昭和53年(1978年)に、友人と二人で山陽本線沿いの旅に出て、富海駅に降り立ち、
富海~戸田間の海岸を目指しました。
やっと辿りついたその場所には、静かな湾に沿って山陽本線が走っていました。
① 穏やかな海が眩しく美しかったです。

② 続いて、、、本邦初公開!(笑)。
はじめまして。若かりし頃のたかちねっと(向かって右側)でございます。m(_ _)m

友人(左)と記念写真を撮りました。恥ずかしいので、小さな写真でご容赦ください。
海の向こうに山陽本線のトンネルが見えています。
よく見ると、なぜか二人とも革靴!?
一時間歩いてくたびれた理由の一つは靴にあったのかもしれません・・・
③ EF60重連のようです。カラーフィルムは在庫切れです~

電車だけでなく、貨物列車を牽く電機も多彩でした。
EF58、EF60、EF65、EF66 などが行きかっていたようです。
(1978/3/13 戸田~富海)
富海~戸田間の海岸を目指しました。
やっと辿りついたその場所には、静かな湾に沿って山陽本線が走っていました。
① 穏やかな海が眩しく美しかったです。

② 続いて、、、本邦初公開!(笑)。
はじめまして。若かりし頃のたかちねっと(向かって右側)でございます。m(_ _)m

友人(左)と記念写真を撮りました。恥ずかしいので、小さな写真でご容赦ください。
海の向こうに山陽本線のトンネルが見えています。
よく見ると、なぜか二人とも革靴!?
一時間歩いてくたびれた理由の一つは靴にあったのかもしれません・・・
③ EF60重連のようです。カラーフィルムは在庫切れです~

電車だけでなく、貨物列車を牽く電機も多彩でした。
EF58、EF60、EF65、EF66 などが行きかっていたようです。
(1978/3/13 戸田~富海)