拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

1月の連休・・・でしたが((+_+))

2022-01-11 09:45:00 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

ちょっと疲れ気味な朝を迎えています

・・・と、いうのも1月9日・10日の連休の
過ごし方がすごかったのです

9日は通常通り会社に出勤し、事務処理を飯も食べずに
てきぱきと終わらせ、午後1時には会社を出発

行先は、静岡県の沼津方面!!
ここ3年程、私の大好きなヤリイカの浮き釣りが出来ていなかったので
どうしても行きたくなったのです

沼津沿岸には、海水温度が10℃以下になると
ヤリイカが産卵のために大挙して押し寄せるため
この浮き釣りが成立するのですが・・

ここ4年ほど海水温度が下がらず・・・この釣りができなかったのです

今年もいまだに海水温度は16℃
それでも、中には高温が好きなイカがいるのでは?
イカも高温に慣れてきたのでは??などと勝手な想像で
・・・行ってきました

釣り場には夕方の4時頃に到着し、さっそく釣り開始

うす暗くなった港では、カマスの大群が押し寄せ
釣り師のほとんどがカマス釣り開始。

中にはタモ網で救い始め、一度に3~5匹くらいGETする人もいて
堤防中、お祭り状態でした・・

私はというと、カマスには目もくれず、かすかな希望をもって
ひたすら電気ウキを眺めていました

しかし、普段の釣りなら、仕事のことはすっかり忘れて
魚が釣れなくとも、それなりに楽しい時間を過ごしているのですが・・・
今回は、頭の中から仕事のことが離れず・・ちっとも
楽しくありません。

それどころか、あれもやらなくては!!あの問題はどうする??
など・・頭の中が混乱状態になる始末

翌日、新年のあいさつ廻りが控えていたので深夜1時頃には愛車で仮眠。
仕事のことが気になってなかなか寝付かれず4時半には釣り場を後にし
会社に急行

朝9時ころまでに心配事だった事務作業をこなし、予定のあいさつ廻りを済ませて

激動の連休を終えた次第です

今回の激動の連休で分かったことは、いくら釣りに行きたくとも
仕事をすっきりさせた状態でなくては、釣りに行っても面白くない!!
と・・・

ただただ、疲れた今回の連休でした

追伸:隣でエギングをしていた人が大型のヤリイカを
1匹釣りあげました!!居ることは居るみたいです