goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

つれづれ_110429(新居Ver)

2011-05-11 06:06:06 | yeah, yeah, yeah

行くたびに進展がある。外観は変わらない。

玄関脇に棚を作ってもらった。

玄関も完成

引き戸も入って居る

スッカリ大工さんの仕事は終わったようで作業台などが無くなっている。
石膏ボードが貼られている。

 


110409のつれづれ(新居VER)

2011-04-20 06:06:06 | yeah, yeah, yeah

桜盆栽がホボ満開である。
今年は花芽が少ない。肥料あげないとなぁ・・・



この日は久々の土曜休み。
太陽光発電の盤を何処に付けるか確認したいと言うことだったので
現場に足を運ぶ。監督と設計の担当者が顔を揃えてくれた。
ここに来る前に、期日前投票を済ませ、印鑑証明を一通取得。

久々の定点観測
高基礎の上にアンカーが出ていたが、
それで固定している。
2F居間。断熱材が既に貼られている。
1F納戸。此方も終わっている。

 


110405のつれづれ

2011-04-13 06:06:06 | yeah, yeah, yeah

計画停電の影響で、勤務が不規則となり、
この週の土日も出勤だったため、この日は急遽代休。
嫁は、相馬にボランティアに出かけ、早朝帰ってきた。

やっと家の桜盆栽が開花した。

今年は咲かないかと心配したが、元気に咲いてくれて一安心。

やっと新居が家らしくなってきた。
(この写真は夕方5時に撮影)

3F部分は終日、日が当たりそうだ。

日中、作業をしている中見せて貰った。
その写真は後日UP。

エコキュートとオーブンレンジの納期が不明らしい・・・

13時から、下赤塚の不動産屋さんに行き色々今後の話をした。

家に着きしばし休憩後、歩いてまた下赤塚に。
久々に良太で焼き鳥を食べた。美味いんだなぁ~これが!


つれづれ_110330

2011-04-10 06:06:06 | yeah, yeah, yeah

進展が早いので、昨日に引き続き見に来た。

3Fの壁が出来、屋根の骨組みも出来あがっている。
3/31には上棟らしい。

4/2に電気の打合せが有るようだが、仕事のため参加出来ない。

地震の影響で、色々な部品が入手出来ないようだ。
連絡が来たのは屋根材が入手出来ないようだ。
これはカラーを変えることによりOK。
ユニットバスは、クルリンポイのINAXだったのだが、納材ストップらしい。
代わりにヤマハの商品に変わった。
人造大理石のバスタブなのでこれでもOK!

 

 


つれづれ_110329

2011-04-09 06:06:06 | yeah, yeah, yeah

3/28の月曜日の夜に家の前を通って帰った。
3/27の段階で足場が出来ていたからだ。
なんと2Fまで壁が出来あがっている!
暗い中で写真を撮るのもおかしいので翌朝来て写真を撮る。
既に大工さんは来ている。なので定点ではなく望遠で撮影。

2X4って早いのね。

アンカーと柱の様子やシロアリ防止の薬剤塗装など見たかったのだが・・・


110313のつれづれ

2011-03-21 08:08:08 | yeah, yeah, yeah

恒例の進捗チェックである。


あまり進展を感じないのだが、細かく見ると変わって居る。

新しい鉄筋が運び込まれている。
奥の土を取り除かなかった部分の鉄筋だろうか?
壁とブロック塀の間もコンクリートが確認出来る。

地震の影響で、資材の確保が難しく成っているらしい。
さて今後の展開は?