goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

豚骨魚介つけめん@750(100603)

2010-06-03 17:43:14 | _(^u^)_戸田_八頭龍
久しぶりの八頭龍さんに行く
半分ぐらいの入りだったろうか?
約4ヶ月ぶりに豚骨魚介つけ麺をお願いした。
支那そばと悩んだが、久しぶりだし、この気温だとつけ麺がうまい。
今日のラーメンの茹で時間は3分。つけ麺は4分だった。
店員さんは、また初めて見る男性が居た。

今日も大盛りでお願いして後悔する
デフォルト220gで中で320g。大盛りだと420g。
食っても食っても無くならない



汁は、魚粉が沢山掛かり香りが良い。
久々で味が変わったのか、自分の記憶違いかは不明だが
かなり濃厚である。結構くどくも感じる。
中にはチャーシュー・メンマ・ネギが2種類入る。
濃厚なので麺の辛みが非常に良いが、あまり付けるとしょっぱく感じる。

麺は、小麦の穀物の味はあまり感じない。これは前の方が美味かった。
でも、食感が良くなった気がするが、これも自分の口のブレか?
歯切れも良いので良くなったのでしょう。

途中であまりにしょっぱく感じ、飽きてきたので、そばゆをお願いした。
スープを薄めて食べることにしたのだ。
作戦成功で何とか完食。食べるのきつかった。
満足でした。

支那そば(100520)

2010-05-20 17:38:03 | _(^u^)_戸田_八頭龍
一月以上ぶりの八頭龍さんである。
自分の中でラーメンを食べる回数を減らそうキャンペーン中なのだ。
今日は朝から雨で、車通勤。代車である。
何時ものように駐車場を借用してお店に向かう。
直ぐに座れたが、賑わっている。
久々なので支那そばの食券を購入した。680円で有る。
席に着き、大盛りと、小ライスをお願いした。
今日はオーナーと女性二人の店員さんだった。

支那そばには、メンマ、2種類のネギ、チャーシュー、乾燥アオサが載る。
このアオサと和風の出汁が相まって旨さ倍増である。
3種の漬け物もプライスレス。
ご飯は、少し硬めだったので昨日の残りかも?
満足でした

鶏ガラつけ麺(100421)

2010-04-21 17:56:41 | _(^u^)_戸田_八頭龍


今日も出先のため出遅れる。
少し遅れての12:20頃に店に到着。待ち人が3名。
1名様は直ぐに座れ、その後も1名分の席が空く。
前に待っていたお客さんが2名様なので先に座らせて頂いた。
今日はとても暑いのでつけ麺にした。
かなり久々だと思われる鶏ガラつけ麺@750である。
大盛りは無料であるが、今日は中盛りにして、印刷しておいた煮卵無料券を使った。
流石に今日は無料ライスも頼む気は無かった。
その後もドンドン来客し絶えず待ち人が居る状態だった。
帰る13時過ぎも列が続いていた。

店員さんは、オーナー以外の男女2名は初めて見る顔だった。
数分後つけ麺登場。
相変わらず油がたっぷり浮く。とても鶏ガラだとは思えない見た目である。
具はネギが2種類。白髪ネギとワケギ。
メンマ・チャーシューが沈んでいる。チャーシューは油が多め。
見た目の油ギッシュなのとは裏腹に結構あっさりと喰えるスープである。
かなりの長時間油抜きをした油なのだろう。
麺はもう少し太くても良い感じだろうなぁ~
少し刻み海苔が載る。
半熟玉子は相変わらず美味しい。無料券の期限が今月末なのが残念である。
最後はワリを貰う。これが鰹だし。
徳利に入っているがこれを全て入れると、丁度飲み頃の塩加減になる。
出汁で割るのでとても美味い。太るのであまり飲まずに自制する。
満足でした。


支那そば(100407)

2010-04-07 17:52:16 | _(^u^)_戸田_八頭龍


久々に「八頭龍」さんに行った。
店は混み合っていて、空き席2席。
その後食べ終わって帰る人も居たが、来店する人が多く待ち人が居た。
今日は、雨が降り始め、原チャリで行くのを躊躇したが、思い切って行ってみた。
路面は濡れていたが、あまり濡れることなく往復が出来た。
久々なので、支那そばの食券を購入した。
注文は、大盛りで小ライスもお願いした。

混んでいたが、割と早く出てきた。
厨房には3人の男性。一人は初めて見る人で、新しい人だろう。
小ライスを頼んでいたが出てくる気配が無かったので、再度お願いした。
漬け物は自分で自由に取れるので先に準備が終わる。

麺は中、シナチク、白髪ネギ、ワケギ、乾燥海苔、バラチャーシュー。
バラチャーシューは厚めのスライスだった。
出汁が利いており、和風のラーメン。これは美味しいのだ。
漬け物は、タクアン、キュウリのキムチ、高菜。

満足でした。


支那そば(100312)

2010-03-12 17:49:06 | _(^u^)_戸田_八頭龍


今月初の「八頭龍」さんに行った。
数卓が空いていた直ぐに座れたが、数分後には待ち人が居る状態になった。
今日は、男性従業員がおらず、ご主人と女性二人体制だった。
今回は、支那蕎麦をお願いした。
もちろん大盛りと小ライスは無料なのでお願いする。
今日の茹で時間はつけ麺4分。ラーメン3分。
その間に、無料の漬け物を準備する。
珍しくラーメンより早く小ライスが用意された。
もう少し早く出てくれば、漬け物で先に食べて居られるのに・・・
支那蕎麦は、相変わらず良い感じ♪
乾燥海苔が良い味を出すのである。
他に具は小ネギ・ネギ・メンマ・豚バラ?チャーシューである。
これだけ頂けて680円は満足なのです。


豚骨魚介つけ麺@750(100226)

2010-02-26 18:10:34 | _(^u^)_戸田_八頭龍


2週間ぶりの「八頭龍」さんに行く。
今日は終始8割ぐらいの入りだった。

今日も支那蕎麦か?と思ったが、今日は外が暖かかったので
久々に「豚骨魚介つけ麺」を大盛りでお願いした。

今日のラーメンのゆで時間は3分。つけ麺は4分だった。

最初にスープが出され、その後麺が出てきた。
スープは、魚粉が掛かっているので良い香りである。
スープの中には、小ネギ、ネギ、メンマ、バラ肉(チャーシュー?)が入る。
メンマも肉も割とたっぷりめに入っているのがこの店の特徴。
豚骨のコッテリ感と相まって美味しいスープである。
麺は割と細めの麺。そして、歯切れの良い麺である。

この店で大盛りを頼むといつも後悔する(^^ゞ
つけ麺は、中盛り大盛りとも無料である。
大盛りは420g。丼にナミナミと麺が入る。
見ただけでお腹一杯(^^ゞ
つけ麺を麺に付けて食べているうちにスープは冷めてくる。
やはり今の時期では温盛りにするのが正解だった。
箸休めにプライスレスの漬け物をつまんだ。
今日は半ライスを頼まなくて良かった!

最後にそば湯割りをしてスープを頂く。
満足でした。


支那そば(100212)

2010-02-12 20:05:15 | _(^u^)_戸田_八頭龍


10日ぶりの「八頭龍」さんにいった。
今日は大盛況で殆ど席は埋まっていた。
途中からは、待ち人も居た。
店員さんも今日は4人体制だった。

今日は、「支那そば」をお願いした。
大盛り+無料味玉券+小ライスをプラスして、そして漬け物もプライスレス!

はやり此処の支那そばはうまいなぁ~
乾燥したアオサがまた良い味を出すのだ。
久々にお願いした味玉も相変わらず美味い。
ここのトロトロ感と味のしみ方は良い塩梅である。
漬け物で小ライスもペロッと頂く。
満足の680円でした。

八頭龍ラーメン(100205)

2010-02-05 17:50:48 | _(^u^)_戸田_八頭龍


半月ぶりぐらいだろうか?「八頭龍」さんに行く。
今日は結構混雑。暫くすると満席になり、待ち人もいた。
今回は久々に八頭龍ラーメンをお願いした。大盛り無料。
小ライスも無料である。それからお新香もプライスレス!
具は、ワンタンの皮素揚げ、小ネギ、キクラゲ、メンマ、豚バラだろうか?
メンマとキクラゲの間に見えるのはアブラである。
まずは、ワンタンの皮を速攻で食べる。これを入れっぱなしにするとアブラっぽくなり好きではない。
アブラは浮いているものの、アブラっぽい感じは全然しない。下処理に時間を掛けているのだろう。
今回は、塩っぱいと感じた。麺を啜っている分には感じないが、スープを飲むとそう感じた。
お新香、ラーメン、小ご飯で満腹でした。これで700円なので満足なのです。

そういえばラーメンバンクの小冊子が無い。
WEB版になると前号に書かれていたので冊子は終了なのかな?


牛魔王(100120)

2010-01-20 17:57:36 | _(^u^)_戸田_八頭龍


今日は八頭龍さんにお邪魔した。
先客は3名様。直ぐにほぼ満席になった。
かなり久々の牛魔王を注文した。お値段は750円。
汁無しラーメンで合え麺という説明書き。
前まではミルキーという表現だった気がする。
このラーメンは、つけ麺に属すようで、中盛り大盛が無料。
中盛りをお願いしたので420gの麺の量。
今日の茹で時間は、ラーメン3分。つけ麺4分だった。
トッピングは、ワケギ・ネギ・クラゲ?・チャーシュー・半熟卵半分。
汁無しといいつつ、下の方には汁というか油が入っている。
掻き回して汁を絡めていただく。
今日の感想は、甘い感じ。ラー油を掛けたかったが、ラー油は用意されていない。
320gあるので、半ご飯を頂かなくても満腹。
最後にそば湯を頂く。
そば湯だけで頂くと鰹出汁が出ていてとても旨い。
油で一杯に成った口をサッパリさせるには良い感じ。
半ライスは頂かなかったが、漬け物はプライスレスなので頂く。
満足でした。

支那そば@680(100108)

2010-01-08 17:43:51 | _(^u^)_戸田_八頭龍


年内初の八頭龍さんに行く。
目当てのラーメンバンクが有る。予定通りである。
店内はあまり混んではいなく、直ぐに座れた。その後10分ほどでホボ満席になっていた。
今回は、支那そばをお願いした。もちろん大盛で! 無料で半熟味玉もGETし、更に無料のお新香3種。
更に無料小ライスもお願いした(^◇^;)
久々に食べる支那そばは旨かった。和風な感じがとても良い。やっぱり乾燥青のりが良いんだろうなぁ~
今日の茹で時間は、ラーメンは3分。つけ麺は4分だった。微妙な茹で時間の違いは、何なのでしょう?
気温かな? 麺の水分とか?
満腹でした!