ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

きたいわてぐるっとパス

2016-03-16 19:12:16 | 日記

一昨年、あまりにも暇なものですからパスを購入し、2周しました 別に目的もない

ただ乗って車窓から外を眺めているだけです 7時に家を出て、一周し帰宅が4時半 

帰宅後、一休みして入浴 そして至福の一時  

ただ、JRバスが二戸駅に到着するのと、IGRの電車が発車するのが、ほぼ同時刻

発車する列車を眺めてから1時間待ち バスが遅れたのではなく定時着です 暇だから良いが、

何とかならないかなぁ 今年、時刻表を確認したら変更はない それでも、今月パスを買おう

3日連続はやはり辛い 中を挟んで2周だな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾鉱山

2016-03-15 18:59:19 | 日記

松尾鉱山資料館

同資料館は硫黄採掘から閉山までの歴史を事細かく知ることが出来る かつて、雲上の楽園と言われていた

松尾鉱山 エネルギー革命の悲惨を噛みしめた 最初に行ったのは、学校のバス遠足で昭和36,7年頃 

精錬場の見物では子供心でも活気があったと感じた ただ、硫黄臭で鼻がひん曲がるようだった 

後に親父から聞いた話だが、この辺りでは娘を嫁にやるなら、松尾鉱山と言われていた時期もあったとか  

つまり、鉱山は程景気良かったと、言うことでしょう 同じことを北海道の鴻之舞でも聞いた 日本、屈指の

金鉱山だったのに、何れも、あれから40余年か・・・・・・

索道のバケット 確か索道は3基あったように思う 雪が降ろうが雨が降ろうが、資材、製品の搬送は

確実だったのでしょう 

釜、窯、蓋なんだろう? 何れ鉱石を入れ加熱して、硫黄成分を気化させる容器らしい

松尾鉱山鉄道 電気機関車

東北本線が電化される、遥か以前に電化されていた 一時、盛岡の古物商に置かれていたような、

気がする 俺の、記憶が正ければだが そして再び松尾の地に戻ったてことか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県境までドライブ

2016-03-13 18:49:43 | 日記

九戸城跡 空堀

九戸城 本丸跡  世が世であれば輪台城下から、来たと言えば袋叩きか打ち首になっていたかも・・・

金田一温泉-目時 間 青い森鉄道 八戸行    良いね~~、列車の風景 (俺的には)

 

二戸の同級生から依頼されていた、サクランボの肥料にする糠 方々から頂いたので

届けながら青森県境までドライブです その昔、仕事で週2回は青森に出掛けていた

勿論、高速道、バイパス等ありません 今日は当時の思いに浸りたく旧道を走ってみた

街中はシャッター通りとは言わないが、人影もない あの頃の賑わいは一体どこに!

あれから、40年経ったのか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田コミセンまつり

2016-03-12 18:04:41 | 日記

八幡平市寺田地区で今日明日と、公民館まつりが開催さている 公民館を今風 に言えば

コミニティセンター つまり、コミセンです 催い物は太鼓演奏、踊り、吹奏楽、マグロの解体、

喜劇、地区民の作品展示等々 その祭りに我が地区で百数十年前から伝承されている、

田植踊りも参加すると言うので見物して来ました 勿論、全員顔見知り 鐘、太鼓、笛に合わせ

躍動感のある踊り それに訛りの強い狂言、いや漫才か掛け合いか 成程~、成程~ 

苗代造りから収穫まで踊ると一晩では終わらないとか 今の時代ですから省略して40分 

めいっぱい、拍手をしてきました 保存会の皆さん、お疲れ様でした

 

何で、俺がその保存会に入らないかって? 絶対、人前で歌うな、踊るなと言うのが

親父の遺言だから、忠実に守っているのです 忠実に・・・

高村光雲の老猿を描いた 田村さん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから5年

2016-03-11 17:36:15 | 日記

あの時、山でM氏宅の薪割りの最中だった スマホの地震警報音とほぼ同じく、立っていられない程の

地震に見舞われた 即、作業を中止して帰宅した 幸いな事に、家の中は何事もなかった

ただ、停電で暖も取れず自家水道なので水も出ない その晩はM氏宅の薪ストーブで暖を取り、

発電機もあったのでもTVも見られた ラジオでは大津波があって、壊滅的な被害が起きたと報じられて

いたが、映像を見て被害の大きさに改めて驚かされた 

大船渡にいた娘夫婦は何とか死なずにすんだが、身ぐるみ剥がされたようなものだった 

あれから、5年か・・・・・

米、ハイオクは常時在庫しているし、反射式ストーブも確保した あと発電機を用意しよう

 

娘等は地震直後から、1週間程我が家で過ごした 仏壇の上に立ててあった親父の写真が、

見つからないので、娘に持ち帰ったのかと聞いたら、誰が持ち帰るって イトコ、ハトコでも爺さんの

ファンは居る筈がない 良く探したら! だって  如何にも あの揺れで、立てて置いたのが

倒れただけだった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪機運転終了

2016-03-09 18:38:39 | 日記

今季の除雪機の出番は先週を最後に4回 今季はもう、降らないでしょう 降っても除雪する程、

降らないと勝手に決めた 湿り雪でない限り、俺の何倍も稼ぐ重宝物のミニミニ除雪機なのです

此処に置いておけば物置から物の出し入れ、出入りに邪魔でならない トレセンに収納しよう

あっ、ダメだ ただでさえ狭いトレセン その上、籾がまだある 暫く、軒下に放置だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行履歴

2016-03-07 14:54:11 | 日記

今迄、北の大地に何回行ったか解らないが、主に走破した道路に赤線を入れてみた

ここのセコマで車をぶつけたっけなぁ

ここで、みじめな思いをしたっけなぁ

ここの風景に圧倒されたっけなぁ

ここで、あわやエゾ鹿を轢くところだっけなぁ

この辺りで、ゲロしたっけなぁ

等々思い出した

 

こんな所に青看を立てるな! 

ぶつけた俺は悪くない 立てた方が悪いのだ! 

去年通った時、鉄柱を柵で囲っていた つう、事は俺以外にもぶつけた人が何人も居るってことか

富良野 草太兄ちゃんの牧場は荒れ放題

雨竜で買ったトウモロコシ硬くて食えなかった わざわざ鍋まで買ったのに ここは道路でなくPエリアですから

やきとりさんからゴチになったカレーラーメン 美味しかったです!

栗山 小林酒造店 ここの資料館にはYO~Sさんと行きました

支笏湖 ここもY0~Sさんと行って撮りました 

元々、洞爺湖にくらべ寂しい支笏湖 晩秋で観光客は誰もいません 寂しいの二乗です(個人的にですが)

 さぁ~て、今年は何処に行こうかな まぁ、行ってから決めるっか!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、運動に励んでいるのですが

2016-03-06 18:27:26 | 日記

質素な食事で毎日、汗を流しながら運動に励んでいるのですが、一向に体重が減らない

現状維持です やはり、アレが原因か アレは欠かすことが出来ないし、困ったものだ

運動もしないでアレを取飲み続ければ、減るどころか増えるのは明らか

まぁ、春になれば田圃、菜園の作業もあるし、渓流釣りも出来るから何とかなるだろう

早く、春にならないかなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光ガイドマップ、案内書

2016-03-05 18:43:23 | 日記

各地と言っても沖縄と北海道だけですが 地域のガイドマップ、資料館、博物館等の施設案内書は

必ず持ち帰る 若しかして再訪するかも知れない その時の資料にする為です しかし再訪予定が

あっても、それらに目を通すことはない そうであれば捨てれば良いのだが、捨てられない 

この矛盾は一体!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油補給

2016-03-04 19:09:54 | 日記

以前はこのタンクにローリーから給油して、ボイラーには直結、ストーブー用にはポリ缶に小分けして

たまには溢れて零していた どのみち、小分けするのであればホームセンターから買えば零すこともない

家の中でゴロゴロしているよりは、退屈しのぎにもなる 

一時、¥100-/L越えていたが、¥48-/L 随分安くなったものだ

震災直後、ガソリンも灯油も事欠いたから、備えあればで常時このタンクは200Lを切らないようにしているの

あれから5年か・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする