goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の机と頭の中身

単推しおぢさん。視線でばれちゃう程度の推し隠し。

HMM ジェノブレイカー 39

2013-11-16 21:40:45 | HMM ジェノブレイカー
今日はクリアー。

クリアーはグラデーションをかけたり調色せずに済むので楽ちんでイイネ。


反面、代わり映えしないので写真を撮ってもしょうがないという点ではブログのネタ的に困りものですが 笑


そして唐突ですが、デスステと一緒に塗っていたジェノブレのシールド部アームパーツも仕上げ完了。

本体を作っている途中に塗り忘れて以来ダラダラダラダラとしていたらいつのまにかこんなに遅れてしもうた。




デスステとの戦闘中に吹き飛んだ左側は、捩じ切れたような感じに。

以前オフに持って行った時はここら辺のパーツを持っていかなかったため
「たかしさーん、左側のシールド忘れてますよー。」と突っ込まれたりもしましたが、
「忘れた」じゃないんです。「付けてない」んです!

決して僕がうっかりしていた訳ではないんです! 笑


久しぶりにしまっておいたジェノブレを引っ張り出して完成形にし、撮影も何枚か行ったのですが
背景の白光&ピンボケで満足のいくものが殆ど撮れなかったため写真は一枚で。



ウホッ、いい魔装竜。


グラペ買おう、グラペ。

・・・買って良くなるかは知らんけど(´・ω・`)

デジカメも買おう、デジカメ。

・・・買って良くなるかは知らんけど(´;ω;`)



さて、模型記事はこれでおしまい。


下にちょっとした雑記があるので、お時間がある方はそちらも是非。



明日はライガーの組み立て・・・


・・・


・・・・・・じゃなくて・・・



しゅがのトークショーに行ってきます。




し ゅ が の ト ー ク シ ョ ー に 行 っ て き ま す 。




し  ゅ  が  の  (ry



明日へのテンションあげるためにしゅがぁぽっと聞きながら部屋の片づけでもして寝ます。


ではではーーーーー。

HMM ジェノブレイカー 38

2013-11-15 23:12:11 | HMM ジェノブレイカー
今日からはライガーの仕上げ!

基本塗装は終わっているので、少しの部分塗装とウォッシングをば。



なーかなかいい感じじゃーないの!


ウォッシングで使う塗料はいつも黒・茶を適当な割合で混ぜているのですが、今回はそれが非常にいい感じの色合いになりました。

ウレヒー。


実はこの記事を書いている段階で終わっているのは爪牙装甲のみなので、まだ背後には大量のフレーム部のパーツが残っているという・・・。


メンドクセー。


まぁ今週は日曜日に出かける用事があるので、今夜・明日でなるべく作業を進めたいと思います。


さっさと終わらせてぎんぎつね観て寝るべや。


ではではーーーーー。





17日は。

しゅが!!





!!!!


HMM ジェノブレイカー 37

2013-11-12 22:20:07 | HMM ジェノブレイカー
今日もデスステー。


昨日に引き続きコート&マフラーで寒さに耐えつつ、ウォッシングの続きー。



終了!


後はクリアーを吹いて各部の組み立てを終えればベースへの固定へと移行ですね。


色もいい感じでまとまった様で一安心。

明日はブレードの塗装・・・もありますが、連日の塗装作業は体にも良くないので
ゆっくりとデスステの工作を進めましょうかね。

ジェノブレのパーツも幾つかあることですし、そちらも仕上げねば。


さて、今日は寝るまで少し時間もあるのでまどマギでも見て寝ますかなー。


ではではーーーーー。



HMM ジェノブレイカー 36

2013-11-11 22:51:38 | HMM ジェノブレイカー
「とにかく模型作るよ週間」はっじまっるよー。

というわけで仕事終わりからのー・・・。




ウォッシングー。


ねっむ・・・。



さっむ・・・・・・!!!


塗装の時はいつも窓を開け、背後から窓に向かって扇風機を回しているのですが流石にもうこの季節&時間は寒すぎてやっっばいです。

何で家の中でコート着てマフラー巻かねばならんのじゃ。


まぁ寒さに負けず頑張ったおかげでブレード・デスステのキャップ、デスステ装甲部のウォッシングが終了。

明日はデスステの残り、本体・ハサミ・脚部のウォッシングかな??


今週は平日でデスステのウォッシング、ブレードの部分塗装をしないパーツのウォッシングまで終わらせたいですね。

そのためにも空いてる時間を無駄にしないで頑張ります!


ではではーーーーー。

HMM ジェノブレイカー 35

2013-11-09 23:33:31 | HMM ジェノブレイカー
今日は部分塗装ー。

脚部のシリンダーをメインに、チマチマと筆で。




・・・ムラッッムラだけど気にしない。

ウォッシング・パステルが何とかしてくれるさ(`・ω・´)


胴体側パーツ上面のシリンダー的なディテールも金銀で塗り分けてしまいましたが、ちょっとうるさくなってしまったかな?
と少し反省。

そもそもここにシリンダーが付いてるわけないんだよなぁ 笑

自分で改造する際にはこういった「ディテールの説得力」も考えなければなーと思います。

改造って難しいね(´・ω・`)



さて、これで残すはウォッシングのみとなりましたが、明日は雨の予報なので作業はおあずけでしょうか。


デスステはウォッシングが終わったらベースへの固定を考えていますが、その際はブレードも一緒に固定する予定なので
本気でそろそろブレードも仕上げなきゃですな。


HMMは塗り分けるパーツが多いからついつい二の足を踏んでしまうのですよ・・・。

まぁそんな時はFB2でも読んでテンションあげつつ頑張ります。


今日はこんな感じでおしまい。


ではではーーーーー。