goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

百歩ランチ@650(120926)

2012-09-26 17:43:30 | _(^u^)_戸田_百歩

なんと2ヶ月ぶり以上となる百歩さんに行く。
やっとコッテリラーメンを体が欲したのだ(^_^;

11:40頃だがソコソコ入りがある。
席に着くと、前から居る女性店員がランチで良いですか?って聞いてきた。
こんなに間隔が開いているのに覚えていてくれているようだ。
見たことのない女性店員が2名+男性2名の5名体制だ。

直ぐにサラダと水。ライスが出てくる。

ライスには高菜をタップリ載せ食べる。
横に座っている男性は、辛い辛いと言っている。
よっぽど辛さに弱いのだろう。
ヲイラはご飯が隠れるぐらい載せる(^_^;
サラダは、レタス・ニンジン・モヤシかな?
ラーメンは、海苔・メンマ・チャーシュー。
葱は入れ放題。高菜も入れ放題。すりゴマも入れ放題。
久々に食べると美味いです。
魚介のない純粋な豚骨塩ラーメン。
満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 117,023
今年度平均額=         622
今年度延べ回数=        188
-----トータル---------------------------------- 
百歩         4580円 7回 平均654円 
-----------------------------------------------  


百歩ランチ@650(120719)

2012-07-19 17:44:59 | _(^u^)_戸田_百歩

今月初の百歩さんである。

先客は3名ぐらい。その後も3名ぐらい来ていたかな?
ヲイラは12時前には食べ終えたので、ピーク時ではない。

今回も中国なまりの女性店員さん。
百歩ランチをお願いした。

何時もだと鮨米さんに行くローテーションなのだが、
今日も相変わらず食欲が無い。カップラーメンにしようかとも考えたのだが
汁物なら喰えるだろうと百歩サンにしたのだった。

サラダとライスは直ぐに出てくる。

サラダは・・・レタスしか見えない・・・食べていくと
コーンが一粒の半分。
モヤシが3本
キュウリのスライスが2枚だった(^^ゞ
掻き混ぜ方が悪いのか、盛りつけが悪いのか・・・

今回の辛し高菜は、カラシの固まりが!
この部分だけ激辛! その他はボンヤリしていた。


ラーメンは、チャーシュー・海苔・メンマ。
ココにすりゴマ2杯。辛し高菜。ねぎ沢山を入れて戴く。
今回は食欲が無いので、高菜も葱もセーブして入れた。

隣に座ったお客さんは、麺の硬さをバリカタで注文していた。
一分も経たずに出てきていた。美味いの?
ヲイラは麺に芯がある生煮えの麺は苦手。なので無理。
そして、替え玉の時は、ハリガネで注文していた。
30秒ぐらい温めたって感じで出てきていた。

九州のあの細麺であれば、何となく分かるのであるが・・・
まぁ~好きに食うのが一番ですね。

何とか完食。
満足でした。

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 86846
今年度平均額=         620
今年度延べ回数=        140
-----トータル---------------------------------- 
百歩         3930円 6回 平均655円 
-----------------------------------------------  


醤油ラーメンランチ@680(120620)

2012-06-20 17:47:06 | _(^u^)_戸田_百歩

一月以上ぶりの百歩さんである。

先客は7・8名居ただろうか? この店は回転が良いのでその後の人数は不明。
今日は久々に醤油ランチをお願いした。
お水とお手ふきが出てきた。一月の間にお手ふきが出るように変わった様だ。
「醤油ランチ」と注文すると、硬さはどうしますかと聞いてくる。
注文を通すときに厨房に「醤油ランチ」というと普通の硬さに成るのだから
客からの注文もその通りに受けて欲しい。普通の硬さで良いのに聞かれるのが煩わしいのだ。中国人ぽかったので仕方が無いか?

ランチのご飯はなんか大盛り。高菜を載せているとサラダが出てきた。
サラダはニンジン・キュウリ・レタス。

写真を撮っていると、直ぐに醤油ラーメンが出てきた・・・早すぎ。
通常であれば、サラダを食べ終わり、ライスを半分ぐらい食べた頃出てくるのだが・・・

メンマ・青菜・チャーシュー・海苔。
タップリ葱を入れ、高菜もタップリ投入。
そして、すりゴマをスプーン3杯投入。
それがヲイラのデフォルト(^^ゞ

久々に食べる醤油はあまり感動が無かった。
出て初めて食べた時は滅茶苦茶美味かったような気がした。
今日のは少ししょっぱかった。スープの量が少なかったのかなぁ?

満腹でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 74,236
今年度平均額=         618
今年度延べ回数=        120
-----トータル---------------------------------- 
百歩         3280円 5回 平均656円 
-----------------------------------------------

 


百歩ランチ@650(120517)

2012-05-18 12:36:36 | _(^u^)_戸田_百歩

約2ヶ月ブリである。
11:40頃到着したが、既に帰る人とすれ違っている。
先客も10人ぐらいは居るだろうか?
席に着くと直ぐにサラダと水が到着。
注文した途端に半ライスも出てきた素早すぎ。

サラダは、レタス・モヤシ・ニンジン・キュウリが入って居る。
サラダらしいサラダだ。胡麻ドレだったかな?
半ライスに高菜を載せようかと思ったときにはラーメンが登場。
本当に早すぎ。サラダを食べ終わる前に来たのは初めてかも?

味も見ないで、高菜と葱・胡麻を投入。
食べてみると何時もの味(^◇^;)
具はチャーシュー・メンマ・海苔である。

満腹でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 58,672
今年度平均額=        617
今年度延べ回数= 95
-----トータル---------------------------------- 
百歩         2600円 4回 平均650円 
----------------------------------------------- 


百歩ランチ@650(120321)

2012-03-21 17:43:11 | _(^u^)_戸田_百歩

かなり久々の百歩さんに行く。
今年3回目なので、ホントに久々だ・・・

11:40頃に到着したので、店は空いていた。
相変わらず見覚えのある店員さんは少ない。
席についてまず目に付いたのが坦々めん

期間限定・・・・でも高すぎ。中華料理店でもこの値段では出していないだろう。
ヲイラには手を出せない・・・
って訳で恒例の百歩ランチ@650をお願いした。
今日のサラダは・・・初めて見るカボチャを茹でて潰した物だった。
カボチャの甘さが出て美味しいのだが、おかずには成らない。
デザートとして戴くことにした。

高菜を沢山載せてご飯を食べていると、百歩ラーメン登場。

相変わらず、海苔・メンマ・チャーシューというシンプルさだ。
ココに、高菜を沢山入れ、葱も沢山入れ、胡麻も沢山入れる。
これで美味しいラーメンが完成!
今日の高菜は、一味が沢山入った辛さだった。ラー油の辛さとは違って居た
様に感じた。

満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 33,825 
今年度平均額=        615
今年度延べ回数= 55
-----トータル---------------------------------- 
百歩         1950円 3回 平均650円 
-----------------------------------------------

 


百歩ランチ@650(120208)

2012-02-08 17:50:29 | _(^u^)_戸田_百歩

久々の百歩さんである。
今朝は出かけようとすると、小雪がちらついていた。
家の前をチャリで通りすぎる人が、雪だっ!って叫びながら走っていた。

早めに行ったが、カウンターは1席を残し埋まっていた。
その後は一杯になるかと思ったが、結局は満席に成ることは無かった。
行く回数がメッキリ減ってしまったので、見覚えのある人が少ない。

今日も百歩ランチをお願いした。
前から居る女性の店員さんなので、麺の硬さを聞いてこない。こおでないと。


まずは、サラダが登場。
レタス・ニンジン・モヤシ・水菜だったかな?
ドレッシングが変わって居た。良い感じ。胡麻を投入して戴いた。

直ぐに半ライスも登場。

タップリ高菜を載せて頂く。
これが美味いのだ。


最後に百歩ラーメンが登場する。
海苔・チャーシュー・メンマ。
塩味豚骨スープと辛し高菜がまたマッチして美味いのだ。
葱もドッサリ投入。胡麻もタップリ投入して戴く。
途中からニンニクも投入。
また太ったな(^_^;

満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 14,887 
今年度平均額=        620
今年度延べ回数= 24
-----トータル---------------------------------- 
百歩         1300円 2回 平均650円 
-----------------------------------------------  


百歩ランチ@650(120112)

2012-01-12 17:46:05 | _(^u^)_戸田_百歩

本年初の百歩さんである。
無性にコッテリしたラーメンが喰いたくなったのだ。

11:45分頃到着。
カウンターは結構埋まっていたが、卓は空いていた。
店員さんはスッカリ誰も知っている人が居ない気がする(^◇^;)

注文は百歩ランチをお願いした。
百歩ランチというと硬さは聞かないお約束が、最近は聞くように成ったようだ。

まずは、サラダとライスが出てくる。

サラダには胡麻をタップリ掛けた。
レタス・水菜・モヤシ・ニンジン。
ライスにはタップリ高菜を掛けて戴く。ピリ辛で美味いのだ。

ラーメン登場。

海苔・メンマ・チャーシュー。
コレに、高菜と葱を大量投入して戴く。
今日の葱は細くて少し辛みがある。
久々に沢山の葱が食えた!って感じだ。

満足でした。

今日はこの後3度も揺れた。
福島第一4号機が、倒壊しそうだという噂がある。
正月の地震で、水位が下がったというニュースもある。
倒壊して、使用済み燃料がばらまかれると、日本は終わる。
アジアの一部・・・世界的に広がるだろうな・・・
それが世界滅亡のシナリオか?

なんて噂も流れている。

さて、現政府はどのように終結させるのでしょう?

って昼飯ネタじゃないね(^◇^;)

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 4,260 
今年度平均額=        608.57 
今年度延べ回数=  7
-----トータル---------------------------------- 
百歩         650円 1回 平均650円 
----------------------------------------------- 


百歩ランチ@650(111209)

2011-12-09 17:55:29 | _(^u^)_戸田_百歩

今日は朝から冷たい雨。時折みぞれ交じりだった。
そんな訳で車通勤である。

駐車場のある店を選択する必要が有る。
って訳で久々にコッテリラーメンでも喰おうと思って百歩さんに行った。
すると前を走っていた車も百歩に入り、それで満車・・・・諦めて次へ行く。
福豚屋さんに行って見ると、ここも満車・・・11:40に行っているのに・・・

って訳で、再度百歩に戻ってくると、出そうな車が居たので少し待って入ることが出来た。
ヲイラの後ろで待っていた車はヲイラが食べ終わるまで、入ることが出来なかった。

今回は百歩ランチをお願いした。
新人君が入った様で、来る度に見ない顔が多い。
来る回数が減ったせいだろう。前は週に2回とか来ていたが、太るので・・・・


サービスサラダが来る。
レタス・ニンジン・水菜?かな?

次はサービスの半ライス。高菜をタップリ載せる。
これが美味いのです。
ご飯の大半を食べ終えた頃ラーメン登場。

海苔・メンマ・チャーシュー
デフォルトはなんか寂しい

が・・

葱を大量にON
高菜を大量にON
すりゴマを大量にONして戴く。

これで美味しくなるのです。

満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
今年度トータル金額= 157,252 
今年度平均額=  649.80 
今年度延べ回数= 242
--------------------------------------- 
百歩 トータル5980円 9回 平均664円 
--------------------------------------- 


百歩ランチ@650(111115)

2011-11-15 17:48:18 | _(^u^)_戸田_百歩

二ヶ月ぶり以上間隔の空いてしまった百歩さんに行く。

早めに出かけたが結構お客さんが居る。
店員さんは見たことのない人が大半である。
百歩ランチをお願いする。

サラダ、半ライスが用意される。
サラダはレタス・ニンジン・水菜か?
半ライスは少なめ。高菜をタップリ入れるチャンスである(^◇^;)

暫くするとラーメンが出てくる。
塩豚骨ラーメンである。

前よりもスープの濃度が薄くなっていると感じた。
高菜をタップリと葱をタップリ。そして胡麻をタップリ入れるとヲイラの味に成る。
トッピングは海苔・メンマ・チャーシューなので寂しい。
でも、高菜と葱で直ぐに見えなくなるのだ(^◇^;)

大半のスープを飲んでしまった。
満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
今年度トータル金額= 146,437 
今年度平均額=  650.83 
今年度延べ回数= 225
--------------------------------------- 
百歩 トータル5330円 8回 平均666.25円 
--------------------------------------- 


とんこつ醤油ランチ@680(110909)

2011-09-09 17:45:50 | _(^u^)_戸田_百歩

今日は百歩さんに行く。
本当は更級さんに行ったのだが、今日までが夏休みだった。
一応確か休み?思っていたが行ってみただけなのでショックは少ない。

百歩さんは先週の金曜日に続く。
丁度カウンターが2席空いていた。直ぐに座れた。
その後あっと言う間に外に10名ぐらいの待ち人が居た。


サラダ(レタス・ニンジン・水菜)
半ご飯(辛子高菜タップリトッピング)


醤油は久々かな?
海苔
青菜
チャーシュー
メンマ

葱が籠にあまり残っていなかった・・・今日は少なめに葱を戴く。
高菜は沢山投与。
すりゴマも大量投与である。

満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 115,672
平均額= 653.51
回数= 177
---------------------------------------
百歩 トータル4680円 7回 平均668円
---------------------------------------