはトマト

いつ食べてもそれはそれでおいしく また「ちいさなしあわせ」の始まりに違いないと・・・

思うようになりました

(今まで通り旬のものはもので季節の喜びを満喫することは喜ばしい事だと思います)

ただ

自分で枠(旬という枠)作ってたんじゃないかなって・・・

自分でこうでなきゃだめだって・・・

もっと心をニュートラルな状態で物事みられたら

>こんなすばらしいことが たくさんあって
>きっといつも あなたが 気がついてくれるのを
>まっています


きっともっと素敵な「ちいさなしあわせ」たくさん集められそうで・・・

旬の食べ物だけでなくそれは人間でも動物でも植物でも・・・

僕たちまわりのものすべてのものが 素晴らしい「ちいさなしあわせ」だと気づき始めました


まだ完熟していない青臭いトマトを丸かじりしながら

どんぐりくんそう感じつつ

青臭いトマト かわいい子供たちに食べさせてあげたいなあとおもいました


-----------------------------------------------------------------

今日は子供たちと嫁さんと大事な話があって我家へ帰ってきました

やっぱり子供はかわいいですね。






---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

●もしよろしければここをポチっとお願いします。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

どんぐりくん と そらまめくん

2009-05-11 00:00:00 | 食べ物・飲み物
        




     どんぐりくん と そらまめくん


どんぐりくんが好きなものに そらまめくんがあります


そらまめくんといいっても なかや みわさん のかいた絵本の「そらまめくん」 も大好きなのですが


今回は食べるほうのそらまめくんです



先日うちの嫁が近くのスーパーでそらまめくんを買ってきました


それはそれは大きいサヤにはいったものでした





うれしくて「僕がかわをむくかいね 」といってサヤの背中に爪を立て


むきむきしました サヤのなかにはそれはみごとな そらまめくんがふんわかベッドで




眠っておりました むきむきしては携帯のカメラで記念写真むきむきしては写真をくりかえし




ようやくボールいっぱいになりました


お鍋のお風呂に塩少々入れ さっそくそらまめくん投入 そのうちグラグラお鍋が沸騰し始め


お鍋の中でそらまめくんがダンスをしておりました





しばらくすると綺麗な黄緑色のそらまめくんに変身したのです  


やはり湯通しすると野菜の色が一段とひきたちますねえ 見ていて「うわー綺麗な色やなあ 」と一人で


感心していました 湯通ししたばかりの野菜色の絵具ないかなあ


そしたらほんと素敵な絵が描けそうなんですが・・・絵を描くときなかなか納得できる色が出せないので


そんなこと考えちゃいました


お湯からあげる時間になったたのでザルにうつしそのまましていたら湯上りのそらまめくんは実においしそうに見え


ついつまみ食いしてしまいました 何とも言えない春の味いまが旬のそらまめくんを満喫したのでした





その夜我家の食卓にそらまめくんがならび家族みんなで「春の恵み」をほおばって


「ちいさなしあわせ」感じたのでした


みなさんの町でもそらまめくんは売られはじめてますか?


おいしいですよね~




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

●もしよろしければここをポチっとお願いします。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

どんぐりくん 初体験(桜そうめん 編)

2009-04-15 06:10:00 | 食べ物・飲み物
   
  今日は図書館に行く予定なので早めの更新でーす

 

        



        どんぐりくん 初体験(桜そうめん 編)






先日うちの母親がお友達と熊本旅行に行きました



「あんたんちのお土産」と渡されたのが「桜そうめん」


  



見たことも 食べたことも 聞いたこともない



でも薄ピンク色でかわいい感じのそうめんでした



実際たべてみると ほんのり桜の香りのする 上品な味


なるべく ツユをつけないようにしないと このほのかな上品さは味わえませんでした。


裏をみたら確かに桜入っている 桜葉チップが (あたりまえか・・・)


  


宮崎はもう桜は散り始め葉桜が目立つ今日このごろ


でも お口は桜でみたされ「ちいさなしあわせ」感じました


 

 



桜の味は「春の味」



熊本行かれる方は一度ご賞味ください(期間限定だったらすみません 





---------------------------------------------------------------------------


★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★


●もしよろしければここをポチっとお願いします。
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村