goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

支那そば@680(090910)

2009-09-10 17:51:51 | _(^u^)_戸田_八頭龍


久々にメニューの写真を撮ってみた。
先客は4人ぐらいだったが、あっという間に全席が埋まっていた。
なかなか良い回転である。
今回は、支那そば。ヲイラはココのメニューでこれが一番好き。
そしてラ~メンバンクに味玉無料券が付いていたので利用してみた。
来年の4月まで有効なので、これからも偶に使う!
従って、大盛+半ご飯+味玉+漬け物が無料♪

ココの味玉は、メチャ美味い。タダ券が無いと他の店でも喰わないから比較対象が少ないが
数店の味玉を喰った中で一番美味い。
スープも相変わらず和風で美味い。岩のりのアクセントも良い。
半ご飯も漬け物だけでも食えてしまう。
百歩からしばらくココに変えるか?

満足でした。


クルミ・支那(090823)

2009-08-25 12:46:26 | _(^u^)_戸田_八頭龍


今週2度目の八頭龍だ。
先週来たときにくるみそばが時間限定・数量限定で有ることに気がつき、クルミが大好きな嫁を連れて行くことにした。
ヲイラは、支那そばにした。平日だけ麺が大盛無料だと思ったら、日曜日も無料だった。
そしていつの間にか割り箸では無くなっていた。良いことです。
先に支那そばが出てくる。支那そばは大盛をお願いした。これはアッサリで岩のりの香りよく美味いのだ。
そして、麺と汁が出てきたが、クルミが入っていない。汁を舐めてみたが普通のつけ麺ぽい。
そんなことをしている間に、くるみそばですと言って、また出てきた。なんか勘違いしている感じ。
前に出てきたのを手を付けたことを告げて、くるみそばを受け取った。
クルミの汁は、蕎麦の汁って感じ。全然ラーメンを付ける汁とは思えないサッパリした鰹出汁。
クルミは自分で擦っているのだろう。少し欠片が入っている。クリーミーな泡立ち。あまり濃い味ではない。
クルミ汁のお代わりは300円と書いてある。300円は高過ぎな感がある。
夏にサッパリ食べたい人にはお勧めかも知れない。こちらは中盛りで頂いた。
食べている間に20人ぐらい待っていた。祭日は大人気である。
満足でした。

八頭龍ラーメン(090817)

2009-08-17 17:47:48 | _(^u^)_戸田_八頭龍


久々に八頭龍に行ってみた。
先客は5名だったが、帰る頃には20人近く待っていたような気がする。
今日はかなり久々の八頭龍ラーメン。大盛&ライスをお願いした。
やはりこれで700円は良い感じである。
今日は麺の茹で時間を見ていた。ラーメン系は2分55秒。
つけ麺系は3分55秒。この微妙な茹で時間は何なのでしょう(^◇^;)
ワンタンの皮の素揚げは、汁に浸すと脂っこくなるので先に食べてしまった。
スープは、ココ独自の味で、流行の豚骨系やWスープに走らず独自の味で良い。
今回は、浮いている油も脂っコクなく良い。
そういえば、店員さんが2名で、店主含めて3人体制だった。
今日のご飯は、ヲイラの好みど真ん中の水加減でほど良い硬さ。
サービスのお新香と共に食べると良い感じ。
限定メニューのクルミそばが出来たようだ。13時から20食限定のようだ。
久々に喰うと美味い。ペロッと完食でした。
満足でした。

支那そば@680(090626)

2009-06-26 18:00:04 | _(^u^)_戸田_八頭龍


今月2回目、約2週間ぶりの八頭龍。
昨日もラーメンを喰ったのだが、何か今日も喰いたくなったので行ってみた。
今日は9割ぐらいの入りを維持していた。
店員さんは、大将と暫く見なかった女性1名。

今日は支那そば@680。
大盛をお願いして、小ご飯もお願いした。それでも680円(^◇^;)
5分掛からないぐらいで出てきた。
岩のり?乾燥した海苔が沢山掛かり、ネギが2種、メンマとチャーシューである。
まずはスープを飲んでみたが、前までの油が口全体に広がる感じではなく、出汁の味。和風を感じた。
前までは鶏のだしだったような記憶だったが気のせいだろうか? 
とてもヲイラの好みの味に仕上がっている。そして海苔の味もGood。
ココの店は漬け物が自由に喰える。キュウリ・タクアン・高菜。
ご飯は硬めに炊いてある。漬け物だけでも食えちゃう(^◇^;)
他のラーメンももしかして進化しているのかも?食べてみたくなった。

つけ麺大@750(090611)

2009-06-11 17:55:27 | _(^u^)_戸田_八頭龍


なんと4ヶ月ブリの八頭龍である。
お昼直前に雨が止んだせいか、先客は3名。その後も客足は伸びず、4割ぐらいの入りだろうか?
久々なので久々に豚骨つけ麺を選択。前までは680円だった気がするが750円。
注文時に大盛というと大盛になる。前までは+100gで100円で+200gが180円だった記憶。
中盛りというつもりが大盛を頼んでしまった。大盛は420gである。
小ご飯も頼もうかと思ったが(無料)頼まないで良かった(^_^;)

いつのまにか、待合所となっていた場所に4人掛けのテーブルが1卓増えている。
このレイアウトが正解だと思う。そして店主を含めて3人がカウンター内にいた。

茹で時間は3分50秒?
ラーメンの丼に420gの麺が盛られている。初めて頼んだので少々ビビル。
スープは前と変わって魚粉が大量に振りかけてある。魚の良い香りである。
そして超熱々のスープ。最後まで完璧にぬるくならなかったので良い感じだった。
バラ肉?のチャーシューとメンマが結構な量入っている。
なんか前までとイメージが変わってしまった。悪くなっていないのでOK。
照明が落としてあるのでよく見えないが結構油ギッシュだと思われる。
ココの麺は良い香りで好きだったのだが、今日はあの良い香りと味を感じなかった。
しかし、麺はツルツルシコシコで美味しい。歯切れも独特の感じだったが、普通の麺の感覚。もしかして国産小麦の配合を変えたのだろうか? 
スープ割りを貰おうかと思ったが、満腹で飲めそうもないので止めにした。
満足でした。


八頭龍らーめん&小ご飯(090209)

2009-02-09 18:33:10 | _(^u^)_戸田_八頭龍





今月初である。
そして今年初の八頭龍らーめん@700にした。
数カ所空席があり直ぐに座れた。
途中から数名が待ち席に居たが、直ぐに座れている様子だった。
今回は大盛りをお願いしないで、小ライスをお願いした。

八頭龍ラーメンは、ワンタンの皮を素揚げしたモノがトッピングされている面白いラーメン。これをそのままにしておくと油が浸みだして、ヲイラ的には好きではないので速攻で全部食べた(^◇^;) パリパリして美味い。油がヲイラ的に合わなかったので、支那そばにして暫く遠ざかっていた八頭龍らーめんだが、今日のは美味い。見た目は、油が沢山浮いているのだが、全然脂っこくない。 先にワンタン皮を全て食べる作戦が功を奏したのか? 油抜きに時間を掛けるようになったのか定かではない。が美味ければOK!
ペロッと完食でした。
今回は初めて小ライスを貰った。
カウンターに、オイキムチ・タクワン・野沢菜があるので、こちらもペロッと完食。
大盛り&小ご飯でも行けそうな気がするぅ~(フトルトオモイマス)
満足でした。

支那そば@大盛り(090126)

2009-01-26 19:03:09 | _(^u^)_戸田_八頭龍





本年初の八頭龍である。
昨年末行ったが、定休日じゃない月曜日が休みでそれ以来。
空き席4席。賑わっている。
途中から奧の待合い席にも人が居る状態だった。
この店に来ると支那そばを注文してしまう。
まだ、大盛り&ご飯が無料サービスだ。
食券を買って大盛りをお願いした。

バックオーダーが少なかったのか直ぐに出てきた。
スープを飲んでみる。
脂っこいモノの嫌な感じではない。
前よりは良い感じ。

麺を食べてみる。
こちらも噛んだときの違和感がまだ多少有るが、
ツルツルで喉越しが良くいい感じ。改良したのかな?

スープも魚介が効いていて良い。
でも食べている内に油が気になりだした。
しかし、ペロッと完食。
半ご飯貰えば良かったと後悔するが、太るので良いのだ(^◇^;)

満足でした。

支那そば@大盛り(081117)

2008-11-17 18:53:59 | _(^u^)_戸田_八頭龍





久々の八頭龍である。
最近流行の魚介や豚骨ではなく普通のラーメンが食いたくなった。双六という選択肢があるのだが、休みが多いので八頭龍にした。
店内にはいると、1席を残し満席。ヲイラで満席となり待ち人が居たが、その後空きだした。カウンター内には、初めて見る男性とオーナーの姿。
支那そば大盛りを注文した。680円。大盛りはサービスである。

数分で出て来た。
一口目を食べて、くどい油の味がする。この店独特の味である。この油がなければとても好みの鶏ガラスープなのだが・・・でも前よりは薄くなっている気がしたのでGood。 麺も化調無添加なので独特な感じ。 
前は焼き海苔が載っていたのだが、岩のりに変わったようだ。岩のりは旨いのだがスープの下の方に淀んでしまい全てを食べることが出来ない。スープを全て飲み干せばいいのだが・・・ ペラッペラだった肉も少し厚みが増したような気がする。 油が少なかったので、かなりスープを飲んでしまった。美味しい♪
今日は満足でした!

支那そば@大盛り(081006)

2008-10-06 19:04:04 | _(^u^)_戸田_八頭龍





久々の八頭龍である。8月後半以来である。
今日も出足が遅れたので、空いているかと思ったら、原付を駐めている間に2名が入店した。
その二人は自販機前で悩んでいた。どうも初めて来た人たちのようだ。
前を譲ってくれた。いい人達である。
席の空きは2席でヲイラが座り、譲ってくれた人は待つことになる。
今日は支那そば大盛り@680にした。大盛りは無料。
わりとすぐに出てきた。 ここの麺は違和感が有るのだが、説明書きを見ると普通の麺には使われている添加物を使用していない様である。理由が分かれば仕方が無いだろうと思う。不味いわけではないのでOKでしょう。
今回は油分がきつくなく良い感じだった。 鶏ガラとほんのり魚介を感じ良い感じだった。


八頭龍らーめん大+豚骨つけ(080827)

2008-08-31 17:55:07 | _(^u^)_戸田_八頭龍











2週連続の八頭龍である。これで味玉無料券が無くなる(^_^;)
丁度2席空いていた。今回は豚骨つけめんと八頭龍ラーメン。
待っていると、バケツをひっくり返したような激しい雨が降り出した。
傘を持ってくれば良かったと後悔・・・しかし、食べ終わる頃には小雨になっていた。
八頭龍ラーメンは、久々であるがとても脂っこい。ココは油が沢山浮いているが油っぽさを感じないのが好きだったのであるが、こんだけ脂っこいと嫌である。途中で大盛りにしたことを後悔した。ワンタンの皮を刻んだのが、素揚げしてあるのだが、普通に最初につまむ分にはサクサクして美味いのだが、段々スープと接するとその油がスープに出てしまっているのも原因だと思う。豚骨付け麺も先週の味とは全然違う。そして脂っこい。肉も油が多すぎる。味玉は相変わらず美味しかった。