goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の机と頭の中身

単推しおぢさん。視線でばれちゃう程度の推し隠し。

メッサーシュミット Me262 野外撮影

2018-04-22 21:18:18 | メッサーシュミット Me262
はいおまけ。

いい天気だったので改めて野外撮影に行ってまいりました!

・・・昨日ですが 笑










夕焼け後方煽り万能説・・・!!



さてさて、これでメッサーは本当に一段落。

昨日書いた通り、今制作中のものは
・フューラー
・ゴニョゴニョ
の二つ。


どちらも工作は終わっているので、何か新しいキットを組むのもありかもしれませんね。


ゾイドかスケモか。

あ、セリカも塗っちゃおうかしら。

選択肢は無限!


うへぇ楽しみ。


でっはー。


メッサーシュミット Me262 完成

2018-04-20 20:10:47 | メッサーシュミット Me262
はいお久しぶりです!

突然ですがMe262、完成致しました!




白・グレー・ライトブラウン、そして青でフィルター。褪色した感じを狙いました。







完成!!


いっやぁー・・・、無事四月中に完成しました。

というかさせました 笑


色々いろいろイロイロ粗だらけですが、完成の喜びが全てを流してくれますね!


年甲斐もなく部屋でドイツ空軍ごっこやっておりました 笑



そしておまけ。





・・・ふおぉカッコいい・・・♡

脚を塗り分けている最中にいい夕焼け空が見えたので、フライングして野外撮影してみました。




主翼を鷲掴み(!?)して、トリミングしてます 笑


地上待機状態でもう一度取りたいですね。


さてさて、これでダラダラ続いていたメッサーも一段落。


お次は・・・。


フューラーの前に秘密のアレが出来そうな予感。


今月中にお披露目できるよう頑張ります!


でっはー。

メッサーシュミットMe262 12

2018-03-19 19:05:42 | メッサーシュミット Me262
はい、今日もメッサーです!

牛歩ですがお付き合いくださいませ!


自分で予防線を張りましたが、今日はしっかり進みました。









尾翼ぅ~♡

頑張ってマスキングした甲斐がありました!

少しガビってますがレタッチとウェザリングでどうにかなるデッショー。


主翼下面・尾翼のマスキング~黒の吹き付けが終わったのでここでめでたく基本塗装が終了です!


あとは確実に晴れる日にクリアーを吹き、楽しい楽しいウェザリング地獄・・!!


ウォッシングはどうしよ。グレー系で褪色した感じにしようか。

チッピングは局所的に置こうか。


いい感じで仕上がったらまた本土防空戦ごっこしなきゃ・・・ 笑



ではー。




Me262があるならさぁ・・・

ta152とかP51とか欲しくならなぁい・・・???


おぢさんは欲しい・・・!!

メッサーシュミットMe262 11

2018-03-18 20:24:21 | メッサーシュミット Me262
はいこんばんはー。

珍しくしっかり模型作っております!




今日は国籍マークのマスキング&第一段階の白を吹き付け。


パリパリのデカールをガイドにひたすらマスキング。


主翼上面、胴体と目立つところは白抜きのみなので少し楽。

主翼下面は中に黒なのでちょっと手間。

尾翼は同じく中に黒だけれど白で細い縁取りがあるのかなりどうしましょう・・・。

いややるしかないんですが 笑




尾翼はきちんと鉤十字。まじ卍。

いやぁー、それにしてもアホみたいに時間がかかりましたねぇ。


やっぱりデカールって素晴らしい!

ですがこうして手間を味わうのもまた一興・・・!


マゾい趣味ですなぁ 笑


夜は主翼下面、尾翼のマスキングして・・・

上手くいけば黒も吹けるかな・・・??


頑張ります!



でっはー。

メッサーシュミットMe262 10

2018-03-17 12:30:46 | メッサーシュミット Me262
はいメッサーです!

今回は基本塗装も大詰め、キャノピー、尾翼・胴体イエロー・エンジン先端シルバーをマスキング&吹き付け










いいんじゃなーいぃ?♡







尾翼はクリアファイルを頑張ってカットしてステンシルにしたので褒めてください。


いやぁーそれにしてもマスキングがバチピタで決まると最高に気持ちいいですねー!

昔、某大型掲示板で「PC自作おじさんは制作中に性的興奮を覚えている」という書き込みを見たのですが、
まさにそんな感じです 笑


さて、次は国籍マークのマスキング&塗装ですね。


・・・よく見たら尾翼の鉤十字って白の縁取りあるじゃん・・・。

やめてくれよおぢさん細かい作業苦手なんだよぅ。


まぁやってみるかぁー。

でっはー。