宝田小学校・名立中学校 楽しいPTA保護者日記(新潟県上越市名立区)

上越市名立区に、小さな小学校と中学校がありました。
そこでは、保護者たちが、楽しくPTAの活動に取り組んでいました~

祝140.後継者がつぎつぎ!?

2011年10月10日 11時52分41秒 | 子どもたち

昨日は、気持ちいい秋晴れが広がりました。
名立太鼓連中、名立太鼓・紅、少年太鼓クラブの名立太鼓3団体で、長野県東御市に行ってきました。
火のアートフェスティバル」というイベントで演奏するためです。
ここ何年も、この時期の恒例行事です。


少年太鼓クラブの子どもたちの、小さな弟や妹たちも一緒に行ったので、マイクロバス1台・トッラク1台・自家用車7台の大所帯となりました。
これに観光協会でカニ汁や海産物などを販売するブースの皆さん。
北御牧友好協会で募集したツアーの一般市民なども加わって、200人くらいが、名立から参加したんじゃないでしょうか


写真は名立太鼓・紅の演奏
ビデオにかまけて、子どもたちの演奏風景を撮れませんでしたが、新曲の「いなせ」を、一生懸命演奏していました。
小さな弟・妹たちも、お兄ちゃん・お姉ちゃんの演奏をじっくり聴いていいました

うちの倅たちが1年生くらいのとき、少年太鼓クラブのメンバーは、11人程度まで減ってしまいました。
でも、今は30人近く。
小さな”跡継ぎ候補”もいて、しばらくは安泰でしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

125.貯めて貯めて・・・名立まつり

2011年08月04日 23時12分31秒 | 子どもたち
先日7月31日(日)、毎年恒例の名立まつりが開催されました。
名立中学校の子どもたちは、昨年から、大人に交じって名立まつりの計画段階から参画しています。

今年は、市の地域活動支援事業の助成を受けて、「闘魂」と染め抜いたハッピを100枚も作って、昨年以上に気合いが入っています。


不動地区からメイン会場のうみてらす名立まで、小学生とともに神輿を繋ぎます。




この私も、赤い棒を持って、約15kmを安全誘導しながら、神輿に同行しました。
さすがに15kmはくたびれました

上名立地区、下名立地区と神輿を繋いでいく間には、伝統芸能の獅子舞も、各地区で演じられていました。




名立まつりは、地域の豊漁豊作と住民の無病息災がテーマです。
獅子舞も、悪魔払いと迎福が目的で、江戸時代かえら伝わっています。

メイン会場では、中学生・小学生を、沢山のお客さんが拍手で迎えてくれました。
「よく繋いできたね」と・・・


名立太鼓の子どもたちも、華を添えてくれました。


中学校の子どもたちが計画した企画もあったのですが・・・

スミマセン 

冷たい飲み物が美味しくて、取材が後回しになってしまいました・・・
上越タイムス紙上でも報道されていますので、詳しくはこちらをご覧ください・・・


そして・・・同行してくれた中学校・小学校の先生方にも、感謝したいと思います
ホント、暑い中・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

124.貯めて貯めて・・・名立・北御牧フレンドシップ「海の交流会」

2011年08月04日 22時50分20秒 | 子どもたち
今年も、長野県東御市北御牧地区の子どもたちとの交流会がありました。
「海の交流会」と銘をうっています。



うみてらす名立:ポケットビーチでの海水浴や、海鮮焼きそばづくりなどで交流を図りました。
楽しいことだけじゃなく、名立のことももっと沢山知って欲しいと、名立崩れや名立機雷爆発事件の現場にも、北御牧地区の子どもたちから足を運んでもらい、説明を聞いてもらいました。



今年は、名立の子どもたちが、少々少なかってでしょうか!?
9月には、今度は北御牧地区で「山の交流会」が開催されます。

この私。
今年も仕事があって、残念ながら行けません 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

122.雲を見たって暑く感じる日

2011年07月17日 20時39分11秒 | 子どもたち
 

名立中学校野球部
部員、只今4人。それもみんな1年生  (笑)

他校と合同チームにしなければ試合に出れません。
今年から、ちょっと離れているけれど、そんなに遠くない八千浦中学校と合同チームを組むことになりました。

八千浦中学校も、この春季大会までは3年生が10人いて、大会には出場できたそうですが、3年生が引退した今は、2年生が3人と1年生が2人。
うちも、3年生が7人いて、合計11人で春季大会に出場できていました。
合同すれば試合に出れる訳ですから、八千浦中学校さんには、感謝しなければなりません。




さて今日は、妙高山を望む中郷中学校にお邪魔して、中郷中学校対名立・八千浦中学校合同チームで、練習試合でした。
中郷中学校も、1・2年生合計で9人。ギリギリチームを組めます。

とっても、とっても暑い中、子どもたちは、こまめに水をとりながら、頑張っていました 

合同チームは、中郷中学校にとりあえず勝つことができました。
子どもたちは、今日が、練習もなく初対面。
それでいきなり練習試合ですから(笑)
幸先がいいとはこのことですね。

明日は、部活もお休み。
期末テストも終わり、海の日でもありますし・・・
野球部4人を含む同級生男子7人全員を連れて、うみてらす名立のプールに出かけることにしました。

子どもだけでなく、オヤジたちも連れ立ってプールに行きます!
プールとビールで避暑するぞ 



 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121.共通のブーム

2011年07月14日 22時12分59秒 | 子どもたち
 
僕が子どもの頃に一世を風靡したアニメがあります。
「科学忍者隊ガッチャマン」



今、「おはよう忍者隊ガッチャマン」となって、蘇っています。
毎朝6:56から、日本テレビ系のTenyで。

子どもたちと毎日クスっと笑って見てます。
腹を抱えるってほどじゃないんですが、子どもたちと毎日毎日一緒に見ています(笑)

皆さん、見てる
ぜひ、明日の朝はにgo!です。
だまされたと思って・・・(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

112.みんな、超がんばりました!

2011年06月19日 21時18分16秒 | 子どもたち
 

前保護者の片桐Oさんデザインの名立太鼓のTシャツ


昨夜は、糸魚川市民会館で、奴奈川太鼓祭でした。
宝田小学校の子どもたちも頑張りました。

昨年度から、上越市の地位域活動支援事業の助成をもらて、新曲に挑戦していたので、今回が、初披露となりました。
中学1年生4人も、昨年度に6年生の時から練習に参加していたので、小学生に混じって今回も参加しました。

これまでは、「名立の四季」という、春・夏・秋・冬の4部に分かれた曲が唯一でした。
唯一といっても、4部が1つずつ独立していて、それぞれ1曲として演奏しても十分聴ける曲です。
今回の新曲は「いなせ」という勇ましい曲です。

まだまだ小さな小学校1年生も加わった19人で、とっても上手に発表しました
今度は、8月の名立まつりにも披露するそうです。

ところで名立太鼓には、女性だけの「名立太鼓・紅」というチームもあります。
児童太鼓に参加する子どもたちの「お婆様」にあたるような年代の人も、そこに交じって威勢良く太鼓をたたいているのです
チームの中核です!
驚きというよりビツクリです!!!!!
だからパパ・ママ世代の僕らは、頑張らねばなりません(笑)


名立太鼓・紅の演奏


さー次は、8月の名立まつりです!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

106.新たなステージへ・・・

2011年05月20日 22時42分52秒 | 子どもたち
 

今日は早く上がられたので、名立太鼓・少年太鼓クラブに、子どもたちを送っていきました。
今年度に入って、はじめて顔を出しました。

そうしたら・・・
小さい子どもたちが、沢山いるいる・・・ 

1年生が何人も入ったことと、参加する子どもたちの弟・妹たちも、ママやパパに連れられて来ていたのです。
この子たちは、大切な予備軍です~

子どもたちは、昨年から新曲に挑戦しています。
市の地域活動支援事業の助成を受けて、取り組んでいるのです。
このため、小学校を卒業したての中学1年生も、もうちょっと少年太鼓クラブの仲間になって、新曲の仕上げを行っています。

さてさて・・・
その新曲の発表会は!?

この6月18日に開催される奴奈川太鼓祭で、いよいよ初披露です!

 → 詳細は・・・ 糸魚川市民会館・奴奈川太鼓祭



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99.感謝せずにはいられない

2011年05月03日 21時14分26秒 | 子どもたち
ゴールデン ウイーク
保護者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?


(開会式の模様。大潟町中学校の主将が選手宣誓!)

さてさて、今日も私は、倅の部活動に同行です
今日は、直江津のカルチャーセンターに隣接するスポーツ公園で、「直江津地区親善野球大会」です。

市内には国立・県立・市立の中学校が24校あります。
その24校を、直江津・高田の2地区に、それぞれ12校ずつ振り分けて開催される野球大会です。


この大会。
直江津朝野球連盟の皆さんが主催して開催されます。
大会の運営や審判など、朝早くから準備いただきました! 

このスポーツ公園と頸城区のくびき球場の2カ所で開催されたのです。
球場の準備や試合の運営は、それぞれ地元の直江津中学校・頸城中学校の保護者の皆さんにお世話になったのです! 


(さーっ、試合開始!)

また、この開会式では、挨拶をしていただいたすべての人が、東日本大震災に言及して、「野球をやりたくてもやれない中学生もいるのだから、やれる今に感謝しよう」という趣旨のお話をされました。
挨拶というよりは、うちの子どもたちに「語りかけた」という感じです。
いやはやありがたいという感じです! 

子どもたちはどう感じたかわかりませんが・・・それなりに心に響いたものと信じたいと思います 


なお試合は、頑張ったけれど、残念な結果でした。
インフルエンザで、主力メンバーが欠ける中、まー頑張った方じゃないかと思います 
次は、6月上旬の市内大会。
主力の3年生にとっては、メインの、そして中学最後の試合です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98.超!春らしい!・・・今日も名立中学校PTA保護者ブログ!?

2011年04月24日 20時59分44秒 | 子どもたち
 
小学校では、今日は資源回収の日でしたね~
保護者の皆さん、大変お疲れさまでした!
先生方も、子どもたちも・・・

回収結果は、昨年よりは良かったでしょうか!?
今年は例年になく、8月にも第2回目の資源回収を実施するとのこと。
今年の役員さん方は、気合いが入っています! 
一緒に頑張りたいと思います。

一方、中学校では・・・中学校野球部では、能生中学校と新井中学校との練習試合があったので、新井中学校に出かけてきました。
昨日も柿崎中学校で、全国軟式野球選手権大会予選があった訳ですが、それに引き続いてです。


(新井中学校のグラウンドで・・・)

新井中学校のグラウンドの太い桜の木に、とても奇麗に桜が咲いていました。
もう盛りをちょっと過ぎたあたりか、風に花びらが舞っていました。
ホントに「舞っていた」という表現がピッタリくるような新井中学校のグラウンドでした。

我が子どもたちは、昨日は能生中学校に負けてしまいましたが、今日は、能生中学校にも新井中学校にも引き分けて帰ってきたのです 
頑張りました!

それにプラスして・・・私、オヤジの記憶には、まだまだ早春で肌寒い風が吹き、桜舞う新井中学校グラウンドの風景が刻み込まれました・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝90.たくさんのカメラの前で・・・祝卒業

2011年03月26日 21時34分05秒 | 子どもたち
 

(教室の黒板)

お祝いや送別会などもあって、ようやく卒業式の記事をアップです。


(体育館で行われた卒業式)

お陰さまで、20人の子どもたちが卒業できました。
肌寒かったのですが、青空が広がってくれました。

でも、この20人全員が1つの中学校には行けません。仕方ないです。
この20人のことは、「かけがえのない」と忘れずにいてほしいものです。


これは、昨年まで在職されていた教職員さんからのメッセージです。
配布された資料では、よくわからなかったのですが、卒業する子どもたちの名前が、すべてメッセージの中に入れ込んでもらってありました。
赤色の文字がそうです。
何とも感激させてくれるメッセージでありました。


(最後の教室で記念写真)

10年後、どんなふうに育っているのでしょう?
心配でもあり、楽しみでもあり・・・
ちょっとセンチメンタルな1日でありました・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

79.春に向かって・・・♪

2011年02月05日 23時15分31秒 | 子どもたち
 


今日は、幼年野球の「バット納め」。
1年間のお疲れさん会でした。


卒業する6年生3人に、記念品が渡されました。


長らく教えていただいた監督・コーチ陣に感謝です!


3人とも、「春からは中学校でも野球に頑張ります!」宣言! 

うみてらす名立の大部屋を貸し切って、家族同士の輪も広がりました 



【おまけ~】



来年度、宝田小学校PTA副会長となるTさんちの双子ちゃん 
名前は、ルキアとルイア (どんな漢字か忘れちゃいました 
野球をやっている2人のお兄ちゃんと一緒に参加です。

うちのチームのマスコット的存在 
なんとも目に入れても痛くない2人です。
欲しいな~、こんなカワイイお子ちゃま 

将来、野球選手になるかな 



【おまけ~2】
うちの倅たち教えてくれている、H原コーチ。
嬉しいお知らせを聞きました 
この5月に二世誕生とのこと・・・
仕事では、私の後輩でもあり、嬉しいかぎりです 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72.無病息災・豊年満作

2011年01月11日 22時07分49秒 | 子どもたち
 
昨日午後から、地元の伝統行事「さいの神」でした。
雪がガンガン降る中の開催でした。



村の中央の不動生産森林組合事務所前から、公民館不動分館に向かって、まずは「鳥追い」です。
社会の変化で、昔と体裁は違うようですが、豊年満作を祈る気持ちは、今も変わりません。



不動分館のグラウンドには、高さ4m程度の雪塔がつくられ、そこには藁や茅に包まれたご神木が立てかけられています。
地域によって、さいの神の形や方法はいろいろです。うちでは、こんなスタイルです。

総代の点火でスタート!



こちらでは、ご神木の火で焼いたスルメやお餅を食べると、1年間は無病でいられるという言い伝えが・・・
なので、みんな競ってスルメなどを焼きます。



また、厄年の男性がこの雪の塔に上って、火にあぶられると、厄落としになるということで、今年も還暦祝いの男衆が、雪塔の上にのぼりました。
下からは、ガンガンと一升瓶があげられます。
一升瓶を逆さに口の中へ・・・、塔の上から、一升瓶の酒を撒いたり・・・

昨年は、この私も42歳の厄払いで、雪の塔にのぼりましたが、その後が大変でした。
飲み過ぎて、ピーポーピーポーのお世話になってしまいましたので・・・(笑)

鳥追いに一斗缶を持って音頭取りに参加したり、さいの神の会場でもスルメを焼いたりと・・・地元の小学生のほとんど全員が参加してくれたの嬉しかったです

ところで、娘に・・・
「さいの神の「さい」って字はどんな漢字?」といわれて答えられませんでした
歳も、賽も、幸も、塞の字も想像されます。
お恥ずかしい限りですが、どなたかご存知の方は教えてください! 

明日はちょうどスキー伝来100周年目の日。
スキーを教えてくれたオーストリアのレルヒさんを顕彰する会が開催されます。
明日も雪の中で仕事に励みます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

63.よくがんばりました! (^^)

2010年11月04日 00時11分56秒 | 子どもたち
 
雨、風、そしてみぞれ、あられと最悪のコンディションの中、名立区駅伝競走大会が開催されました


今日のこの大会に、6年生の子どもたちが参加しました。
また、名立中学校のPTAと合同で、保護者の有志チームも2チーム参加しました。


今日は44チームが参加しました。
大人たちに交じって、スタートラインに集合です。


この名立谷を、6区間にわたって、たすきをつなぎます。
1区間、1.8km~3.6km。
大人たちと一緒のコースを子どもたちも走りました。


アンカーのI君のゴールシーン。
あきらめず、みんなでゴールまでたすきをつなぎました。


スタートの時は、一瞬晴れ上がりましたが、途中はとても寒かったです。


旧名立村と名立町が合併したことを記念して始まった大会。
今年で、50回です。
ゴール後、記録集計の間、元オリンピックマラソン代表の宇佐美さんの記念講演もありました。


閉会式の一番最後で、前に並んで、大人負けないで最後まで完走したことを、数百人の参加者の皆さんから褒めてもらいました。

大変だっただろうけれど、きっといい思い出に残ったことと思います。
準備に、当日のサポートにと、携わってくれたお母さん方に感謝です!
保護者有志チームの写真がなくてスミマセン










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝50.初対面

2010年09月20日 18時11分44秒 | 子どもたち
 


夕方、うちの飛斗くんの散歩をしていると、道ばたの草むらで見つけました!
驚きました 

こんな田舎で生まれ育って40数年…
こんな大きな青虫に遭遇するのは初めてです 

となりの100円ライターと比べてもらうと大きさは一目瞭然。
僕の中指以上の大きさです。
太さは、親指くらいあるかな???

ネットで調べるとすぐ分かりました。
スズメガという蛾の幼虫でした。

いやはや、田舎です。
豊かな自然をあらためて認識しました


ところでうちの秋田犬「飛斗(ヒット)」くん。

飛斗.3gp
(2010.04.16撮影)

家に来たばかりの4月は、小さなしっぽを振って可愛かったんですが、今では、体重も20kgを越えました。
力も強くなって、体重22kgの娘では、もう散歩に行けません(笑)



ものの本では、秋田犬は、体重が40kgを越えるとのこと。
まだ半分!?
どこまで大きくなるやら・・・
でも、うちの子どもたちのアイドルには変わりありません 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49.最終試合

2010年09月20日 16時39分45秒 | 子どもたち
 
今日は、野球をやっている6年生の最終試合でした。



頸城区のチームと対戦したのです。
いい試合をしたんですが、ここぞという時に1本のヒットがでず、惜しくも負けてしまいました 



6年生の3人は、夜の打ち上げで、低学年の子どもたちから労いの言葉をかけてもらいました 



また中学でも、頑張って欲しいものです 
今日は早速、新人戦に参加する子どもたちの練習を手伝うために、出かけていきました…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする