ありふれた人生

食べるの大好きアオちゃん!!
のママの日記♪

ジャガイモがぁ

2006-01-31 18:06:06 | Weblog
6週と5日→36.85度

眠気とつわり?(なのだろうか?)が酷い。。
最近、二度寝をするとお昼近くまで起きれない
いくらなんでも寝すぎだよなぁ・・・

そして、気持ち悪いのが・・・
もともと365日のうち半分くらい気持ち悪かった私には
(自律神経と満腹中枢がおかしかったはず)
つわりなのかよく分からないけど、
つわりなのかなぁ?って思うと卵赤ちゃん居るんだぁ
って思えるから安心できる。

ご飯と納豆と梅干が特にダメみたいだ。

大分前に旦那さんの実家から送られてきた沢山のジャガイモ!
野菜庫?の分がなくなったので、
よく開け閉めしてる方に入っているジャガイモを野菜庫に
移そうと思って取り出してみたら・・・
腐っているぅ~~~
芽を出さずに腐らせてしまったぁ~~~
気持ち悪かったけれど、ご飯の炊ける匂いよりはマシでした。

う~ん う~ん?

2006-01-30 16:16:52 | 赤ちゃん
1/28 6週と2日→36.27度
    * この日は「どうしよう!」の連発でした
     旦那さんは病院に電話したら?って言っていたけど
     私は「どうしよう」ばかりで結局電話もせずに不安に
     思っていました。。

1/29 6週と3日→36.6度
    * あぁ!!ちょっと上がったと少しホッとした日でした。
     体温が下がると胸の張りや痛みも同時になくなって
     しまって本当に大丈夫なんだろうか?とすごく心配。
     普通に生理が来てしまうのでは?と・・・
     卵赤ちゃん、すぐ弱気になってしまう私を許してね 

今日  6週と4日→36.85度
    * 戻ってくれたぁ
     本当にホッとした胸の張り&痛みも
     戻ってきたね!


う~ん
基礎体温って妊娠中でも激しく下がることがあるのかな?
気温自体低かったのかな?
先生に不安を打ち明けたら、「もう測るのやめなさい。」と
言われるような大したことのないことなのかな・・・
今週の検診で聞いてみよう

そして、今日もとても眠い・・・
寝すぎたかしら・・・

う~ん

2006-01-27 17:21:06 | Weblog
6週と1日→36.55度

また下がったぁ
でも、一度経験しているので今回はあまり不安には
なりませんでした。
でも、ここ最近の卵巣痛、子宮痛、膣口?辺りの痛みが
とても気になる。
場所によって痛み方は違うけれど・・・
チクチクとかしくしくとか・・・
こんなものなのかな?大丈夫かな。。


明日は大好きな旦那さん(28)&佐藤琢磨(29)の誕生日
「私は琢磨と同じ28歳の時があるのよ!」と言ったら
「俺は琢磨と誕生日が同じだよ!」と返された・・・
確かに同じ誕生日の方がなんとなく嬉しい。

お祝いしたいのに、プレゼントも料理も(苦手)全然
考えていないなぁ・・・



金縛り

2006-01-26 17:21:37 | Weblog
6週と0日→36.85度

クリニックの日まであと一週間だ!
相変わらず、たまに下腹部が痛くなって心配だけど
卵赤ちゃん元気かな?


今朝方、久々に金縛りにあった!
めちゃめちゃ苦しくて、恐くて
隣で寝ている旦那さんに気付いてほしくて唸っていたけれど
深夜に帰ってきて爆睡している旦那さんが気付くはずもなく・・

それでも、解けた後恐くて恐くて旦那さんを起こして
「こうこうこんなだったの~」と訴える私に
「うん。うん。」と何回か言ってくれたけど、
覚えていなかったみたい・・・
解けても鼻の悪い私は両方の鼻が詰まっていて
かなり息苦しかった

最近(昔からいつも眠い人だけど)眠くて眠くて仕方ない
今朝なんて旦那さんを見送ってから
二度寝でお昼まで寝てしまった
たくさん寝れても、睡眠は浅いのかなぁ?

買い物しながら、ふと卵赤ちゃんのことが気になってしまった。
「金縛り遭ったとき苦しかったよね?大丈夫?」って。
それにしても恐かったなぁ~

ダイエット

2006-01-24 19:03:56 | Weblog
5周と5日→36.72度

下腹部がたまに生理前のようにしくしく痛むのが心配だけど
きっと元気に育っていることでしょう


さて、うちの旦那さんは猛烈ダイエット中!
といっても、ダイエットの為の運動などほとんど出来なくて
毎年ある健康診断では、いつも肥満・再検査・要治療と
記入された健康診断表が送られてきます
 
お医者さんには「まだ若いから薬は飲みたくないでしょ。
運動・食事療法で努力して下さい。」と言われダイエットを決意!

間食をさけることが出来たくらいで、運動も嫌いで(時間もなく)
夕食も夜中に食べること3年が続き全く痩せられないのです。

特に冬の間は体重が増える増える
そんな冬なのに、最近体重が減ってきました

それは・・・あるある大辞典を見て夜中の食事は
通常の20倍の脂肪?を吸収してしまう(だったかな??)
というのを知り、その数字にビビッタ旦那さんが
帰れるときは夕方に一度帰って夕飯を食べにくるという
スタイルを先週から始めたからだ
と思っています

結婚してからずっとこんな風にしてほしかった。
でも、今営業所に1人という状態だからできるように
なったこと!
いつまで続くか分からないけど、今のうちに頑張って
減って~~~

175cmでようやく81.2キロまできました

今週末は旦那さんの誕生日!80キロ台まで落ちたら


だよ~と言われて頑張っています!

ガンバレ~ガンバレ~中学生の頃の旦那さんに会いたいわ
この頃までは痩せていたんだよね

でも、旦那さんと出会ってからはプーさんのようなお腹が
大好きでたまらない私でした

頼らせていただきます!

2006-01-23 16:29:52 | 赤ちゃん
5周と4日→36.95度

体温はとっても上昇いい調子。落ち着いています。

落ち着かないのは、パニックの方だぁぁぁ
土日とお薬を飲まないでいたけれど、
とても辛い。。
全身の筋肉の緊張で強烈な肩こりに、足先の痺れ、震え。
次に吐き気。つわりなのか?パニックなのか?分からない
そして、腰痛。
床に仰向けになると腰の辺りの骨がバキバキいって痛い~

旦那さんはとても気を使ってくれて
本当にありがとうと言う気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱい
になってしまった。

どうにか妊娠初期まで頑張って耐えようと思ったけれど
限界かも・・・と(たったの二日で)音を上げてしまった。
朝一で心内科の先生に電話をして相談。
色々と親切に説明してくださって泣けてきた
「薬のもや~」と言ってくれたし、先生のことを信じて
自分が穏やかな気持ちでいられるようにしようと思いました。

しんどかった症状も肩こりだけになった。
よかったぁ~

お薬悩む~

2006-01-21 22:59:52 | 赤ちゃん
5週と2日→36.77度

体温が復活しました。よかったぁ~
今朝は本当にドキドキで体温計を見るのに少し勇気が
いりました。でも、上がってくれて本当によかった。

昨日はインターネットで妊娠中のパニック障害のお薬に
ついて調べまくっていたら、
今服用しているレキソタンは要注意!の中の薬に
入っていて不安で仕方なくなってしまいました
比較的安全性の高いお薬でランドセンというのを見つけ
早速今日は心内科へ処方を替えてほしいとお願いしました。

先生は「どちらが安全とか危険とか判断できるものは
ないんですよ。とにかく、眠れること食べれることが大事
なんです。」と言って
ランドセンに替えてくれました。

が、帰ってからランドセンの説明を見ると
”抗てんかん剤”と書いてあるのを見てまたまた不安に・・・
確か、妊娠中に控えた方がよい薬というのが3つあって
その中のひとつが”抗てんかん剤”だったような・・・
(私の記憶なので、とても曖昧なものですが・・・

そうしてまたインターネットへ向かう私をみて
旦那さんが怒りました。
「インターネットにあることが絶対じゃない!参考には
なるかもしれないけれど・・・
俺は薬の副作用より、発作が起こったときの方が怖いよ!」
って・・・

何だか、ハッとしたというか。。
お薬は結局何を飲んでも不安なのは変わらないんだなぁ・・・
って。
不安の発作が起こらないことが一番大事なことなんだなぁって。

それでも、調子がいい時はお薬を飲まないようにしようと
思いました。
今日は飲んでいないけど・・・案外気持ちはリラックス!かと
思いきや、夜になったら強烈な肩こりが襲ってきたぁ~

予期不安はないので、お薬は飲みませんでした。

これからは、先生の言葉を信じてお薬と上手く付き合って
いかなくちゃ!(と改めて思った日でした

心配はつきないなぁ・・

2006-01-20 15:48:32 | 赤ちゃん
周期37日目→36.4度(高温期?22日目)

もうドキドキせずに体温が測れるという気持ちで今朝も
測ってみたけれど、見てビックリ!!
「体温が下がってる!!!」
ちょっと興奮して寝ている旦那さんに訴えかける!
少し心配そうにしたけど、昨日の今日だし
「悪い方に考えすぎだよ・・」とたしなめられ
もう一度、体温を測ってみた。
散々興奮してから測ったせいなのか?36.6度くらいには
上がった。
胸の張り(痛み)も少しなくなってきて・・・
結構心配。
でも、大丈夫!きっと大丈夫!!
今も頑張っている卵ちゃん赤ちゃんを信じなくちゃ!!

明日は体温復活しますように

感動~☆

2006-01-19 16:38:59 | 赤ちゃん
周期36日目→36.7度(高温期21日目)

今日はクリニックへ行ってきました。
丁度、どなたかの出産と重なっていたので待ち時間は
とっても長かった。
でも、待っている間小さな子供を連れて来ている人を
見ては微笑ましい気持ちになれて落ち着けました

本当に信じられなくてドキドキしながら診察室に入ると
先生が「陽性反応でたのですね。では診てみましょう。」と
内診へ。
エコーには胎嚢が映っていました
感動です
「卵巣が腫れていますね。でも胎児(?)から~ホルモンが出るので
その影響かもしれません。今は様子を見ましょう。」
ということでした。

診察室に戻ると、
「おめでとうございます。」と言ってくださって
エコー写真とたまごアルバムというものを
貰いました
「12月29日が排卵日でしたよね。」と言って
妊娠週数5週0日(2ヶ月・初)と
分娩予定日H18年9月21日とCongratulationsと書かれた
用紙に記入してくれました。
そこでやっと本当に授かったんだぁとホッとしたのと
うれしさがこみ上げてきました


今日は色々気になっていたことを聞いてきました。
・心内科のお薬については
「飲まないと問題であれば、引き続き飲んでかまいません。
主治医に相談して下さいね。」と

・カルシウムとマルチビタミンのサプリメント服用については
「カルシウムは問題ありません。マルチビタミンは
ビタミンAが含まれていたら控えた方がいいでしょう。」と

・歯医者さんについては
「4ヶ月~8ヶ月の間に行ってください。どうしても今
痛くて痛くてたまらないのなら行ってもよいですよ。」と

・甲状腺機能の低下については
「今薬を飲んでいないのであれば、そんなに深刻に
なることはないですよ。主治医に相談してくださいね。」と

とりあえず今心配なことも聞けて
本当に安心しました

帰り道はうれしくて、涙が出そうでした。
旦那さんにメールを入れたら
「わーい!きっと居てくれると思ったよ」と
返事が返ってきました。

家に帰って、まずは母親に電話を入れたら
「あらぁ~よかったじゃない。おめでとう。」と
とてもあっさりしてました
物凄く照れくさかったので逆に母親の反応がうれしかった。

次は旦那さんのご両親にも報告しなくちゃ!
でも、こんなに早くに知らせてもいいんだろうか?
嬉しさと安心を一応貰ったけど、まだまだちょっぴり不安。

これから、大きくなっていくんだなぁ
信じられないけど本当のこと。幸せな気持ちをありがとう

陽性反応でました!!

2006-01-18 14:41:59 | 赤ちゃん
周期35日目→36.8度(高温期20日目)

いよいよ検査ができる!
と昨日の夜からかなり緊張していまいした。
眠っても、検査薬で陽性反応が出た夢を見てAM4:10頃に
目覚めてしまいトイレにも行きたかったので
ちょっと早いけど体温を測り、検査薬使ってみました!

説明書には尿をかけた後、約1分で終了確認窓(小さい○)
に腺が現れて、そのあとに10分以内に判定窓に結果が
現れると書いてあったのですが、
私の場合1分も経たないうちに判定窓の方から陽性反応の
腺が出ました。
なんだか・・・とっても嬉しかったのですが、
あまりの緊張で寝ようと思っても寝付けずに
嬉しさと心配と不安の気持ちでいっぱいになってしまい
久々にパニックの発作の一歩手前というところで
アドレナリン大放出状態でした
(やっぱりお薬を減らしたのがダメだったのかな?)
起きても、とても何か出来る気持ちになれずに
泣いてしまい。。旦那さんに優しい言葉をもらって
少しだけパンと牛乳を飲んで、お薬を飲みもう一度寝ました

気持ちも大分落ち着いて、いつもの生活ができそうですが
まだちょっと不安で気持ち悪い・・・
何だかとっても嬉しいことなのに、
まだクリニックで診てもらわないと信じられないし
色々不安です。
不安症になると、外に出るのもキツイものがありますが
私の場合、お薬のこともあるし早めに診てもらった方がいいと
思いクリニックの方に予約TELを入れました。
陽性反応が出たことを言ったら「よかったですね。」と
言ってくださって嬉しかったです。
クリニックに行ったらもっと安心できるかなぁ?
お薬止めようと思ったけど、止めるのはとても恐い
先生は飲んでもいいと言ってくれるかな?

とっても弱い気持ちで情けないです

でもこの数日間、一緒にドキドキして見守ってくださった
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました

色々不安でいっぱいですが、とりあえず陽性反応に
信じられないけどとってもうれしいです