貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2023年2月8日(水) 貨物列車+α 撮影報告

2023-02-09 15:00:55 | 貨物列車 冬季(12月~2月)

皆さん、こんにちわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2023年2月8日(水)は午後からの予定があったにも拘らずそれを始める前に少しだけ貨物列車の撮影をしようかと思い2023年1月18日(水)以来であるJR京都線吹田駅へ寄り道してきました。
 
そして午後からの予定を終えて自宅へ帰宅した後、撮影した画像をパソコンに取り込んで撮影報告の記事を作成・掲載する つもりだったもののそのまま寝込んでしまった…ので1日遅れの撮影報告を作成します。
 
とりあえず2023年2月7日(火)の時点で手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメ以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 11などを用意した後、2023年2月8日(水)の9時過ぎに起床して朝ごはんを軽く食べ終えてからすぐさま身支度を済ませ自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこからJR京都線大阪駅へ向かうことにしました。
大阪にて
最寄り駅からの最短接続を駆使して10:45頃にJR京都線大阪駅へ到着してから3年ほど前の2019年4月6日(土)以来である11番線のJR神戸線塚本駅寄りへ移動してそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出してしばらくすると「まもなく10番のりばに回送列車がまいります。危ないですから黄色の点字ブロックまでお下がりください。」「10番のりばに回送列車がまいります。ご注意ください。」という自動アナウンスが聞こえてから
 
11:02 宮原操発**行き 試9***レ DD51 1193号機[宮原]+12系客車×5+DD51 1183号機[宮原]
 
この日1機目となるJR西日本所属のDD51 1000番台が2019年12月31日(火)に大阪メトロ御堂筋線新大阪駅の南改札口近くにある歩道橋から俯瞰で撮影したことのある青色の12系客車を5両牽引してその最後尾にこの日2機目となるJR西日本所属のDD51 1000番台を連結して接近してくるところを撮影しました。
 
またDD51 1193号機[宮原]はまだ1度も撮影したことはなくDD51 1183号機[宮原]は2022年12月4日(日)にJR東西線加島駅の近くにある加島陸橋から俯瞰で撮影した以来で
最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また不意にやってきた関係でDD51 1193号機[宮原]とDD51 1183号機[宮原]はどちらも1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認することができなかったものの青色の12系客車 5両の車番はDD51 1193号機[宮原]の次位からスハフ12 155[近ミハ]+オハ12 346[近ミハ]+オハ12 345[近ミハ](連番)+オハ12 341[近ミハ]+スハフ12 129[近ミハ]の順でした。
 
因みにこれを撮影する5分ほど前にJR京都線やJR神戸線やJR宝塚線内で見慣れている207系の4両編成+3両編成が[ G 快速 ]表示で入線しましたが10番線へ10:49に到着したJR宝塚線 快速 篠山口発大阪行き(列車番号:2738M)だったようで5分ほど停車してから[ 回 送 ]表示で発車していきました。
 
これを撮影した後、急ぎ足でJR京都線新大阪駅寄り先端へ移動してそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出しましたがミラーレスタイプのデジカメの設定が知らぬ間に変更されていたので
最新のI phone 11ので撮影してからゆっくりと11:06に動き出したところを改めて最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
因みに11番線から11:42に発車してJR北陸本線金沢駅の7番線へ2時間20分後の14:23に到着する特急「サンダーバード」19号(列車番号:4019M)に乗車する親子連れや水際対策で海外から来られた外国人さんなどが物珍しそうにこれを撮影されていました。
 
これを見送った後、7番線から11:10に発車したJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:154C)に乗車することにしました。
東淀川にて
JR京都線大阪駅から2つ先のJR京都線東淀川駅へ5分ほどで到着している途中ででミラーレスタイプのデジカメをショルダーバッグの中から取り出すと同時に
11:16 新潟タ発福岡タ行き 遅れ(3092)~2073レ EF210-163号機[新鶴見]
 
この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車がJR京都線吹田駅の方向から接近してくるところをJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:154C)の先頭車両の車内から強引に撮影しましたがJR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを事前に確認していませんでした。
 
またEF210-163号機[新鶴見]を単体で撮影していませんでしたが2021年5月2日(日)に撮影した以来で1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認することができませんでした。
吹田にて
そして3つ先のJR京都線吹田駅へ11:19に到着してJR京都線岸辺駅寄りへ移動したと同時に手提げかばんの中へ入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらくするとJR京都線東淀川駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して
11:29 仙台タ発百済タ行き (3088)~(1081)~83レ EF210-339号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引している高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたがJR東海道線稲沢駅04:43到着/05:56発車-岐阜タ06:16通過-米原(操)08:23-吹田タ(吹貨東)09:44到着/吹田タ(吹貨西)11:28発車-百済タ12:04到着なので遅れることなく吹田タ(吹貨東)へ定刻09:44どおりに到着して荷役作業のため1時間30分ほど停車してから定刻11:28どおりに吹田タ(吹貨西)を発車して
EF210-339号機[吹田]を単体で撮影すると2エンド側が先頭かつまだ1度も撮影したことはなくそこに表記していた検査表記の内容は[20**-* 新製]で
通過した後、振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また貨車の両数は23両編成で車番はコキ104-1620(4)+コキ107-1678(0)+コキ104-165(5)+コキ107-2141+コキ104-1469+コキ104-2728+コキ104-2644(ここまで空車)+コキ106-910(1)+コキ104-245+コキ107-880+コキ107-1887(ここまで空車)+コキ106-303(1)+コキ107-130+コキ104-290+コキ107-1941+コキ106-67+コキ107-1289+コキ104-1787+コキ104-1157(ここまで空車)+コキ107-441(4)+コキ104-2798(4)+コキ104-586(5)+コキ104-2864(0)の順でした。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅貨2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して
11:34 新潟タ発岡山タ行き (3096)~2077レ EF510-14号機[富山]
 
この日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台で知られるEF510-14号機[富山]が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しました…が南福井06:14到着/06:44発車-JR北陸本線敦賀駅07:30到着/07:40発車-吹田タ(吹貨西)10:18到着/11:33発車-神戸タ12:12到着/13:01発車-姫路貨物13:39通過なので吹田タ(吹貨西)で1時間15分ほど停車して定刻11:33どおりに発車して
この日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台で知られるEF510-14号機[富山]を単体で撮影すると2021年4月25日(日)に北方貨物線が走行している横関踏切で撮影した以来かつ2エンド側を先頭でそこの検査表記に記載されていた内容を確認するも黒い文字が擦れていたり剝がれていて読み取ることはできず
通過した後、振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また貨車の両数は24両編成で車番はコキ104-1814(5)+コキ104-2083(5)+コキ107-1132(2)+コキ106-1087(4)+コキ107-211(4)+コキ104-1662(5)+コキ104-2377(5)+コキ106-851(4)+コキ104-1694(5)+コキ106-982(5)+コキ107-1671(5)+コキ104-1655(5)+コキ104-2760(5)+コキ101-65(5)+コキ100-65(5)+コキ100-66(ゾロ目・0)+コキ101-66(ゾロ目・2)+コキ101-81(3)+コキ100-81(2)+コキ100-82(5)+コキ101-82(2)+コキ104-2855+コキ104-1772+コキ104-2393(ここまで空車)の順でした。
 
さらにEF510-14号機[富山]の次位から数えて14両~17両目と18両~21両目にコキ101のユニット編成が連結されていましたがコキ101-65+コキ100-65+コキ100-66+コキ101-66は2022年6月15日(水)に確認した以来でコキ101-81+コキ100-81+コキ100-82+コキ101-82はまだ1度も確認したことはありませんでした。
 
因みに“NIPPON SODA CO.,LTD,”という英文字が表記されていない日本曹達株式会社のU19A型コンテナがEF510-14号機[富山]の次位から数えて5両目に連結していたコキ107-211に4個搭載されていたのも撮影しましたが若い番号の順で2020年2月24日(月)2020年9月12日(土)に撮影したことのある番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれぞれの画像を掲載することはありません。
 
これを撮影した5分後に
11:38 徳庵発吹田タ経由岡山行き 試9***M  試運転  227系500番台 “Urara(うらら)” R1編成[岡オカ]
 
JR学研都市線徳庵駅近くに隣接している近畿車輛株式会社から出場した2両編成の227系500番台 “Urara(うらら)”がゆっくり接近してくるのを撮影しましたがこれが通過することを事前に知り得ていませんでした。
 
また車番を確認するとJR京都線岸辺駅側からクモハ227-526+クモハ226-526( R1編成[岡オカ] )
クモハ227-527+クモハ226-527( R2編成[岡オカ] )
クモハ227-528+クモハ226-528( R3編成[岡オカ] )で
通過した後、振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードするもこれを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでした。
 
これを撮影した後、とある掲示板でいくつか情報を探っていると2023年1月8日(日)に撮影したことのある岡山機関区所属のEF210-900番台で知られるEF210-901号機[岡山]が東京タから鹿児島タへ向かう高速貨物列車 1071レを牽引していることを知り得たのでそれを撮影するためJR京都線吹田駅を11:35に発車したJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:156C)に乗車することなくそのまま居座ることにしました。
 
そしてJR京都線東淀川駅方にある“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して
11:58 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-901号機[岡山]
 
この日1機目なうえお目当てである岡山機関区所属のEF210-900番台で知られるEF210-901号機[岡山]が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…がJR東海道線稲沢駅09:24到着/09:26発車-岐阜タ09:48通過-吹田タ(吹貨西)11:50到着/11:57発車-神戸タ12:34通過-姫路貨物13:08通過なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発着するもEF210-901号機[岡山]を単体で撮影するのを忘れたものの本来の運用どおりで
振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると
11:59 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-14号機[岡山]
 
この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:59発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:20到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車したうえ本来の運用ではなかったものの
EF210-14号機[岡山]を単体で撮影すると2022年11月9日(水)に撮影した以来かつ1エンド側を先頭で
また振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのYouTubeへ事前にアップロードしましたが連結されていた貨車の両数はEF210-14号機[岡山]の次位以降から数えて10両編成でした。
 
また車番はコキ104-128+コキ104-2276+コキ104-1087(ここまで空車)+コキ104-2290(4)+コキ107-226(0)+コキ106-381(5)+コキ104-310(5)+コキ107-807(5)+コキ107-594(2)+コキ107-665(2)の順で最後尾に赤色反射板が装着されていなかったり“二硫化炭素専用”と側面に記載された関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナは1個も搭載されていませんでした。
 
さらに最後尾に連結されていたコキ107-665(ゾロ目の“1番”違い)に日本貨物鉄道株式会社の30D型コンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影するも左側は2021年2月20日(土)に撮影した以来、右側はまだ1度も撮影したことはない番号でした。
 
しかしそれ自体は撮影することができなかったので後日、その番号を撮影することができたら改めて伏せている数字を記載することにします。
 
これを撮影した2分後に
12:01 鹿児島タ発名古屋タ行き 1062レ EF210-157号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引している高速貨物列車が接近するところを撮影しましたが姫路貨物10:27到着/10:52発車-神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着なので遅れることなく定刻でJR京都線吹田駅を通過して
EF210-157号機[吹田]を単体で撮影するとこれは1エンド側が先頭かつ2022年11月9日(水)に撮影した以来で2エンド側に表記していた検査表記の内容は[30-2 広島車]のままで
振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これらを撮影した後、事前に交通新聞社が発行している「鉄道ダイヤ情報」を購入したり立ち読みなどしていなかったのでJR学研都市線徳庵駅近くに隣接している近畿車輛株式会社から出場した2両編成の227系500番台 “Urara(うらら)”が吹田タから岡山タへ向けて動き出す時刻を知り得ていませんでした。
 
とりあえず12:15頃にそそくさと撤収するつもりでしたがその5分、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機と“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が両方とも“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して
12:19 大阪タ発百済タ行き 85レ EF66 119号機[吹田]
 
12:19 大阪タ発福岡タ行き 2081レ EF210-11号機[岡山]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるのとこの日2機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が仲良く並走・接近してくるところを撮影しました。
 
また前者のEF66 119号機[吹田]を単体で撮影していませんが2エンド側が先頭かつ2022年3月11日(金)に撮影した以来で大阪タ11:35発車-吹田タ(吹貨西)11:49到着/12:18発車-百済タ12:52到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車。
 
後者のEF210-11号機[岡山]も単体で撮影していませんがこれも2エンド側が先頭かつ2022年12月7日(水)に撮影した以来で大阪タ12:03発車-吹田タ(吹貨西)12:17到着/12:19発車-神戸タ13:08到着/13:33発車-姫路貨物14:19通過なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車したうえ本来の運用どおりではなく
振り返って編成全体を後追いで撮影したものの最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これらを撮影した後、お昼過ぎ(14時過ぎ)からの予定に間に合わなくなるのでそそくさと撤収することにしました。
 
これで2023年2月8日(水)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。
 
また昨日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿