人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

出来る事なら!・・・訓練だけで済んで欲しい・・・災害?

2013年06月18日 | まち歩き

先日(16日)、高槻市の堤・桜台コミュニティ連絡協議会の主催で、地域防災訓練と後援会が実施されました。
この訓練の主旨は、自然災害に向けて、いざという時に自陣の身を守り、地域で支え合う共助の構築、関係部局が災害時連絡強化を訓練する「高槻市防災訓練(8月25日予定)」のりハーサルとして、実施されたものです。
高槻市から、濱田高槻市長を初め、危機管理の関係者ゃご担当の皆さん、コミュニティ関係から、地域の自治会長、連絡協議会、運営管理委員会の役員・委員、諸団体代表及び役員、学校関係、行政機関などを対象に、当日、119人の参加者で、午前9時から12時まで、実施されました。
大まかな、訓練の内容は、画像でも一部掲載しますが、
訓練① 避難者受付訓練
   ② 被害情報伝達
   ③ 避難情報報告訓練(避難者役)
   ④ 炊き出し訓練及び備蓄資機材の見学
などの訓練を、大勢の訓練の参加者でしたので、三班に分かれて、危機管理室等の危機管理官に訓練のご指導を戴きました。
その様子を、訓練を受けながら、写真に撮れる範囲で、撮って来ましたので、その時の様子を画像にて掲載します。
この訓練の様子は、高槻ケーブルテレビでも、放送予定で、当日、撮影に来て戴いております。その放送は、高槻市・島本町を初め、近隣の茨木市・箕面市・摂津市などでも、6月26日から、7月2日まで、毎日、朝の8:30の放送を初め、一日、2回~、4回ぐらい放送される予定です。
それでは、その訓練の様子を画像で紹介します。
NO.1 本日の訓練に参加する人の受付です。
004_2
NO.2  開会式を待っておられる大勢の訓練の参加者です。
002_2
NO.3  本日のご来賓の高槻市長を初め、皆さん方です。
008_2
NO.4  開会式の挨拶は、本日の主催の堤・桜台コミュニティ連絡協議会の西田会長です。向かって左側の女性は、進行役の防災指導員などの役員をされておられる、黒岩さんです。
009_2
NO.5  ご来賓の濱田高槻市長のご挨拶です。
010_2
NO.6  同じく、ご来賓の高槻市議会の吉田議員のご挨拶です。
011_2
NO.7  本日の訓練の説明をされておられる、高槻市危機管理室の、松尾危機管理官?です。(お名前、所属等、間違っていましたら、ご容赦下さい。)
012_2
NO.8  開会式の式典も終わって、いよいよ、実際の色々な訓練の開始です。
その前に、今回の訓練の模様を高槻ケーブルテレビで放送されるために、このような、カメラマン兼、インタビュアー、兼取材から何でもお一人で頑張って戴いた、高槻ケーブルテレビのスタッフの、可愛い、チャーミングな魅力的な榮川さんです。ご本人の許可を戴いていますので、掲載します。
013_2
NO.9  同上  快く、笑顔でカメラ目線を戴きましたが、機材の一部が、せっかくのお顔を隠しましたが、いろいろ、ありがとうございました。私のインタビューまで、ご縁がありました。
014_2
NO.10  訓練①避難者受付訓練の模様です。危機管理官の説明です。
015_2
NO.11  その管理官の説明を熱心に聞いておられる、訓練の参加者たちです。
016_2
No.12  実際に、避難者役で、受付の実地訓練です。
017_2
No.13  ここでも、一生懸命に、訓練中の模様をカメラに収めておられる、高槻ケーブルテレビの榮川さんです。
018_2
NO.14  次の訓練に移動して、②被害情報伝達、③避難情報報告訓練(避難者役)の説明を危機管理官に受けているところです。
024_2
NO.15  受付役と、避難者役に分かれて、訓練です。
022_3
NO.16  同上
023_2
NO.17  次に移動して、④炊き出し訓練及び備蓄資機材の見学です。
まず、備蓄資機材の説明です。本日の、危機管理官の中で、紅一点の女性の管理官です。
.027_2
NO.18 備蓄資機材の一部です。
025_2
No.19 最後に、炊き出し訓練 で、既に、先の班において、「アルファ化米」 を炊き出しが終わっていて、われわれの班は、出来あがった、ひじきご飯を、本日の参加者約120名分の弁当を作りました。
028_2
NO.20  予定の実地訓練が終わって、最後は、防災啓発DVDの上映と、防災訓練説明などで、無事に、訓練は終了しました。
029_2
NO.21  訓練が終了して、本日の炊き出しのひじきご飯と、軽食、飲み物と記念品を戴いて、本日の防災訓練の催しは、予定とおり、無事に終了しました。
031_3
この防災訓練に、私も、セーフティボランティアの一員で、参加しして、高槻ケーブルのインタビューにも応えましたが、訓練は出来れば、訓練だけで済んで欲しい・・・出来る事なら、実際には、経験したくないことですね・・・
ここからは、今朝の撮れたての花などの画像を掲載します。
NO.22  我が家の鉢植えの紫陽花が少し色付きました。
047
NO.23  同じく、我が家の花壇のミニ薔薇がまた、咲きました。
032
NO.24  我が家の花壇の横にたくさん咲いている花ですが・・・???  033
NO.25  ??? 
034
NO.26  黄色の百合の花です。
035
 
NO.27  白の百合の花です。
040
NO.28  やはり、今は、紫陽花でしよう
036
NO.29  紫陽花です。
043
NO.30  半月程前に、ゴミ捨て防止のために作った、花壇が、こんなに花と草に成りました
045
NO.31  一週間ほど前公休日に、30年程前に、戸建ての家を購入してから、ずっと、我が家わ守って来てくれた、玄関ドアを取り替えました。一度、私の日曜大工で、一部、リフォームしたドアでしたが、愛着のあるドアです。長年、ありがとう御座いました。
001
NO.32  上の画像の玄関ドアと取り替えた、新しいドアです。これから、我が家を守って戴きます。
049
本日も、ようこそ、当ブログへご訪問戴いて、ありがとうございます。
また、長い記事を最後まで、ご覧戴きまして、誠にありがとうございます。
熱中症にお気をつけられ、お元気でまたの、ご来訪をお待ちしております。
     
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする