高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

算数科の校内研究授業を行いました

2018年01月31日 16時34分34秒 | 授業

1月31日(水)5限目、校内研究授業を行いました。

教科は1・2年生の算数科、複式の授業です。隣の中学校から先生が参観してくれました。

1年生は「20より大きい数」2年生は「長さ」の学習です。

一方の学年に先生が行ってしまうこともあるため、このような「学習シート」を活用して学習を進めています。

2学年同時進行のため課題もありますが、受け身ではなく主体的に学ぶ姿勢が育まれます。これは様々な方面に効果を発揮します。複式授業の大きなメリットでもあります。

先生と一緒に学習した内容を確認しています。「10のかたまりがいくつで・・・」

2年生…今日の学習の「めあて」を互いに確認・交流しています。

自分の考えを伝え話し合います。

自分たちで測って確認しているところ。「そこ、たるんでいるよ!!」

学習のまとめでは、今日の授業をまず学年で振り返ります。両学年で「ふりかえり」を交流する場合もあります。授業を進める教員は2学年分の教材研究が必要なため大変ではありますが、上の学年をみて下の学年が育つことも複式学級の大きなメリットです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関電さんによる「電気」の出前授業です

2018年01月30日 15時33分19秒 | 授業

1月30日(火)5・6限関西電力さんによる出前授業を5・6年生が受けました。

学校にはない実験器具がいっぱいで子どもたちも興味津々でした。

まずは、電池づくり「レモン・りんご・大根・備長炭」で電池を作っています。

「こんな果物ででんちができるんだ・・・?!」「すごい!」

これは備長炭です。くだものや野菜より大きな電気が生まれました。

「火力発電」の実験をしてくれているところです。仕組みがよくわかりました。

「地球温暖化」の仕組みを実験で確かめています。一方のボール中には二酸化炭素を充填しています。

3分間でどれくらいの温度差が生じるかを確かめています。

今後私たちにできることは・・・いろいろなことを考えさせられました。今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健集会の様子です

2018年01月25日 16時05分26秒 | 児童会・生徒会行事

1月24日(水)保健集会をしました。

保健委員会が「風邪・インフルエンザ予防」についての児童集会を行いました。

内容は「うがいの仕方・手の洗い方」などです。

クイズ形式で進めています。「うがいはこういう風にして・・・」「わかりましたか?」

最後は養護教諭からお話がありました。

「新宮市でもインフルエンザに係る人が増えています。気を付けてください。」

うがい手洗いはこんな風に・・・

保健委員会の皆さんご苦労様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期第1回小中高田トーク

2018年01月23日 15時53分03秒 | 児童会・生徒会行事

1月23日(火)『小中学校合同高田トーク』をしました。

司会は児童会・生徒会代表が担当。お題は「映画を見るなら・・・映画館、それとも家?」でした。

「ぼくは家がいいです。理由は周りを気にせず見られるからです。うるさくしても大丈夫だし。」

「映画館の方が迫力があっていいと思います。」「お金がかからないからいいし、何度でも見られるからです。」

「家だと、好きなお菓子を食べながら見られるのがいいと思います。」

友達の意見を聞いて変更する人もいました。

さて、次回はどのような『お題』で討論するのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県警ひまわり隊による交通安全教室を実施しました

2018年01月12日 16時10分39秒 | 学校行事

1月12日(金)県警による交通安全教室です。

「ひまわり隊」さんには毎年お世話になっています。

自転車の乗り方や・・・

交通ルール・・・

これは「いかのおすし」の話。ビデオの視聴もありました。

標識を使った「まちがいさがし」です。

みんなしっかり覚えていました。毎年実施するというのはすごいことです。交通ルールをしっかり守って安全に毎日を過ごしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする