goo blog サービス終了のお知らせ 

高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

夢に向かって

2022年03月02日 15時47分30秒 | 日常風景

3月2日(水)フリートーク

今年度最後のフリートークは、それぞれの「夢」を語り、仲間の思いを共有しました。「自分の好きなことを仕事にしたい」や、「感謝の思いを伝える仕事をしたい」など、それぞれの夢を発表してくれました。自己の存在が他者の役に立ったり、喜びを与えたりする生き方をしてほしいと祈っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生

2022年03月01日 16時23分41秒 | 日常風景

3月1日(火)3月、スタート!

今日からいよいよ3月の学校生活の始まり。令和3年度の締めくくりとなる今月も、子ども達にとって素晴らしい学校生活となるようにしていきたいと思っています。朝の集会では、先月のめあてのふり返りと、今月のめあての発表が、児童会から行われました。「早寝早起きを心がけよう」というめあてをみんなで意識し、健康な学校生活を過ごしてくださいね。

 

ありがとうございました

今日は、今年度最終のセーフティネットの日でした。子ども達の登校をいつもあたたかく見守っていただき感謝申し上げます。セーフティーガードの皆さん、本当に今年度もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪になって話そう♪

2022年02月28日 16時34分03秒 | 日常風景

2月28日(月)サークル対話

早いもので2月も今日で終わりです。そんな2月の最終日の朝の始まりは、小中学生がみんな集まってのサークル対話。今日で3回目となります。この土日の過ごした様子について、それぞれが自分の言葉でみんなに伝えていました。和やかな今週の始まりでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい思い出

2022年02月25日 12時34分34秒 | 日常風景

2月25日(金)卒業生を祝う会

今日は、小中合同でまもなく卒業する小学校6年生、中学校3年生との楽しい思い出の時間を過ごしました。下級生がいろいろと企画してくれ、ケイドロと〇✖クイズを行いました。最後は小学校と中学校を卒業する5名が、それぞれの思いを言葉にし、みんなに伝えてくれました。小中学校の子ども達と職員みんなであたたかい思い出をまたひとつ残せました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に向かって

2022年02月24日 16時05分38秒 | 日常風景

2月24日(木)夢の教室

今日、高田小学校の5・6年生は、熊野川小学校と合同でオンラインを利用した「ユメセン」と言われる「夢の教室」に参加しました。これは、JFAが子ども達の夢を大切にしようという事業で、今回の先生は元Jリーガーの波戸さん。自身の夢に向かって歩んできた人生を、子ども達に分かりやすく伝えてくれました。子ども達も波戸さんの話から多くのことを学んだようです。オンラインではありましたが、子ども達にとっていい出会いと時間となりました。

 

また、朝の集会での委員会の発表は、中学生に聞いてもらいました。朝食の大切さを発表しましたが、中学生全員が小学生の発表についての感想を伝えてくれ、小学生もうれしかったと思います。これも高田小中学校の良さだと感じました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする