goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

野菜天丼&かけそばランチ@850

2015-04-14 17:56:19 | _(^u^)_戸田_三幸

今年初めての三幸さんに行く。
今日も雨で、二日連続ゆで太郎さんに行く気がしなかったので
三幸さんにした。
ソバ定でも喰うかと思っていたら、野菜天丼がランチだったので決定。



ご飯がすごく軽かった^^;

後から来たヲヤジさんは、とんかつ定食注文してくる前に
追加で天ぷらそば注文していた^^;
お店の人も驚いて何度も聞き直していた^^

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013年度平均額=       666
2014年度平均額=       659

2015/01/01~ 
今年度トータル金額=         50,774円
今年度平均額=                 686円
今年度延べ回数=                 74回

-----トータル---------------------------------- 
三幸        850円 1回 平均850円
----------------------------------------------- 


三幸_戸田(140701)

2014-07-01 17:58:02 | _(^u^)_戸田_三幸

三幸さんに行く。

今日はあんかけそばをお願いした。



カマボコが薄く切りすぎで
真ん中はアナが開いていた^^

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013年度平均額=       666

2014/01/01~ 
今年度トータル金額=      82,187円
今年度平均額=             652円
今年度延べ回数=              126回

-----トータル---------------------------------- 
三幸        1300円 2回 平均650円
-----------------------------------------------


三幸_戸田(140606)

2014-06-06 17:53:32 | _(^u^)_戸田_三幸

今日も雨である。
昨日に続いて、ゆで太郎さんってのも飽きるので・・・
久々に三幸さんに行ってみた。恐らく今年初^^
昨年も一度しか行っていない^^



たぬき蕎麦@600を注文した

チャンと茹でてから一旦水洗い。
再度温めて汁を掛けていた。

この店は、あまり出汁を感じない^^
気のせいかなぁ~^^


2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013年度平均額=       666

2014/01/01~ 
今年度トータル金額=      70,864円
今年度平均額=             656円
今年度延べ回数=              108回

-----トータル---------------------------------- 
三幸        600円 1回 平均600円
----------------------------------------------- 


三幸(130722)

2013-07-22 17:53:14 | _(^u^)_戸田_三幸

今年初めての三幸さんである。
昨年も行ったかなぁ?

先客は0。後から1名様。
一席開けた横で煙草を吸い始める。
煙は此方へ・・・

今日も食欲が無く、蕎麦に決定。
そして色んな蕎麦屋でタヌキ蕎麦ばかりを食べている気がする。
そんなわけで、普段行かない店でタヌキ蕎麦を注文した。

揚げ玉は、冷蔵庫から取り出す。
昨日が休みなので、土曜日の天かすって事か・・・

蕎麦は、茹でてから一旦水でヌメリを取り、温めていた。
しっかりした仕事をしている店だったんだと感心した。
でも、ラーメンなどの味はエバラの業務用スープ(^_^;


揚げ玉
カマボコ
青菜
ナルト
薬味は、ねぎ。

やはり、揚げ玉がイマイチかなぁ。これは仕方無い。
満足でした。

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   100,843円
今年度平均額=           681円
今年度延べ回数=          148
-----トータル---------------------------------- 
三幸        600円 1回 平均600円
----------------------------------------------- 


三幸_戸田(110711)

2011-07-11 17:40:32 | _(^u^)_戸田_三幸

今日は、福豚屋さんに行くつもりで出かけた。
すると、原チャリと家の鍵をセットにしているのだが、忘れた・・・・
仕方なく、チャリンコで出発。
一番近い三幸さんに出かける事にした。
なんと本年初である。


オススメメニューが、冷やしタヌキうどん定食だったので、注文した。
先客は1名。その後5・6人来たかな?
出前にはドンドン出かけていった。


冷やしたぬきうどん
 海苔
 カマボコ
 揚げ玉
 キュウリ
 紅ショウガ
 山葵
 葱がないのが寂しい。
定食なので、ご飯が付く。
これは定番でご飯・胡麻少々・コロッケX2・キャベツ・漬け物

コロッケが熱々揚げ立てでうまいのだ。
うどんは、恐らく冷凍麺で、しかし、腰があるのだ。

ちょっとお高い850円でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 88,208
平均額= 658.27
回数= 134
---------------------------------------
三幸 トータル 850円 1回 平均850円
---------------------------------------


三幸(090113)

2009-01-13 20:01:51 | _(^u^)_戸田_三幸





かなり久々の三幸である。
先客は2名ぐらい?
今日のランチは「うどん定」が850円→800円だったので、うどん定にする。
この店のうどんは恐らく冷凍うどん。しかし、コシがあって美味い。
そして、コロッケが揚げたてサクサクなのが美味い。
写真には写っていないが、ナルトの横にサヤエンドウが3枚?
コロッケの下にはキャベツの千切りが数本。コロッケの横には白菜の漬け物とタクワン2切れ。
前までは、これを食べると腹がきつかった筈だが・・・・なんかペロッと完食。
胃がでかくなっているなぁ~・・・やばい。

三幸(081104)

2008-11-04 18:51:42 | _(^u^)_戸田_三幸





かなり久しぶりで三幸に行ってみた。
ローテーションの谷間である(^_^;

今日のランチは、うどん定。タヌキ蕎麦+ライス+コロッケのセットである。
通常850円なのだが、ランチだと50円引きなのだ。

いつもは、女将さんが、麺茹でと汁ものの準備をしているのだが、息子さん?だ茹でを担当していた。
世代交代だろうか? 出前の人は居たが、旦那さんだと思われる人は見えなかった。

先客は、7人ほど。その他に出前も受けているので、今日は出てくるのが遅かった。
茹での人によるのかも?

コロッケは前もって揚がっていたようで、少し冷め掛かっていた。
いつもは、揚げたての熱々なのだが、タイミングが合わなかったのだろうか?

うどんをココで食べたのは何時以来だろうか?
冷凍麺なのかなぁ? 少しコシのある麺だった。許せるうどんだった(^◇^;)


三幸_タンメン@650(080902)

2008-09-02 18:00:24 | _(^u^)_戸田_三幸





かなり久々の「三幸」。先客は1名だが、出前のバックオーダーは多そうだった。
今日は食欲が無く、カップにしようかと悩んだが、カップよりは良いだろうと思い三幸にした。本当は久々に北京亭@二枚橋にしようかと思ったが、最近休業しているようだ。
久々に蕎麦屋(?)で食べるラーメン。タンメン@650にした。
具はニンジン・キャベツ・ニラ・キクラゲ・モヤシ・ナルトなど。
下手なラーメン屋より断然美味い(^_^;)

三幸.カレー南蛮そば@750(080531)

2008-05-31 17:49:56 | _(^u^)_戸田_三幸





朝から雨で、土曜日だと車で行ける場所も混んでいると予想。
久々に「三幸」に歩いて行く。何時以来か調べると昨年の12/17(^_^;)
満留賀に行くようになり、蕎麦定のコロッケに魅力が無くなってしまったのが原因だろう。
先客は0。電話注文用に色々なモノを調理中である。
カレー南蛮蕎麦を注文した。
ガス台が埋まっていたので、奥の魚を焼くところで調理を始めてくれている。
途中2人が来店、電話注文は沢山鳴っている。雨だと出歩くのが億劫な人が多いのだろう。
ココの店も出てくるのが早くて良い。 店内には初めて見る店員さんが居る。
ヲヤジさんの姿は見えなかった。

味は、平均点である。 具は豚肉と長ネギ。薬味に刻みネギである。
今日は大盛りにしなかったので、かなり物足りない。

最近体重が、71㎏を下回らない・・・
週に3回以上ラーメンを食べていたときは、体脂肪も20%ぐらいとなり危機感を感じた。
最近はそれに気がつきラーメンを1・2回にしている。
そのせいだと思うが、体脂肪は16%~19%となり標準以下に成りつつある。
しかし!内臓脂肪は11だったのが10迄には落ちたが一桁台には成らない。
内臓脂肪落とさないと・・・・

今日は、足りない!



三幸.鴨南蕎麦@850

2007-12-17 18:10:56 | _(^u^)_戸田_三幸





久々の三幸である。
今日は前から注文しよう思っていた鴨南蕎麦を初めて注文した。
お値段は850円である。
今日も調理する最前席で調理を見守った(^_^;
鴨南がレトルトなのかチャンと調理しているのか見守るためだ(^_^;
偶にレンジの「チン」って音が聞こえる。
餅などはレンジで温めているようである。ケンチンはレトルトなのが前回分かった(^_^;
鴨はどうなの? と時々見ていると、皿の上に鴨肉が並べられて鍋に投入されるのを待っていた。
レトルトでは無いようだ!
暫し待ち出てくる。見た目良い感じである。鴨は良い油が出て旨い。
もっと油が出ていても良いのだが、まぁ~良いでしょう。
ヒロキと比べると塩っぱく無くて良い。
でも、今現在のヲイラの満腹中枢はこれだけでは満足できない。
腹7分ぐらいの感じだった・・・帰社後、コーンスープを飲んだりおせんべい食べたりした(^◇^;)