goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりくんのすばらしい季節

季節のよろこびをさがします
きっといつも あなたが 気がついてくれるのをまっています
タシャ・チューダー

琴葉(ことば)巡礼10

2010-06-21 22:50:00 | 琴葉(ことば)巡礼



             琴葉(ことば)巡礼10 


------------------------------------------------------------------------------


       笑    顔(えがお)・微    笑(ほほえみ) 

                 (^-^)




------------------------------------------------------------------------------

 動作は言葉よりも雄弁である。微笑はこう語る・・・


 「わたしはあなたのことが好きです。あなたのおかげでわたしはとても楽しい。あなたにお目にかかって嬉しい」


 犬がかわいがられるゆえんである。
 われわれを見ると、犬は喜んで夢中になる。
 自然、われわれも犬がかわいくなる。
 赤ちゃんの笑顔も同じ効果を持つ。

 笑顔など見せる気にならない時は、どうすればよいか。
 方法は二つある。

 まず第一は、無理にでも笑ってみることだ。
 ひとりでいる時なら、口笛を吹いたり、鼻うたを歌ったりしてみる。
 幸福でたまらないようなふうにふるまうのである。
 すると、ほんとうに幸福な気持ちになるから妙だ。

 自分とつき合って楽しんでもらいたい人は、
 まず相手とつき合って自分が楽しむ必要がある。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

  元手がいらない、しかも利益は莫大。
  与えても減らず、与えられた者は豊かになる。
  一瞬間見せれば、その記憶は永久に続くことがある。
  どんな金持ちでも、これなしでは暮らせない。
  どんな貧乏人も、これによって豊かになる。
  家庭に幸福を、商売に善意をもたらす友情の愛のことば。
  疲れた者にとっては休養、失意の人にとっては光明。
  悲しむ者にとっては太陽、悩める者にとっては自然の解毒剤となる。
  買うことも、強要することも、盗むこともできない。
  無償で与えてはじめて値打ちが出る。
                              D・カーネーギー
-------------------------------------------------------------------------------

                 


  僕たちが忘れてはいけないものに 「 笑 顔 」があります


  つらいとき  かなしいとき  おちこんでいるとき・・・・・・

  そんな時にも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・です



  がんばってきた あなた に 忘れてほしくないです

  笑顔のすてきな あなた に 忘れてほしくないです

  希望を見失った あなた に 忘れてほしくないです

  素敵な     あなた に 忘れてほしくないです



  笑顔がはやく みられますように・・・・・・・・・・・・・・・


----------------------------------------------------------------------------------


 ブログお仲間のpukupukuさんの記事です


を是非ご覧ください。



(pukupukuさん了解くださりありがとうございました 


pukupukuさんのブログ「 ご機嫌いかが? 」


------------------------------------------------------------------------------

 口蹄疫に関するお願い 


あなたの掌(たなごころ)に感謝いたします。全国から沢山のご支援 感謝いたします。  


口蹄疫関連のお願いリンク集です是非ご一読ください


<<追記>>



6月17日のコメントのお返事を

書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆




<<お知らせ>>

心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方

そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください

どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました

もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください

大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・

特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは

辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。


宮崎こころリンク




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

琴葉(ことば)巡礼9

2010-06-17 15:11:00 | 琴葉(ことば)巡礼




             琴葉(ことば)巡礼9 




-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------



              ありがとう(ありがたう)



-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

<形容詞/感動詞>


<ありがとうの意味>

感謝の気持ちを表す言葉。感動詞的にも用いる。



<ありがとうの語源や由来>

「ありがとう」の語源は「有難し(ありがたし)」で、
有ることが難いとの意味から本来は「滅多にない」や
「珍しい」との意味で用いられていた。
中世頃には、良いことはどのようなことであれ滅多にないこと(有難しこと)であり、
それらは神様や仏様の慈悲によるものであると信じられ、
宗教的に「有難いことだ」との意味で用いられた
(法句経:人の生を享くるは難く やがて死すべきもの 今いのちあるは 有り難し)。
これが近世以降には一般的な感謝の気持ちを表すためにも用いられるようになり、
「ありがたし」の連用形のウ音便「ありがたう」、
そこから更に転訛して「ありがとう」と感謝を表す慣用語として用いられるようになった。

                               参考 Key:雑学事典より

-------------------------------------------------------------------------------------

                  「ありがとう」



           どんなときに 「ありがとう」といいますか

           どんなときに 「ありがとう」とおもいますか

           どんなひとに 「ありがとう」といいますか

           どんなひとに 「ありがとう」とおもいますか

           なにに    「ありがとう」といいますか

           なにに    「ありがとう」とおもいますか

           なぜ     「ありがとう」といいますか

           なぜ     「ありがとう」とおもいますか

           どこで    「ありがとう」といいますか

           どこで    「ありがとう」とおもいますか



           「ありがとう」・・・

           こんな すてきな 「 琴 葉 」 がたくさんあつまったら

           「ちいさなしあわせ」 は 「おおきなしあわせ」 に

           つながって いけますよね



<<<  どんぐり から 素敵なみなさんへ >>>


うつ病を患い休職して2年近くになりました

その間 色んな方や、色んな出来事、色んなものに触れ合う機会が僕に与えられました

そして 与えていただきました

それぞれが「僕の宝物」 になっていき 僕の新しく大切な「一歩」になっていきました



お陰さまで来月 7月より 部分的ではありますが復職できることが決定いたしました



ひとえに 素敵な皆様のお陰と想い 感謝してもしきれません・・・・・・・・・・・

まだ 道半ばですので ゆっくり マイペースで 「新しい一歩」を踏み出して行こうと

想っています

愛すべき素敵な皆様へ・・・・・・・・・・・・・「ありがとう ございました」

そして これからも どんぐりくんをよろしくお願いいたします



                   2010年6月17日    どんぐり




-------------------------------------------------------------------------------------           
-------------------------------------------------------------------------------------

 ブログお仲間のpukupukuさんの記事です


特に
6月1日付・・・「悲しみこらえ最後まで~」
と5月31日付・・・「かわみなみ」


を是非ご覧ください。

口蹄疫問題前の川南素晴らしさと宮崎の現状が紹介されています

(pukupukuさん了解くださりありがとうございました 


pukupukuさんのブログ「 ご機嫌いかが? 」


------------------------------------------------------------------------------

 口蹄疫に関するお願い 


あなたの掌(たなごころ)に感謝いたします。全国から沢山のご支援 感謝いたします。  


口蹄疫関連のお願いリンク集です是非ご一読ください


<<追記>>



6月13日のコメントのお返事を

書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆




<<お知らせ>>

心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方

そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください

どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました

もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください

大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・

特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは

辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。


宮崎こころリンク




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

琴葉(ことば)巡礼8

2010-06-13 08:08:00 | 琴葉(ことば)巡礼




             琴葉(ことば)巡礼8 




-------------------------------------------------------------------------------


              なきたいとき



          なきたいときは なけば いい

          あかごのように せいいっぱい

          なきたいときは なけば いい

          おまえの ちから あらんかぎり

          なきたいときは なけば いい

          なみだ も あせ も はなみずも

          なきたいときは なけば いい

          だれに えんりょが いるものか

          なきたいときは なけば いい

          ないて ないて なきまくり

          なきたいときに なけば いい



          あとは つかれて ねればいい

          あとは つかれて ねればいい




                       枝野本 翡翠(作家・詩人)


-------------------------------------------------------------------------------



  どんぐりくんの郷も梅雨に入りました

  ゆうべは 結構 強い雨がふっていました






  お庭の紫陽花が ひときわ 輝いてみえました

  桜の葉に雨粒が触れるたびに

  うえに したに ゆらゆら ゆれていました

  泥水には波紋が生まれてはひろがり ひろがっては生まれていました

  ガラス窓には雨粒の流星が走っていきました

  そんな 風景を ぼんやり 眺めていました







-------------------------------------------------------------------------------

 ブログお仲間のpukupukuさんの記事です


特に
6月1日付・・・「悲しみこらえ最後まで~」
と5月31日付・・・「かわみなみ」


を是非ご覧ください。

口蹄疫問題前の川南素晴らしさと宮崎の現状が紹介されています

(pukupukuさん了解くださりありがとうございました 


pukupukuさんのブログ「 ご機嫌いかが? 」


------------------------------------------------------------------------------

 口蹄疫に関するお願い 


あなたの掌(たなごころ)に感謝いたします。   全国から沢山のご支援 感謝いたします。  


口蹄疫関連のお願いリンク集です是非ご一読ください


<<追記>>



6月10日のコメントのお返事を

書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆




<<お知らせ>>

心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方

そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください

どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました

もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください

大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・

特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは

辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。


宮崎こころリンク




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

琴葉(ことば)巡礼7

2010-06-10 11:41:00 | 琴葉(ことば)巡礼



             琴葉(ことば)巡礼7 


-------------------------------------------------------------------------------




       ・・・サム  君がいっていることはもっともなことだと思うよ

       でもね・・・・僕には何ともしがたいんだ・・・・・・・・・・

       こうやってモーメントをつくりあげることしか・・・

       今の僕には・・・できないんだ・・・

       今の僕にはね・・・・・・・・





                (Moment   エミー・ブラウン 児童文学・作家)

--------------------------------------------------------------------------------

   6月12日は 「新月」ですね・・・お願い事しますか

   二十四節季では芒種 (ぼうしゅ)

   稲の穂先のように芒(とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味だそうです

   こちらでは季節は一足早く種まきが終わっています




   梅雨の入りも平年より遅いみたいです

   マッデン・ジュリアン振動の影響があると言われているそうですが

   僕にとってはバタフライ・エフェクトのような感じがします





   かたつむり お散歩でみつけました

   ゆっくり  ゆっくり  マイペース

   踏まれちゃいけないから 紫陽花の葉にお引っ越し・・・





---------------------------------------------------------------------------------------------  

 ブログお仲間のpukupukuさんの記事です


特に
6月1日付・・・「悲しみこらえ最後まで~」
と5月31日付・・・「かわみなみ」


を是非ご覧ください。

口蹄疫問題前の川南素晴らしさと宮崎の現状が紹介されています

(pukupukuさん了解くださりありがとうございました 


pukupukuさんのブログ「 ご機嫌いかが? 」


------------------------------------------------------------------------------

 口蹄疫に関するお願い 


あなたの掌(たなごころ)に感謝いたします。全国から沢山のご支援 感謝いたします   


口蹄疫関連のお願いリンク集です是非ご一読ください


<<追記>>



6月6日のコメントのお返事を

書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆


<<お知らせ>>

心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方

そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください

どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました

もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください

大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・

特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは

辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。


宮崎こころリンク




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★

琴葉(ことば)巡礼6

2010-06-06 14:54:00 | 琴葉(ことば)巡礼



             琴葉(ことば)巡礼6 




------------------------------------------------------------------------------

               しゃぼん玉


                             作詞:野口雨情
                             作曲:中山晋平



            1.しゃぼん玉飛んだ

              屋根まで飛んだ

              屋根まで飛んで

              壊れて消えた



            2.しゃぼん玉消えた

              飛ばずに消えた

              生まれてすぐに

              壊れて消えた


              風 風 吹くな

              しゃぼん玉飛ばそ



-------------------------------------------------------------------------------


   みなさん よくご存じの童謡「シャボン玉」です

   僕の好きな詩人・童謡作家の一人に「 野口雨情 」さん がいます

   この短い詩に「 雨情 」さんの色んな想いが伝わってきます

   あまりにも有名な詞ですが

   皆さんの心にはどう 映りますか・・・・・・・・・・・・




   僕には・・・・・・内緒にしておきます

   この詞は僕にとって大切な詞ですので 「心の宝箱」  にいれていますから・・・






---------------------------------------------------------------------------------------

   野口雨情さんをよくご存じない方は下記をクリックしてみてくださいね
   ↓

   野口雨情さん


   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


---------------------------------------------------------------------------------------

   

 ブログお仲間のpukupukuさんの記事です


特に
6月1日付・・・「悲しみこらえ最後まで~」
と5月31日付・・・「かわみなみ」


を是非ご覧ください。

口蹄疫問題前の川南素晴らしさと宮崎の現状が紹介されています

(pukupukuさん了解くださりありがとうございました 


pukupukuさんのブログ「 ご機嫌いかが? 」


------------------------------------------------------------------------------

 口蹄疫に関するお願い 


あなたの掌(たなごころ)に感謝いたします。


口蹄疫関連のお願いリンク集です是非ご一読ください


<<追記>>



6月3日のコメントのお返事を

書きこみましたお時間のあるときにのぞいてみてくださいね(^_-)-☆




<<お知らせ>>

心がしぼんで悩んでいる方またその方のご家族やご親戚、ご友人、お知り合いの方

そんな方がいらっしゃいましたら気楽で結構ですので下記HPをお尋ねください

どんぐりも下記HPを紹介していただき 大した事はできませんが応援することになりました

もちろん心がしぼんでない方も是非ご覧ください

大切な方が悩む前に・そしてなによりもご自身が悩む前に・・・

特定非営利活動法人 宮崎こころリンクは

辛い人や困っている人とケアする人やサポートする人をコーディネートする団体です。


宮崎こころリンク




---------------------------------------------------------------------------
★★★★本日も僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございました★★★★
★★★★見てくださった方のその日一日が充実していますように   ★★★★