エフェクターを沢山造っていて、共通の作業があります。ケース関連のLED、ジャック、フットスイッチを付けたりの行程が毎回同じです。
そこで考えるんですが、この部分をケース共通部として例えば5個分を用意して、エフェクター部はコネクターで差し替えたら良いですよね。
以前にイバニーズのエフェクターが単体でしたが、ベース部とエフェクター部で出来ていて差し替え可能な物がありました。
エフェクター部の配線は電源、アース、入力、出力の4個になるのでそれ相当のコネクターを探せば良いことになります。
そうすれば、造ったエフェクターの数だけケースを造る手間が省けますね。ヤマハでも四角いエフェクターユニットを指すタイプが有りましたね。確か3個のユニットだったと思います。
この手合いは、流行りませんでした。原因は同一のメーカーのユニットに縛られ他社と共有できないので、好きなエフェクターが使えなかったからだと思います。
僕の場合は、自作で好きな物を造るのでそのデメリットが無くメリットのみ享受出来そうですね。
何かぴんときた感じです。
そこで考えるんですが、この部分をケース共通部として例えば5個分を用意して、エフェクター部はコネクターで差し替えたら良いですよね。
以前にイバニーズのエフェクターが単体でしたが、ベース部とエフェクター部で出来ていて差し替え可能な物がありました。
エフェクター部の配線は電源、アース、入力、出力の4個になるのでそれ相当のコネクターを探せば良いことになります。
そうすれば、造ったエフェクターの数だけケースを造る手間が省けますね。ヤマハでも四角いエフェクターユニットを指すタイプが有りましたね。確か3個のユニットだったと思います。
この手合いは、流行りませんでした。原因は同一のメーカーのユニットに縛られ他社と共有できないので、好きなエフェクターが使えなかったからだと思います。
僕の場合は、自作で好きな物を造るのでそのデメリットが無くメリットのみ享受出来そうですね。
何かぴんときた感じです。