風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

伊勢うどんを作ってみました!

2021年02月21日 | 日記

三重県出身のお友達から「伊勢うどん」とやらを教えて頂きました。

ナニナニ伊勢うどん?

実は初耳です。

一応、三大うどんといえば、

ひとつが香川県の「讃岐うどん」

そして、秋田県の「稲庭うどん」

あとひとつが拮抗していて、

群馬県の「水沢うどん」、長崎県の「五島うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」とか、

わが埼玉県も、ライバルは香川県!と、うどんの生産量が第2位にランクインされた中、

「伊勢うどん」様は、うどんのランクにも、話題にも、僕の人生の中でも、挙がってません。

一体どんなうどん様なのか、調べてみたのです。

多量のツユに浸ったものではなく、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等の出汁を加えた、黒く濃厚なつゆ(タレ)を、太い麺に絡めて食べるものが主流。太い麺は長時間かけて柔らかくゆで上げられており、具やトッピングが少なく、薬味の刻みネギだけで食べることが多い。

との事。

また、江戸時代に起こった伊勢神宮への集団参詣、お蔭参り(おかげまいり)の参詣客へと供するためにうどん屋ができ、

永六輔が当地で単に「うどん」だったのを「伊勢うどん」として、メディアで紹介したことがあったとされる。

なるほど。

ここまで、耳年増になってしまったからには作って食さぬとなりませぬ

本日のお昼時、我が家のキッチンスタジアムに入り、

手始めに「温泉たまご」から取り掛かりました。

そして、キンコー醤油 本醸造 甘口「かんろ」

こちら実はもう三本目

たまり醤油と、味りん、酒、出汁で付けタレを作りまして、

出来上がったのがこちらです。

 

うまい!旨い!旨すぎる!

2玉行ってしまいました

やばい!やばい!やばすぎる!

お腹2段になってしまいました

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の地震には驚きました! | トップ | ニューバランスのスニーカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事