goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

らー麺大@600(120227)

2012-02-27 17:48:07 | _(^u^)_戸田_茅根

久々の茅根さんに行く。
12:45頃到着。全カウンター席が埋まり、テーブルが1卓空き。
待ち人はヲイラを含めて2名様。
先客はまだ食べて居る人が居ない。
先客の2名様をカウンター席に移動願って、ヲイラ達二人が座れた。
食券なのに、誰が何番目か分からなくなっている様子。
数分もめていた。ヲイラの食券を受け取るときに「大盛りで!」って
お願いしたのに、麺の量はどうなさいますか?って聞かれた・・・
何聞いているのでしょう? 直ぐに気がついていたが・・・パニックかな?
12時前には待ち人が数名居る状態だったが、12時過ぎには解消。
そう言えば、4月から定休日が変わるようで、土曜日営業になる。

そう言えばついでに・・・彩柚庵さんは3/8から営業の様子。
初日は避けた方が良いよなぁ~ 誰かの記事がUPされたのを見てからに
しようかなぁ~


らー麺である。
ラーメンの麺は今日は多い気がするが気のせいかな?
ブロックチャーシュー

メンマ
海苔
今回は動物系が強し、が、そんなにコッテリ感は無い。
メンマはまた変わったのか、細くなって量が増えた。
でも、前までは凄く太かったので、本数は増えても量は増えていないかも?
味も違っているように感じた。

でも、久々に喰うと美味いのです。
満足でした。

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 23,247 
今年度平均額=        628
今年度延べ回数= 37
-----トータル---------------------------------- 
茅根       1900円 3回 平均633円 
----------------------------------------------- 


つけ麺_中@700(120201)

2012-02-01 17:47:46 | _(^u^)_戸田_茅根

本年2回目の茅根さんに行く。
本当は、更級さんに行ったのだが、お休みだった。

先客は5名ぐらい。珍しく空いていた。
しかし、12時を回ったら全て席は埋まっていた。

今回は久々につけ麺にした。@700
中盛り、温盛りでお願いした。

殆ど本を読めないぐらいのスピードで出てくる。

スープは、今回は一口目には魚介の味がサーッと広がるスープ。
そして動物系の濃厚さがあり美味しかった。
葱・焼きチャーシューのブロック・前回ラーメンを食べたときは
極細のメンマに変わって居たのだが、今回はごく普通のメンマだった。
このごく普通なメンマがデフォルトに成ったのか、つけ麺ではこの太さなのかは分からない。次回はラーメンを食べて検証しよう。
麺には、海苔が添えられ温盛りなのでラーメンどんぶりに入る。
今回は腰が無い様に感じた。温盛りなので仕方ないのか?
麺もスープにくぐらせないとツルツルと吸うことが出来ない麺である。

スープ割りをして貰い、満腹でした。

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 11,620 
今年度平均額=        611
今年度延べ回数= 19
-----トータル---------------------------------- 
茅根       700円 2回 平均650円 
----------------------------------------------- 


らー麺大@600(120106)

2012-01-06 18:12:01 | _(^u^)_戸田_茅根

本年初のラーメン屋さんである。
(日高屋さんには行ったが・・・)
今日も早めに出発。
ヲイラで丁度満席に成った。
10名ぐらいは直ぐに列が出来ていた。

今回も、らー麺@600にした。勿論無料の大盛りを頼んだ。
店員さんは男性のアジア系外国人さん。初めてかな?

ラーメン登場。

何気なく一口食べる。今回は魚介系が強く、動物系がガツンと来ない。
何時もより濃厚さに欠けるスープだった。
それよりも、なんか違和感を感じた。何だろうと思い出すと、この店独特の
極太メンマが3本では無く、他店では見ない様な極細メンマが載っていた。
食べてみると濃いめの味付けで、味付け自体も変わったか?
食感はシャキシャキした歯ごたえでこれは美味しい。
これも有りでしょう。
気のせいかも知れないが、葱もシャキシャキした歯ごたえだった。
その他には、海苔とブロックチャーシューである。

満足でした。


2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 1,100 
今年度平均額=        550 
今年度延べ回数=  2
--------------------------------------- 
茅根     トータル 600円 1回 平均600円 
--------------------------------------- 


らーめん@600(111212)

2011-12-12 17:38:02 | _(^u^)_戸田_茅根

久々、今月初の茅根さんに行く。
早めに行ったので、待たずに座れる。

今回はらーめんにした。

前回は辛味噌らーめんを初めて見たので注文してみた。
注文状況を見ていると、辛味噌の注文が多い。


さてラーメン登場である。
海苔・メンマ・ねぎ・ブロックチャーシュー。
麺はツルツルの食感で美味しい。
スープも今日は非常に濃厚でコッテリ。
しかし、あまり魚介を感じない。

でも、美味いのだ。満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
今年度トータル金額= 158,532 
今年度平均額=  649.72 
今年度延べ回数= 244
--------------------------------------- 
茅根 トータル 8,850円 14回 平均632円 
--------------------------------------- 


辛味噌らーめん@750(111122)

2011-11-22 17:48:19 | _(^u^)_戸田_茅根

恐らく3ヶ月以上間が空いてしまった茅根さんに行く。

早めに行ったので、直ぐに座れた。
自販機を見ると雰囲気が変わっている。
いつの間にか、新メニューが出来た様だ。
辛味噌らーめん・つけ麺である。

システムも変わったようで、ラーメン・つけ麺共に「大」「中」「小」の麺量の選択が出来る。
ラーメンとつけ麺では麺の量が違う。
ラーメンは2段階しか無かったので今までの通りに注文すると、少ない量に成ってしまうので注意だ!

新しもの好きなので、辛味噌ラーメンをお願いした。勿論大である。大は250g

暫くすると何やら炒め物をする音が聞こえてきた。
今までにこの店で聞いた事のない音である。

ラーメン登場。

ねぎ・炒めたモヤシ・メンマ2本(らーめんは3本だった)、刻んだチャーシュー

まずはラーメンを啜ってみる。
なんか味気ない。今までは濃厚な動物系と魚介の味がしたしたが、辛みがある程度。
良く混ぜ合わせてみると、辛さが増した感じ。
この店の特徴である、動物系と魚介の味が辛さに負けて味噌もボヤッとしていると思った。
しかし、他の店で食べて居たら、濃厚な辛い味噌ラーメンと思うかも知れない。

麺ももしかすると、付け麺様の太麺だろうか?
ラーメンとは違う気がしたが、久々なので麺の太さまで覚えていない。

モヤシは少し冷めていたが直前で炒めていたのでシャキシャキ美味しい。
辛さは、これ以上辛くしたら万民受けしなくなるでしょう。
ヲイラは、辛さ増し出来ます!って表示が出ることを期待。
満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
今年度トータル金額= 149,807 
今年度平均額=  651.33 
今年度延べ回数= 230
--------------------------------------- 
茅根 トータル 8,250円 13回 平均634円 
--------------------------------------- 


らー麺大@600(110829)

2011-08-29 17:50:31 | _(^u^)_戸田_茅根

久々にラーメンが喰いたくなったので、茅根さんに行く。

少し席が空いていたが、あっと言う間に満席となり、その後は絶えず
待ちがあり、帰る頃には外にまで待ちが出ていた。
タイミングが良かったようだ。

今回は、らー麺大@600である。
今日はラーメンを頼んでいる人が多かった。

前回は確かメンマが一本少なかったが、
今回は、4本入って居る。
ラー油の味がして美味いのだが、大きい。
ブロックチャーシュー
最近少なくなった気がする・・・
ネギ
海苔

今日の味は、動物系より魚介系が勝っていて美味しい。
麺は少し茹ですぎ感があったが問題なし。

満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 110,502
平均額= 657.75
回数= 168
---------------------------------------
茅根 トータル 7,500円 12回 平均625円
---------------------------------------


つけ麺_中@700(110727)

2011-07-27 17:47:49 | _(^u^)_戸田_茅根

今月2回目の茅根さんに行く。
待ち人は3名。原付を駐めようとしていたら2名様に先を越された。
入店は12:07。席に着けたのは12:10。出てきたのが12:15だった。

今回は、3月ブリとなるつけ麺。



麺は、何時もより硬めに感じた。エッジも効いていたように感じる。
海苔一枚。

汁は、葱、魚粉も見える。
中にはメンマが2本。たぶん一本入れ忘れ。かなり損した気分。
ナルト・チャーシュー。チャーシューも少なかったなぁ

満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 96,682
平均額= 657.70
回数= 147
---------------------------------------
茅根 トータル 6,900円 11回 平均627円
---------------------------------------


らー麺大@600(110705)

2011-07-05 17:44:27 | _(^u^)_戸田_茅根

久々に茅根さんに行く。
信号待ちをしていたら、5人ぐらいが店の中に入っていった。
待つのかと心配になったが、丁度ピッタリ満席に成った。

今回は、ラーメン大にした。
暫し待って出てきた。

ネギ・海苔・チャーシュー・メンマ

今日のラーメンの量は多いように感じた。
そして、スープは少し濃厚すぎる感が有る。
動物系が完全に魚介に勝っているのだ。

熱々で汗をかきながら食べるラーメンも良い物。
満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 85,178
平均額= 655.22
回数= 130
---------------------------------------
茅根 トータル 6,200円 10回 平均620円
---------------------------------------


らー麺大@600(110614)

2011-06-22 06:06:06 | _(^u^)_戸田_茅根

11:35に現地に到着。茅根さんである。
先客は4名。珍しく開店待ちのお客さんが少ない。
この日は、らー麺大盛りをお願いした。


ラーメンは、今一何時もの好きな味とは違っていたが
ヲイラの口の誤差だろう。
海苔・メンマ・ブロックチャーシュー・葱。
今回のブロックチャーシューは大きめで美味しかった。
満足でした。


らー麺大@600(110523)

2011-05-23 20:38:41 | _(^u^)_戸田_茅根

今日は、更級さんに行く。すると珍しくお休み。

仕方が無いので、久々にマルカさんに行くが、定休日・・・
その先の麺屋_KENさんに行くが、そこも定休日・・・・
戻って、茅根さんに行く事にした。
ラーメン3連チャンである。

丁度席が空き直ぐに座れた。
今日はらー麺を大盛りでお願いした。


海苔
メンマ
ブロックチャーシュー


今日はコッテリで良い感じ。
スープを放っておくと、膜が張った。
これぐらいで丁度良い気がする。
満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 65,938
平均額= 659.38
回数= 100
---------------------------------------
茅根 トータル 5,000円 8回 平均625円
---------------------------------------