goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

百歩ラーメンランチ@650(100704)

2010-08-04 17:33:30 | _(^u^)_戸田_百歩
約一月ぶりの百歩さんである。
先客は4名とガラガラだった。
テーブル席も空き、カウンターにチラホラ。
終始満席になることがなかった。人気無くなったのかな?
今日は、ランチをお願いした。前までは、ランチと言えば話が通じたのだが、久々なので忘れられたようで、百歩ランチですか?と聞かれた。
カウンター内には見たことのない二人が担当。ホールは相変わらずの女性2名。

サラダとライスが直ぐに出てくる。
食べ終わる前にラーメンも出てくる。
高菜とネギをタップリ入れ、ゴマを振りかけて食べる。
最初から入って居るのは、海苔・メンマ・チャーシュー。
今日のチャーシューは固く感じた。
百歩ラーメンは、久々に食べたが、変わらぬ味だった。
満足でした。

豚骨醤油@680(100713)

2010-07-13 17:45:50 | _(^u^)_戸田_百歩
今日の朝は雨が降っていなかったが雨が降るらしいので、車通勤。
お昼頃は雨が降っていたので、寿司善さんに向かう。
駐車場が2台とも埋まっていたので、諦めて百歩さんに向かった。
百歩さんに行くのも今月初なので、一月以上ぶりだ。

駐車場は丁度一台空いておりラッキーだった。
店内も半分ぐらいの入りだろうか?待たずに座れた。
今回は豚骨醤油ラーメンのランチをお願いした。
席に座る前に、サラダとお水は用意される。素晴らしい早さ。

箸などを用意している間に、半ライスも用意された。
相変わらずタップリ高菜を載っける(^_^;

店員さんは、見たことない人が2名居た。一人は外人さんの感じ。
食べて居る間にラーメンは出てきた。
後から来て隣に座った人は、バリカタで注文したので、そんなに変わらない時間で出てきた。
ヲイラは高菜やネギをタップリ入れ、ゴマを振りかけて食べる。
写真などを撮っているので時間が掛かるのだが、隣の人はあっという間に食べ終わり、替え玉でバリカタを注文していた(^_^;
茹で時間を計ると、丼に移し終わるまでで丁度一分だった。
ハリガネやコナオトシだとどのくらいなのか興味が有る。

久々に食べる味は、何時通り美味しかった。
スープを飲むと太るの分かっているので、少しで止めた(^_^;
今日も満足でした。

百歩ラーメンランチ@650(100610)

2010-06-10 17:47:21 | _(^u^)_戸田_百歩
約一月ぶりとなるだろう。百歩さんに行く。
カウンターが3席。奥の2卓も空いていた。今日は空いている。
端の席が空いていたので座ったのだが、ネギは1/3程度、高菜は1/5程度しか残っていない。補充されることを祈ったが、殆ど食べ終わるまで補充されることはなかった。
今日の注文は、百歩ランチ。このように言うと、麺の硬さは普通。サラダと半ライスが出てくるのだ。
麺茹で担当は前の人に戻ったようだ。この人が一番好みの味とゆで加減だ。
サラダ、半ご飯が直ぐに出てくる。
サラダを食べ終え、半ご飯に高菜を載せた辺りで、ラーメンが出てきた。



ご飯は少し柔らかめの炊きあがり。高菜は下の方に有るせいか、辛くて
美味しい。店長が替わったからか? ラーメンにはネギを全て入れる。
そして高菜もほぼ全てを入れた。
具は海苔、メンマ、チャーシュー。
うん。この味。って感じたのが約一月ぶりの感想だ。
ぺろりと完食である。またこれで太りそう(^_^;
洗い場担当は、初めて見る人な気がした。
何時もの洗い場担当の人は、出入り口付近をウロチョロしているなーと思ったら、腕を骨折しているようでギブスをしていた。
食べて居る途中で、隣の人が帰り次は太った女性が座る。
この人が化粧品の匂いがきつい 鼻を使わないように食べて居たが
テーブル席に席移動した。ラッキーだった。
たばこの方がまだ良い感じ。

百歩ランチ@650(100507)

2010-05-07 17:45:43 | _(^u^)_戸田_百歩

一ヶ月以上間が空いてしまった「百歩」さんである。
今日は、雨予報で車通勤。午後過ぎから雨との予報だったが、お昼前から降り出したので車で向かう。
駐車場は満車で、路上にも2台駐まっているので諦めて、文化会館の駐車場を借用した。

店内のカウンターは満席で、奥卓に相席で座れた。
久々なので百歩ラーメンのランチをお願いした。
水とサラダは直ぐに出てきた。でもこのサラダは少なすぎ。
サラダを取り分けているのを見て納得したが、トングで野菜を一掴みし、多かろうが少なかろうが次に取りかかる。取り分けると一気にドレッシングを掛けて終了。
手間を掛けない作戦なのだろう。洗うのと、麺のトッピングと、サービスライスの盛り・サラダの盛りを同じ人が行っているので仕方がないのだろう。

そういえば、3代ぐらい前の麺茹で担当の人(店長?)が復活していた。
ラーメンを出してから、ランチライスは出てきた。
やはりこの人の麺の茹で方がヲイラには丁度良い。
具はチャーシュー・メンマ・海苔。
相変わらずネギをタップリ頂き、高菜もタップリ頂いた。
味は前より薄くなった気がするが気のせいだろう。味を覚えていないほど間が空いてしまったのかも?
あんまりスープを飲むと太るのでセーブ(^_^;
満足でした。


百歩ランチ(100304)

2010-03-04 17:53:59 | _(^u^)_戸田_百歩


かなり久々に「百歩」さんにお邪魔した。
おそらく一月ぐらいぶりである。
丁度カウンターが空いていたので待たずに座れた。
その後は、外に数人の待ち行列が有るときが有った。
「今日は何にしますか?」と花番さん。久々でも覚えてくれているようだ。
ランチをお願いした。ホールには前の店長が居る。今の麺茹での人は店長じゃないのかな?
まずは、サラダと水が出てくる。
間髪置かず半ご飯も出てきた。
半ご飯に高菜を載せる前と載せた後の写真も撮ってみた(^^ゞ
サラダを食べ終えたあたりで、ラーメンも出てきた。
具は、海苔・チャーシュー・メンマである。味は塩味豚骨。
味を知っているので、ネギを大量に入れて高菜も載せる。
ここでも写真を撮ってみた。隣の女性は気になって仕方がないようで
チラチラ見ている(^◇^;)
少し食べてみてまだ高菜が足りなかったので更に入れた。
かき混ぜて良い感じの所にゴマを振りかけて頂く。
やはり、前と味が違う気がするが、最近の味である。
麺も今日は普通のゆで加減で良い。
高菜の辛さがスープに溶け込み自分の味になる。
これがヲイラ流のこの店での食べ方。
満足の650円でした。

百歩ランチ(100209)

2010-02-09 17:44:01 | _(^u^)_戸田_百歩


今月初の「百歩」さんである。
今日は割と空席があったが、すぐに埋まる。
今日はランチをお願いした。
前回来たときは、赤百歩ラーメンと醤油ラーメンだったハズ。
水とサラダは速攻で出てきた。サラダのドレッシングは変わったろうか?
少々塩っぱいと感じた。
その後、半ライスが出てきて、高菜を沢山載せて頂く。
今回の高菜はあまり辛くなかった。
暫くして百歩ラーメンが出てくる。
麺の硬さは、硬めである。麺をつぶして硬さをチェックしているんだから
もう少しブレを少なくして欲しい。
味を見ないで高菜とネギを大量に投入。
しかし、以前のようにコッテリした感じは無かった。
前は此処のラーメンを食べると健康になるようなイメージが有ったが
なんか普通の豚骨になってしまった気がする。
でも満足でした。

醤油&赤百歩(100124)

2010-01-28 19:02:24 | _(^u^)_戸田_百歩


並ばないうちに・・・と思って、欣家さんに行ったのだが、お休みだった・・・
日曜日休みだっけ?
大根やさん・・・とも思ったが、連続しているので百歩さんに向かった。
12時前なので駐車場にも空きがあった。
店内はカウンターには空きがある状態だった。
出社時のお昼には一度しか行っていないので、本年2回目ということになる。
嫁は赤百歩。ヲイラは醤油にした。
両方とも食べなれた味なので特にコメントはない。
平日だとサラダと半御飯が付くのに、休日は何もないのがさみしい。
二人で籠のネギは殆ど使った(汗)
満腹にはならず少々残念・・・でも満足でした。

百歩ランチ@650(100114)

2010-01-14 17:45:21 | _(^u^)_戸田_百歩


本年初の百歩さんである。
カウンター&卓にも空きがあり直ぐに座れた。
待ち人が出ない程度に混んでいる感じだった。
今回も「ランチ」をお願いした。
サラダは水と一緒に提供され、半ご飯も直ぐに出てきた。
サラダを食べ終え、ご飯を半分ぐらい食べ終わるタイミングで、
ラーメンが出てきた。このぐらいで出てくるのが嬉しい。
今回の麺も少し硬め。茹で上がりを指で確認しているようだが誤差があるなぁ
味が分かっているので、ネギ・高菜・胡麻を沢山入れて食べ出す。
いつもの味である。
ふと聞き覚えのある声が・・・・と思ったら、4代ぐらい前の茹で担当(店長?)が居た。
だいぶポッチャリしていた(^◇^;)
ご飯は、温め直したモノだと思われ、高菜の量が少なかったのが残念。
でも満足でした。

百歩ランチ@650(091225)

2009-12-25 17:38:09 | _(^u^)_戸田_百歩


今月は2回目だろうか? 百歩さんに行く。
9割ぐらいの入りで、すぐに座れた。最終的にも少し待ち人がいた程度。
今日は百歩ランチをお願いした。
サラダもご飯も盛りが少ない。
高菜は久々に辛かった。これぐらいだととても美味い。
百歩ラーメンには、味を見ないでネギと高菜・胡麻を投入。
食べてみると今日はコッテリしたスープに戻っていると感じた。
このぐらいが美味しい。
ペロッと麺を食べ終わり、気がつくとスープを全部飲んでしまいそうな
勢いだったが、押し止まった。
満足でした。

百歩ランチ@650(091208)

2009-12-08 17:51:18 | _(^u^)_戸田_百歩


三週間ぶりか?百歩さんに行ってみた。
カウンター2席空きがあり直ぐに座れた。奧の席も空いている模様。
今日は待ち人が居ない程度に混んでいた感じだった。
今回も百歩ランチ。
サラダを食べ、半ご飯もホボ食べ終えても出てこなかった。
丁度タイミングが悪かったのだろう。
麺は、良い感じの硬さになっていた。注文している人の麺の硬さを聞いていると
硬めで注文する人が多いが、今回は柔らかめで注文する人も多かった。
やはりヲイラの持つ感想と同様硬めの茹で加減に成ったと思っている人が
多いと言うことかもしれない。
今回も、味を見ないで高菜とネギを入れ胡麻を振る。
一番右側のカウンターに座ったが、ごますり器の出が悪い。
スープは今回飲んだ感じはコッテリ感がもどりつつ有るのかも?
高菜も辛くなっている気がする。良いことである。
満足でした