goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の机と頭の中身

単推しおぢさん。視線でばれちゃう程度の推し隠し。

HMM シャドーフォックス ~レッドイリュージョン~ 1

2017-11-22 21:06:33 | HMM シャドーフォックス ~~レッドイリュージョン~~
はいどん!






息抜きに組んでいたフォックスですが、抜きすぎた結果組みあがりました。


いやぁ、ちょっと工程を進めるだけでも頭部が~胴体が~尻尾が~脚部が~武装が~
と出来上がっていくので、気づいたら終わっているような感じでした。



目はテープでなんちゃってグリーンに。


さーて。仮組は終わったのでこれからは少し脳内モデリングですね。

今回のフォックスは解説に沿う形なので「本体は手を加えずに、背面のウェポンラックで個性を出す」スタイルで進めていきます。

電子戦機なので、パッと見てそれと分かるものをうまくミキシングできたらと思います。

そしてフォックス本体も「大がかりなシルエット変更はなし」とのことですが、どストレート組みだと
モデラー的に悔しいので、「分かる人には分かる」小ネタを入れていこうと思いますよフフフのフ。


とりあえずパッと見では・・・

・目→やや大きく感じるので少し小さくするかも。テープが目立ってしまうので、それを誤魔化す意味も込めて。
・牙→大きすぎて不格好なので削り込み。
・肩装甲→モナカなため合わせ目をどうするか要検討。段落ち?

これくらいですかね。あとはゴニョゴニョをこにょこにょして塗装で個性を出していくつもり。


っとまぁ珍しく模型のことを色々書きましたが、当面はジョブ:ゲルググおじさんなのでフォックスは一旦お休みでございます。

右肩もまとまってきたので明日はゲルググの記事を上げる予定。

でっはー。

HMM シャドーフォックス ~レッドイリュージョン~ 0

2017-11-19 19:12:38 | HMM シャドーフォックス ~~レッドイリュージョン~~
はいはいみなさまこんばんは。

いきなりなんじゃと思われたのではないでしょうか。

突然の新カテゴリですが、僕もびっくりです 笑



事の発端はモデラー仲間であるシュウヤマさんからのDMでした。

「今度のZAODに向けて何人かでフォックス合わせするんやけど、たかし君もどう??」

「ぜひの是非・・・!」

~中略~

そしてモデラー9人がそれぞれ担当を決め、HMMファイアーフォックス解説内の「レッドイリュージョン隊」の9機を再現しようという運びになりました。

フォックスの特徴である背部ウェポンラックを活用することにより、各場面での戦闘能力向上を図った9尾の狐達。

ワタクシは「電子戦・対ゾイド攪乱装備:コルトサンポ」を担当いたします。


他にも設定を見ただけで「これどういう装備なんだろ」、そして担当の方を見ただけで「この人どう作るんだろ」
と楽しみになるような企画ですので、是非ぜひご期待くださいませー!

著作権的なこともあり企画のベースとなるHMMファイアーフォックスの画像を載せられず申し訳ございません。


いまいちよーわからんなぁ、という方は是非ともtwitterをご覧ください。

ハッシュタグ #レッドイリュージョン隊 で検索けんさくぅ!


っとまぁ随分説明が長くなりましたが、そういった訳でこれからはフォックスも並行して仕上げていきます。

当面はMGゲルググの仕上げがメインになると思いますが、空いた時間を使って狐も進めていくつもりです。



まずは素組を終わらせないとですね。


更新後は少し休んでお狐様。

ではではー。