昨夜は良く眠れて気持ちいい朝を迎えることができました。
午後になると微熱が出で倦怠感があり力が湧いてきません。
台風が近ずいて来ているようですが。まだ静かです。
JASSで応募したら当たったそうです。安来産の牛肉、筍など入った評判のカレーらしいスッ。 . . . 本文を読む
晴れ、
体調は、少し倦怠感がありますので。
採血がありました。
CRP:6.52
白血球:500
ヘモグロビン:8.1
血小板:24000
炎症反応が少し下がり、白血球が増えてきました。
血小板の輸血をしてもらいました。
徐々に、徐々にです。 . . . 本文を読む
晴れ、
昨日も血小板の輸血をしてもらいました。
蛋白の数値が下がってきたとはいえ、まだまだ高いのでその点滴がありますので、利尿剤もセットです。
吐き気止めの入った点滴のせいか眠気がします。
毎日少しずつですが数値も、体調も良くなって来ています。 . . . 本文を読む
昨夕も少し熱がでましたが大したことはありませんでした。
頂いたミカンを早速食べてみました、とても皮が薄く甘いミカンでした。ブドウとメロンは家でいただきます。有難うございました。
酸素濃度も2~1に減りました。
利尿剤は続いています。
採血がありました。
CRP:8.02
白血球:400
ヘモグロビン:8.2
血小板:17000
月曜日の好中球は:8%
でした。
数値が少しづつ増えて来てくれ . . . 本文を読む
晴れ一時雨、
今朝は、熱も余りでませんたでした。
只、動くと息がきれるので緩慢に動いています。
何となく倦怠感もあります。
食事は変わらず、
ご飯、味噌汁、あとはエネルギーゼリーなどです。
なかなかさかなや、肉等は食べれそうにありません。
午後、愛媛松山の知人と奥様に見舞に来て頂きました。
尼子一族集会、尼子一門会で20年以上交流をさせて頂いています。
福山様は尼子と深い縁のあるかたで、尼子吉久 . . . 本文を読む
雨、
昨夜は、37.6℃の微熱がありましたがそままやり過ごしました。
朝はトイレに行ったらフラフラするようで少し休みました。
37.7℃の微熱でしたが解熱剤を飲みました。
体重が54.85㎏と激減しています。
蛋白の補給にアルブミンを点滴している間は利尿剤をいれるので仕方がありません
食事、ほとんどご飯味噌汁、あとは
午後妻が来てテレビでも見たらと言うので久しぶりにテレビを見ました。
採 . . . 本文を読む
晴れ、
昨夜は、寝汗がひどくて、上着を着替えました。
朝はスッキリしていたので、写経をしました。
体重が激減しました。57㎏です。
どうにも力が湧いてきません。
それでも熱は余りでなかったので、体は楽になりました。
蛋白が減少したので、アルブミンを点滴してもらっています。
拙句です。
①重陽の杯に月光菊一片
昨日は重陽の節句でした。 . . . 本文を読む
晴れ、
朝少し熱があったので早めに解熱剤を飲みました。
日曜日は、看護師さんも少ないし静かなものです。
なかなか体に力が湧いてきません。
午後は微熱程度でした。
拙句です。
①大根も蕪も少しく蒔きにけり
②大根蕪少し蒔く妻気丈なり
ようやく大根や蕪を蒔たそうです。 . . . 本文を読む
曇り
いつものように朝方は熱も下がり、気分が良いので今日は写経をしました。
採血がありました。
CRP:15.1
白血球:100
ヘモグロビン:7.3
血小板:12000
10時に熱が出てきたので、解熱剤を飲みましたがあまり効きません。
それでも、ご飯は少し食べるようにしています。
午後になってからも熱が出てきたので15時に筋肉注射してもらいました。
あまり熱があると輸血ができません
16時に . . . 本文を読む
曇り
今朝6時に解熱剤を飲んだらそのまま熱が下がってくれてからだが随分楽になりました。
食事は、約五割を食べています。
鼻からの酸素吸入をマスクからカニューラに変えたらうっとうしさがなくなりました。
熱が出ているときにマスクをしていると、ねつが余計に篭るようなきがします。
それにしても新聞はみないし、テレビもみないので、時間があればipadでも見ながら過ごしたいと思います。
パソコンは、 . . . 本文を読む