ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

マルチ張り

2024-05-21 18:58:18 | 日記

マルチ幅に合わせて畝の溝を掘る 畝を跨いで腰を曲げてマルチを1m手前に

引いて、マルチ止を挿して両側に移植ベラで土を被せる 何とも原始的で、

腰も悲鳴を上げる この動作が終わったら立って休む その繰り返しです

風さえなければ、マルチを一気に畝の端まで伸ばして、所々にマルチ止めを

挿して鍬で土寄せをするのだが

水平板があれば、畝も通路も体裁よく仕上げられたと思うがレーキではね

残りの3列は風のない日まで、待ってから張ろう どうせ、収穫期を遅らせるのだから

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草粉砕機 | トップ | 通院とドライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事