goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

百歩ランチ@650(110902)

2011-09-02 17:47:20 | _(^u^)_戸田_百歩

久々な百歩さんな気がする。
先客は3名ほどと珍しく空いている。
台風の影響で雲行きが怪しいせいだろうか?
その後も10人ぐらいは来ていたが、満席に成ることは無かった。

直ぐに水とサラダが用意される。

レタス・ニンジン・水菜だったかな?


続いて半ライスが出てくるので、高菜を大量投与。

そして本日注文の百歩登場。
海苔・メンマ・チャーシュー。

ココに、葱を大量と高菜を大量に入れ掻き回す。
掻き回した上に葱を更に追加。
すりゴマでなくなり、香りは薄いが小鉢のすりゴマを沢山。
これで準備完了(^◇^;)

豚骨塩味で、少し辛くなりこの食べ方は美味いのだ。

満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 113,132
平均額= 657.74
回数= 172
---------------------------------------
百歩 トータル4000円 6回 平均666円
---------------------------------------


赤百歩@750(110819)

2011-08-19 17:49:43 | _(^u^)_戸田_百歩

久々の百歩さん。

カウンターが空いていて直ぐに座れた。
今日は雨。倉庫からの帰りに立ち寄った。

久々に赤百歩を注文した。
店員さんは5名。この規模のお店で5名は多い。儲かっているのだろう。
知っている顔の店員さんは1名。
入れ替わりが多いのか、支店との交流なのかは不明。


サラダはレタス・ニンジン・水菜など。
ドレッシングも初めて食べる味かな?

ライス登場。高菜を掛けて戴く。


赤いが余り辛く無い。
海苔・メンマ・青菜・チャーシュー。

葱と高菜をタップリ掛けて戴く。
ごますり器が無いと思ったら、すりごまが壺に入れてあった。
コレの方がタップリ沢山掛けられる。でも香りは今一か・・・

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 105,132
平均額= 657.08
回数= 160
---------------------------------------
百歩 トータル3350円 5回 平均670円
---------------------------------------


百歩ランチ@650(110715)

2011-07-15 17:40:01 | _(^u^)_戸田_百歩

一月以上ぶりの百歩さんである。
店に着くと、先客3名様が並んでいた。
店に入れるまで5分以上待つ。
待つなんて実に久々である。

並んでいるときに百歩ランチを注文した。
席に着くとサラダが出てくる。

暫くしてライス

相席で後から年配夫婦が座る。
同じタイミングで色々なモノが出てきたので、待ち時間が発生。
一番最後に高菜を取る。
そして塩豚骨ラーメンの百歩ラーメンが登場する。

海苔・メンマ・チャーシュー。
葱をトングで3掴みでやめておいた。
相席の二人で残りの全てを使っていた。
高菜もタップリ頂く。
スープが薄くなった感があるが気のせいか?
高菜の味もまた変わって居る気がするが、気のせいか?

しかし、美味しく完食。満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 90,638
平均額= 656.80
回数= 138
---------------------------------------
百歩 トータル2600円 4回 平均650円
---------------------------------------


百歩ランチ@650(110607)

2011-06-14 06:06:06 | _(^u^)_戸田_百歩

大野家さんに行ったら定休日だった・・・・

って訳で急遽何処に行くか検討。
久々に百歩さんに行く事にした。



すっかり知っている顔が少ない。
2~3ヶ月ぶりかも?
味は変わっていないなぁ
久々の百歩さんの味でした。

半ご飯
サラダ

高菜・・・・此処まではサービスメニュー

百歩ラーメン
(海苔・メンマ・チャーシュー)

満足でした。


百歩ランチ@650(110330)

2011-03-30 17:46:41 | _(^u^)_戸田_百歩

久々の百歩さん。
ナント本年二回目。前までは週に2回ぐらい行っていたのが嘘のようだ。
今日は4人待ち。しかし、2分ぐらいで店内に案内された。

注文は、恒例の百歩ランチをお願いした。
店員さんは、見かけない人が2・3人居たが、ヲイラの方が見かけない客だろう(笑)

さて、まずはサラダと水が出てきた。
前食べた時とドレッシングが違う気がする。ちょくちょく変わるのかな?

ご飯も出てきたので、高菜をタップリ載せて写真を撮る。

今日の高菜はなんか物足りない感じ。前と味が違う。
ラー油が足りないのか?


ラーメンも出てきた。塩豚骨である。
チャーシュー・メンマ・海苔である。
葱を大量にトッピングし、高菜も大量に入れる。
掻き回した後に、胡麻を振り食べるのだ。
やはり、高菜の味が今一なのでスープの味も今一な感じ。
作り手により味が変わるのか?それともヲイラの舌の誤差なのか???

満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 41,458
平均額= 668.68
回数= 62
---------------------------------------
百歩 トータル1300円 2回 平均650円
---------------------------------------


百歩ランチ@650(110201)

2011-02-01 17:48:33 | _(^u^)_戸田_百歩

今日は恒例の朋来さんに行く・・・しかし・・・
昨日もお店が開いていなかったが、今日もお休みだった。
何処に行こうか悩んで福豚屋さんに行ってみた。

しかし!ここもお休み。
今年は火曜定休になったのだろう。

仕方なく、明日行くつもりだった百歩さんに行く。
なんと昨年の12月以来。
前までは週に2回も行っていたのが嘘のようだ。

丁度満席で少し待つが、ほんの数分。
角席に座れた。
注文は恒例のランチである。既にサラダと水はスタンバイされている。

今日のサラダは、胡椒の利いたドレッシングで美味しかった。

続いてライスが出てくる。
高菜をドーンと盛りつけ食べるのだ。
こんなに載せてあるのに、途中で更に追加した(^◇^;)

ラーメンは、海苔・チャーシュー・メンマとシンプルなトッピング。


そこにドーン!と葱と高菜をプラスして戴く。これが美味いのだ。
今日は葱が少なかったなぁ~

これを掻き混ぜて、更にゴマを振るのだが、ごますり器が全然出てこない・・・
仕方がないので、蓋を開けて振りかけるという荒技に出た(^◇^;)

満足でした。

久々に食べる豚骨塩の百歩ラーメンは、濃厚で美味しかった。
麺の硬さも丁度良い塩梅。
帰る時には待ち人が5・6人居た。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 13,750
平均額= 687.50
回数= 20
---------------------------------------
百歩 トータル650円 1回 平均650円
---------------------------------------


百歩ランチ@650(101215)

2010-12-15 17:52:34 | _(^u^)_戸田_百歩

今月初の百歩さん。
カウンターは2席以外空いていた。奥のテーブルは一席が埋まり他は空き。

ランチを注文して数分後満席に成っていた。恐ろしい。
その後は待ち人も数名いた。タイミングが良かったようだ。


久々にメニューを撮ってみた。たぶん変わって居ない(^_^;
直ぐにサラダと水が用意され、サービスの半ライスも用意された。
サラダは、レタス・ニンジン・水菜だったかな?ドレッシングは醤油ベースのモノ。
半ライスには高菜を沢山載せて頂く。
今日の高菜は、ゴマ油が香り辛くてうまい。量が少なかったのと、キムチが混ざっていたのが残念な感じ。葱も少なかった・・・

ラーメンには、メンマ・チャーシュー・海苔。
これに高菜と葱をドバッと投入しゴマを振って食べるのが何時もの食べ方。
臭みはないが濃厚な豚骨スープで美味しいのだ。
ひとくちぶん残しておいたご飯を、スープを吸い込んだ海苔で食べる。
これも美味いのである。

満足でした

2010/07/01~の出勤時の昼飯集計
2010/07/01~ 
トータル金額= 79,350
平均額= 672.46
回数= 118
---------------------------------------
百歩 トータル3,960円 6回 平均660円
---------------------------------------

 


百歩ランチ@650(101119)

2010-11-19 17:35:01 | _(^u^)_戸田_百歩

なんと10/6以来の百歩さんである。
久々なので知っている店員さんが女性1名のみだった。
アジア(中国)な男性が新人さんぽかった。
注文したのは百歩ランチである。
サラダのドレッシングも変わった様だが悪くない。
半ライスに高菜を沢山載せる。半分ぐらい食べたところでラーメンが出てくるパターンだ。

ラーメンの上には、チャーシュー・メンマ・海苔。
高菜と葱を大量に入れて掻き回して食べるのがヲイラ流。
無料トッピングがこの店の良いところだ。
麺は少し固い感じだが良い感じのゆで加減。スープのブレも感じなかった。
此処のスープは美味いのだが、飲むと必ず太る(^_^;
自制心が必要だが、スープに葱と高菜が浮いていると勿体ないので自然とスープも飲んでしまう。
満足でした。


2010/07/01~の出勤時の昼飯集計
2010/07/01~ 
トータル金額= 67,690
平均額= 676.90
回数= 100
---------------------------------------
百歩 トータル3,310円 5回 平均662円
---------------------------------------


豚骨醤油@680(101006)

2010-10-06 17:41:25 | _(^u^)_戸田_百歩
約一月ぶりの百歩さんである。
カウンターに空きは一席で丁度座れた。満員である。
しかし、待ち行列は出来ず、暫くすると大半の人が帰りガランとしていた。店員さんの顔ぶれもだいぶ変わっている。レジ担当していたおばちゃんが居なかった。

今回は、7月以来の豚骨醤油ラーメンをランチでお願いした。
水と一緒にサラダは出てきたが、ライスはラーメンの後だった。


醤油ラーメンは、久々に食べたためか凄く美味く感じた。
麺のゆで加減も完璧。
最初に醤油ラーメンが発売された時の味に戻ったという印象。
チャーシュー、メンマ、青菜、フライドガーリック、海苔。
葱は、籠に入って入れ放題。高菜も入れ放題。
高菜も美味しくなった気がした。

調子こいてスープを沢山飲んでしまうと太るのでセーブだ!

満足でした。

---------------------------------------
2010/07/01~の出勤時の昼飯集計 
トータル金額= 46,270
平均額= 680.44
回数= 68
---------------------------------------
百歩 トータル2,660円 4回 平均665円
---------------------------------------

百歩ランチ@650(100901)

2010-09-01 18:07:21 | _(^u^)_戸田_百歩
約一ヶ月ぶりの百歩である。
駐車場は1台だけ。店内も数人のお客さん。
店員さんは、5人と増えている。あまり来ない店になってしまったので、女性の店員さん以外はあまり見覚えがない。
百歩ランチをお願いした。
水とサラダは同時に出てくる。
サラダはドレッシングが変わった。
ライスにはタップリ高菜を掛ける。
半分ぐらいご飯を食べたタイミングでラーメンは出てきた。
この頃には多くの席が埋まっていた。

デフォルトのトッピングは、チャーシューとメンマ、海苔である。
そこに大量のネギと高菜を入れ掻き回してからゴマを振るのがオイラの食べ方。 変わらぬ味である。
隣に大きな人が座る。
つけ麺をハリガネ大盛りで注文。それにチャーシュー丼を頼んでいた。
CPの悪いお腹である(^◇^;)
ハリガネのつけ麺ってそんなに歯ごたえが欲しいの?
そして、食べるのが早くヲイラは追い越された(^_^;
そして最後の方で、ゴホッっと吹き出す・・・・つばがヲイラの手の甲に掛かった。色んな所に入って居ないか気になる・・・
なんか後味が悪い・・・

満足でした。