しかし、この日は早くも忘年会があるので、休みという感じでもない。
ゆっくり目覚めて、床屋に行く。
親子や爺ちゃんと孫という感じで待ち人は5名以上。
ドアを開けて帰っていく人も多かった。
しかし、思ったよりも早く順番が回ってきた。
子供にはビデオを見ながら散髪が出来る専用シートが有ったりする。
あんな席があれば嫌がらずに床屋に来るのだろう。
食事に出かけて、その足で転居先に挨拶に出かけた。
向こう三軒両隣というが、向かいは2軒なので都合4軒。
しかし、居たのは1軒のみ・・・在宅率が低い。
仕方なく帰宅した。歩いて10分なので良いのだが・・・
買い物で一週間分の買い出し。
17時に家を出て、大宮に向かう。
何時もは都営で行ったり、バスで赤羽に出たりしていたが、乗り換え回数は多くなるが
武蔵野線で経由した方が、200円以上安いことに気がつき行ってみた。
成増から朝霞台、北朝霞から南浦和という経路。
連絡も悪くないので今後はこれを使う事に成りそうだ。
忘年会は、今年はご飯系のメニューが多い。天丼やローストビーフ丼など。
あっと言う間に食い物は無くなっていたが、満腹だった。
催し物は相変わらずである。
抽選で当たった缶ビール約2リッターが重いのだった。