goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の机と頭の中身

単推しおぢさん。視線でばれちゃう程度の推し隠し。

渡辺曜 秋葉原クイーンズコートVer

2018-05-14 23:14:18 | 渡辺曜 秋葉原QC ver
はい。

いきなりですが出来ました!

「渡辺曜 秋葉原クイーンズコートVer」







以下制作記です。


某月某日都内某所
「あ、そういや兄貴ラブライブ好きって言ってたよね。これあげるー。」

妹から突然もらったのは
「フリュー プライズ SSS ラブライブ サンシャイン 渡辺 曜」

いつの間にこんな気遣いが出来るようになったんかワレェ・・・と感動しつつも
「自分で作ったもの以外は興味がない」プチ造形おぢさんなワタクシ。

開封してみたもののやはり飾る気にはならなかったのですが、そこにパッと閃きが。

「折角もらったんだし、自分で何か手を加えれば愛着湧くんじゃね・・・?」


ではどうしよう。

制服の色替え?
―いや、それは簡単すぎる。

魔改造?
―いや、それはちょっと・・・。

適度な難易度で、適度な満足感を得られるような・・・。


・・・衣装を少しいじって、そのうえで色替えをすれば・・・?


そんなわけで制作がスタートした「渡辺曜Ver QC」


手を入れた箇所は大小ありますが、自己満足の為に挙げると

・頭部カチューシャ自作
・カーディガン半自作
・名札自作
・シャツ・スカートをワンピースに
・ハイソックスのラインを埋めてストッキングへ
・ボタンを大き目のものへ変更
・スカート裾のラインを2本→1本へ変更
・腕部袖口を面イチに
・胸リボンをプチ改造(パテ・他フィギュア)
・鞄をプチ改造(エッチング・他フィギュア)
・指先にマニキュア風塗装


背中側の襟は間違えて切り飛ばしたのでパテで作り直しました 笑

だってカーディガンの中に仕舞われてると思ったの・・・。


・・・ドロワーズは・・・

技術力不足の為断念・・・。

他意はない・・・!


鞄はガルパンのミリタリー物を改造。

ゴツゴツしたベルトを削ってピンクにするだけであら不思議。
なんとなくそれっぽいものに。


塗装は
カーディガンの白:赤みを混ぜたあとつや消し、
襟の白:青みをつけてつや有り
とわざとらしく質感を変えております。

ストッキングは
肌色~クリアブラウン~ふわっとブラック~つや消しコートと豪華四層塗装。

本体はこんな感じ。



本体も凝ったのならベースも少し手を入れようと思い、シャレオツ仕様に。

木製コースターとお庭のシンボルマークを用意してステンシル。

・・・ロゴのメイドさんは日頃の感謝を込めてほんっっの少し巨乳化 笑

もっとニスで茶色を濃く出したかったのですが、コースターの下地が異様に
頑丈だったので断念。やすればよかったのかな?



そんな感じでおしまいでごわす。

いやぁー自分で言うのもアレですが、すごいけどキモい・キモいけどすごいですね! 笑


以下以下は写真とか記録とかです。






リボンを削った跡、シャツの隙間をパテで埋めたり。



犯罪的な絵面。



キモであるカーディガンは写真撮り忘れちゃったわね~。
表面処理最高に面倒でした。





鞄とリボンは秋山殿から。







ベースのステンシル。






まにきゅあ!目が痛くなった。



ぎゃー!名札付け忘れてるぅー!






比較。


おしまいー。