goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

定点観測 『駐車場だったあの場所』

2012年07月16日 | 日記
今日は、外出する日じゃないね
窓から外を眺めるだけで汗出てきそうでした。

2日間の祭り労働で身体が言うことききません。
大人しく弱冷房の部屋の中で、のんびり過ごしました。


そして、まだまだ青空残る先ほど、クリーニング屋さんに出掛けてきました。




『駐車場だったあの場所』

秋には、オープンだそうです。

便利になるけどね

さて、圧力鍋の中には、スペアリブ

今晩は、マーマレードで煮込んでみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会の夏祭り

2012年07月15日 | 日記
とても充実した二日間でした。

自治会の祭りは何年か前まで観てただけだけど、
携わることでその地域の『祭り』の深い歴史と受け継がれたDNAを感じます。

そして、そこに生活している方達の絆も共感出来ました。

汗だくで、残っているエネルギー使い果たして、
それでもビールは飲めました。

美味しかった~

でも、明日はのんびりしよっと。
身体が言うこと聞かなきかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自治会のお祭り』充実しました!

2012年07月14日 | 日記
自治会の夏祭り
初日滞り無く進行しまして先ほどまで美味しいお酒をたんといただいていました

自治会館での前夜祭の後、一部の方はそのままお寿司屋さんに流れました。
Tシャツの袖が伸びるほど誘われましたが、一次会でゲップが出るほど卑しく飲み食いしましてお腹いっぱいです。
こうして僕がブログを更新しているこの時間、先ほどの何人かが、

「へい!親父!アワビとさ、追加でもう一本!」

とか、のたまっていると思うと少しだけ悔しい気持ちになるけどね
明日、取り調べしてやろっと。

で、明日はメーンイベント!
いよいよ神輿の登場です。

充実の一日を迎えられますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の帰り道

2012年07月14日 | 日記
本日、帰り道不思議な光景に出くわしました。



その御方、
改札を抜ける時に、Suicaでもなく、PASMOでもなく、我が手を添えて「手タッチ」で、通過しようとされていました。

手のひらにICチップでも埋め込んでいるのかと驚きながら眺めていたら通行止めにされていました

面白い人だ

やはり金曜日皆さんお疲れのご様子です。
僕も一週間頑張りました。

さて、明日は町内のお祭りです

今年も、ヨーヨー作ってきます。
そのあとの、ご褒美はとてもとても美味しいだぞ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のモルモットの名前は『キキ&ララ』

2012年07月11日 | 独り言
我が家のモルモットお名前の発表です。

元気印の茶色の方が『キキ』
臆病者の白いのが『ララ』だそうです。

なんだか、サンリオの広告塔みたいだよな。

でね、この御方に、



「おい、茶色!」って呼んでたら、

「ちゃんと名前で呼んでよね!」と叱られました。


娘の言うことは聞くとこにします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の新入り『巻き毛モルモット』です!

2012年07月09日 | 日記
初日は全然隠れ家から出てこないので、
『チキン野郎!』と臆病者のレッテルを貼ってやったのですが、

3日目ともなると姿を表わすようになりました。
ただね、人が動いたり音がするだけで隠れ家に逆戻り。
その動きの早いこと
危険を察知する本能が働くようです。

で、少しだけ慣れてきたようなので撮って差し上げました。



つぶらな瞳です。
おじさんでも君は可愛いいと思うよ

で、もう一方。



君もお茶目だねっ

これからお父さんも癒してくだされ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のペット達・・・。

2012年07月08日 | 日記
今朝起きたら、こんな様子でした。




一晩でウンチだらけ。

夜中に動きまわるなんぞ、トイ・ストーリーのオモチャみたいな奴らだ。

部活の前に、ゲージの中掃除して行く!と言い切っていた娘は、
起きて10分後、寝坊を描写する漫画みたいな行動パターンでスポーツバック持って出掛けて行きました。
おいおいいきなりかよ・・・。
残されたお父さんは、餌をあげて水を替えて・・・この先が思いやられそうです。


で、当の本人達は隠れ家の中。




まだ、紹介できそうもありません
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ナニコレ珍百景』で登場したという凄い木!

2012年07月07日 | ねた
本日、最初に尋ねたペットショップの駐車場で、
ナニコレ珍百景で登場したという凄い木に出会いました。



中が、空洞のポールからその木は生えていたのです。



生命力の強さを思い知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の仲間入り

2012年07月07日 | 日記
お久しぶりです

やはり、土曜日は雨だね。
のんびり過ごしたかったけど、一日中娘の大イベントにお付き合いしました。
ここのところ、会話もなくなってしまっていた二人の関係だけに、疲れたけど充実した時間を過ごしました。

その、娘の大イベントとは、
遡ること幼稚園から口癖だったお願いごと。

「犬欲しい、猫欲しい」

「犬飼って~!猫飼って~」

散歩中の犬を見る度、野良猫を見つける度、耳にタコが出来るほど言われ続けていたのです。

家はマンションだからダメなのよ、といっても納得もしてもらえないし。
一軒家に引っ越そう!とのたまう往生際の悪い娘に、
金魚や、メダカで我慢してもらおうと頑張ったのだけどね。
その、口癖はエスカレートするばかり
その後、ハムスターや、インコで終息すると思いきや儚い命に残すのは涙だけでした。

中間テストも期末テストも漢字検定も頑張り、
ここ何年かで貯めた自分の貯金を握りしめてペットショップを巡ったのでした。
君は健気だね。


これがゲージです。



マンションだから、犬でもないし、猫でもないけどね。

さて、どんな動物が我が家に仲間入りしたかと申しますと、怯えて顔を出しません。

今日はもう遅いし、また明日ご紹介しましょ。

お父さんはね久しぶりにいっぱい娘とお話出来て幸せでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい話♪

2012年07月01日 | ねた
さて、先週の出来事です。
僕も、張り切って仕事に出陣していたところ、例の『のび太顔』からメールが来ました。
普段仕事中は、会社のCメールを使うのですが、なぜか心を入れ替えた我がスマフォにそれは届きました。
のび顔のくせして、彼は最新のスマフォなんだけど、よくまあここまで長文を綴ったものです。
そこで、心からの敬意と賞賛の意を込めましてご紹介いたしましょうか。

はじまりはじまり

お疲れ様です。今日、不思議な出来事がありました。
信じて貰えるかはわかりませんがお知らせします。
先ほどHK社に行くために丸ノ内線から銀座線に乗り換えました。
午前中の銀座線は大変混んでいてもみくちゃにされて、目的地の虎ノ門に着きました。
10分程度人混みの中を歩き、HK社にたどり着いたのです。
受付を済ませエレベーターに乗り、目的の階につき電話で担当者を呼び待っていたところ、偉い感じの方が私の方をじっと見ていました。
あまりにのび太顔だから見ているのかなと思っていたら、

「スーツの後ろに何か付いてますよ」

とのこと。
あわてて触ってみると添付写真のような物体が私のスーツからぶら下がっていました。



そうです。混雑の電車の中で、誰か女性の飾りが引っ掛かっていたのです。
それを知らない私はぶら下げたまま、人混みの虎ノ門の街を歩き、警備員さんの前を通って来てしまったのです。
考えると恥ずかしくなってしまいます。

よくよく飾りを見てみるとMとハートのマークがついていまして、どんな人がつけていたのだろうと想像してしまいました。
年齢は20代でロングヘアーのモデルさんのようなOLさんってところでしょう。
名前はMだから美奈代さんとか美穂さんあたりでしょう。
などと想像しています。

とある水曜日の午前中のお話しでした。


との事。
緑さんか、みゆきさんか知らないけど、のび顔が付けて歩いてる姿のほうを想像してしまいました。

あっそうだ、あと、もう一つ!

「これ私のです」って無くされたご本人いらっしゃいましたらご連絡くださいねっ

こちらです。



僕が責任を持ってお返ししますよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする