ありふれた人生

食べるの大好きアオちゃん!!
のママの日記♪

買い物

2012-05-31 13:10:43 | Weblog

昨日はパパがお休みであちこち買い物盛り沢山!!

朝から頭が痛くて、運転パス~ってまたしても練習サボってしまってる

さ来月までにもうちょっと自信が持てるようになりたい

 

夏休み前にお泊り会があるので、そのためのリュックと私のスニーカーを探しに

アウトレットに行って来ました~

アオはそこまで行く間に疲れたのかグテングテンモード全開で困ったなぁ~という感じだったけど

(買い物って子どもはすごく退屈なんだよね・・・)

ちょうど予算内でカワイイ、カッコイイのみつけて3人でいいね~って

テンション上がったよぉ

 

MILLETのリュック♪

半額くらいに下がっていてお買い得でした

 

そしたら、さっきまでグテングテンだった子がリュックの中にお買い物した

ブロッコリー&じゃがいもを入れて元気に歩き出した

気持ちの問題って大きいね~

 

そして、私のスニーカー♪

足が小さいのでスニーカーしか履けないんだけど、やっぱり私はスニーカーが好きだ

今回はパパちゃんが薦めてくれたアンダーアーマーのスニーカー

(私はアディダスが大好きでず~っとアディダスだったけど)

 

こちらも半額でラッキー

アウトレットには私のサイズの在庫がなくて、取り寄せもできなくて

残念がってたら店員さんが他にも売っていそうな場所を親切にも教えてくれて

買うことができました

超うれしい

 

新しいスニーカーを履いて、アオを幼稚園に送った後ウォーキングしてきたよ~

歩くと体調が良くなる感じがして、最近私がはまってることでした

この靴、歩きやすいしなんとなく疲れにくい気がする~

よい買い物ができました

 

 


なわとび

2012-05-29 12:34:49 | アオちゃん

水曜日、お薬を飲みきったので耳鼻科へ。

毎朝耳がぼ~っとすると言ってたのでまだまだ続くなと思っていたけど、

鼻がよくなってたので久々に検査をしてみたらすごくよくなってた

「これならもう中耳炎とは言わないでしょう。ぼ~っていうのも自然に

治るものなのかもしれませんね。」と言われ、治療が終わりました

幼稚園のうちは風邪を引いたら早めに耳鼻科だね。

 

さてさて、年長さんになってクラスの女の子たちがみんな

縄跳びや一輪車をやるようになって、興味のないアオは誰とも遊べなくて

「幼稚園楽しくない・・・」など言うようになってたんだけど、

なんと縄跳び飛べるようになったよ~

 

私もどうにか縄跳びをとばせてあげようとやってみたけど、

色々調べた教え方じゃ全然うまくいかなくてアオもイライラやる気をなくしちゃう

感じだったから、どうしたもんか~と思って

ちょっと園長先生にお話してみたら、

「それとなく促してみます」って言ってくれて数日後

縄跳びがとべるようになったアオでした

 

ジャンプは上手だけどまわし方がどうもうまくいかなかったアオ。

どうやら園長先生にコツを教えてもらったみたい。

まわす前に縄跳びを前方にもっていって前習えをするイメージ。

 

それだけで連続18回もとべました~ 感動しちゃった~

それに何より「幼稚園楽しかった!」とアオから聞けたことが嬉しかった。

さすが園長先生だ!と思ってしまった。


最近は・・・

2012-05-26 21:14:22 | Weblog

更新するのがいつも久しぶりになっちゃっています

アオの中耳炎&蓄膿症の治療(薬)は相変わらず続いてるけど

今日、キッズワークをしてるときに水のりを使っていてふと

「匂い分からない?」って久々聞いてみたら、「  」っという表情で

いちごの香りが分かったようで「わぁ~いい匂い」ってうっとりしてました

よかったぁ~ 薬飲んでるのが当たり前な感じになってたけど匂いが復活したみたい

あとは耳だね。 これは朝方ボ~ってなるっていつも言ってるんだよね。。

 

今日は雨の予報だったけど晴れてたな~

アオと二人で競技場まで散歩して、それから一周走ってきました

500mくらいかな?

幼稚園でマラソンやってるおかげか、なかなかいいスピードのまま走りきったアオ。

私の方がへばっていた・・・

「5歳児以下の体力だね」って旦那に言われ、こりゃマズイな・・・って

もう一周しようと思ったけど無理だった 体力つけたい~

 

今日はアオの苦手なこといっぱいやってくれて(最初はやらせた感じだったけど・・)

嬉しかった

走るのも鉄棒も縄跳びもボール遊びも。

最近は幼稚園でアオなりに乗り越えなきゃいけないことが出てきたようです。

ついつい心配しすぎて余計なこと言っちゃうときもあるけど

見守ることもとても大切なんだろうな。

年長さんになって一番最初の壁だろうけど頑張れ!

 

前に書いた記事で”パパが帰ってきた”って喜んだばっかりだけど、

どうやらまた7,8月と遠征に行くことになったと知りました

今度は夏休みだよ・・・って物凄くショック~

アオが一番楽しみにしていたお誕生日プチ旅行もいつになるか分からないし、

長い夏休みをどうやって過ごそうか悩んじゃいます。

ちょっと不安定がちなアオにはまだ言えない・・

 

旦那さんがいないのって、案外慣れるものだけど

慣れるのが悲しい気もするし、やっぱり体調崩せないとか不安なこともあるし

家族が離れて暮らすのは私は嫌だなって思う。

当たり前のように一緒に暮らしてるけど、そういうことも有難いことなんだよね。

感謝の気持ちもっと大切な人に伝えるようにしなくちゃね!

 


おかえりなさい♪

2012-05-05 22:06:26 | 美味しい♪

先月末、パパちゃんが予定通り2ヶ月間でお家に帰ってきました!!

よかったぁ~

離れたこともなかったので嫌だな~って思ってたけど、離れて暮らすことも

割りと慣れるものと知ってやっぱり離れたくないな~って思った。

やっぱり家族は一緒がいいね

 

せっかく大阪に行ってたので帰る日にIKEAで収納を買ってきてもらった♪

これでちょっとだけアオの部屋のごちゃごちゃも少しはスッキリしたかな

あと、京都のお土産って買ってきてくれた緑寿庵清水のさくらんぼの金平糖

小袋を開けるとさくらんぼの香りがふわぁ~んって香ってきてワァ~って

気持ちになります

美味しかったぁ~ 

大事に食べよ♪

 

只今GWで幼稚園もお休み中ですが、ず~っと天気もわるくてお家にこもりっきりだ。

でも、ゆっくり休むのにいいかもね。またしても風邪な感じのアオと私

今月2日はパパちゃんお休みだったので、大阪行く前にアオと約束してたピクニックに

行くことに

モエレ沼公園に向かう途中、パパが「小樽に行こうか?」って突然言い出して

アオも「行く!!」ってノリノリで・・・ 

モエレな気分だったけど、急遽小樽へレッツゴー

 

小樽水族館を上から見下ろせる場所でお昼を食べて、続いて蘭島へ

砂浜で遊んだあとはニッカウヰスキー工場へ行ってきました

ウイスキーの試飲が出来たので、私だけアップルワインの試食を♪美味しかった~

アオとパパはりんごのほっぺを。

今までビール工場見学も行ったけど、今回が一番アオも楽しんでいた感じだった。

建物とかウイスキーの色とかキレイで、そういうのが魅力的だったのかも

 

それから、柿崎商店を通ったので早めの夕食を食べて

ウイングベイ小樽(今でもマイカルっていうのかと思ってた)へ行って

今探しているいい感じのチェアはないだろうかと見に行ったころには

アオもぐてんぐてんに疲れ切っていました

なんか我が家のプチ旅行みたいな感じになって楽しかった

予定変更最高でした