エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

どでかいエフェクター試験ボード、OD1 を自作しています。

2023-08-13 15:39:45 | エフェクター自作改造

ボリュームの穴が沢山空いていますね。この試験ボードには、長い事Zendrive とディレイの基盤が載っていました。
両方ともアルミのケースに入れ替えて更地になりました。

🍊2段構成で作ったOD1 は音が元気
試験ボードが更地になった時点で、何か載せようかと考えた時に、浮かんだのがOD1 でした。しかも2段構成で作っています。広いボードなので、初期型の4段構成でも良かったんですけどね。


ブレッドボード🛹面はこんな感じで、中ブレッドボードの4個相当が積まれていますね。各1個で簡単なエフェクターが2個くらい作れるので、詰め込む気なら8個のエフェクターが自作出来る計算になります。

多分2番目に買ったブレッドボードで、初代も同様の大きさでプラスティック製のボディーになっています。こちらにはチューブスクリーマーが載っています。もちろん自作で、クリップもFATモードもカスタマイズしています。

🍊大きなケースのエフェクターは良い音がする想定
ケンタウルス君で、ミニのエフェクターを大きなケースに入れ替えると音が変わる動画が出ていました。デカイというと、初期のマーシャルもガバナーとかでデカくて鉄板製で重いエフェクターでした。最近リバイバルされて人気のようです。

最近のメーカー製は、チップ化されて小さな基盤になっています。BOSSのSD-1が顕著で、改造目的で3個買ったら全部チップ基盤で改造出来なかった経験があります。

古いBOSSのエフェクターでないと、パーツの交換とかは出来無さそうです。

🍊音楽の世界は古いものが珍重される
真空管のアンプもそうですが、音楽系は大きいものと近代的なものが両極端ですね。マルチエフェクターでも、ドライブはアナログ構成とかがYouTubeで紹介されています。

🚙奥の赤いゲーム機は、Vita君
モンハンの3rd を最初からやり直しています。弱い防具と武器で、ヤキモキするのが良いですね。
体力もスタミナも半分しかなくて、秘薬を作る材料が中々手に入りません。マンドラゴラと飛竜の素材です。

初期防具の防御力は各1ですよ。無きに等しいです。2ndG のマフモフ防具は寒さ無効の機能がありましたけど、3rdのは何も無しです。

🚙村クエストのジンオウガを倒すと、お祭りの映像が流れるのも不思議
ギルドのクエストが残っているのにエンディングぽい謎