宝田小学校・名立中学校 楽しいPTA保護者日記(新潟県上越市名立区)

上越市名立区に、小さな小学校と中学校がありました。
そこでは、保護者たちが、楽しくPTAの活動に取り組んでいました~

92.明日への伝言・・・迫真の演技で追悼

2011年03月30日 22時27分33秒 | 新潟県上越市名立区のこと
 

(子どもたちが、陸から海の機雷を見守るシーン)

昭和24年の今日、3月30日午後5時半近く、ここ名立区の海岸で所属不明の機雷が爆発し、尊い63の命が犠牲になりました。
そのちょうど今日、19時から、劇団いろり座による「明日への伝言~名立機雷事件から~」が上演されました。


機雷爆発事件で、子どもを亡くしたヨシさんというおばあさんが主人公です。
このヨシさん。
10年ほど前に亡くなってしまったんですが、今日は、この機雷事件について語ろうと天国から下りてきたのでした。



(機雷が爆発した現場で消防団員が捜索するシーン)


(若き日のヨシさんが、子どもを亡くした爆発現場で、「子どもを返せ」と絶叫するシーン)


(カーテンコール)


久しぶりにいろり座さんの演劇を見ました。
なんて上手なんでしょう
本当に迫真の演技です。
びっくりしました   (いろり座さん、ごめんなさい

現場で絶叫する若き日のヨシとその夫・盛治
「子どもが死んだ。これは仕方ないこと?いや違う。戦争に殺されたんだ」と語るヨシおばあさん。
捜索で慌てふためく消防団員
機雷を早く撤去しておけばと悔やむ第1発見者の一郎

皆さん、心にグサグサくる演技でありました。

うちの小学校の子どもたちが、たくさん出演してたんですよ 
観覧にも、たくさんの子どもたちが来てくれていました 
また、受付では、パンフレット配りを中学生が手伝ってくれていました 

いろいろな意味で、とても素敵な夜でありました。
見てくれた百数十人の方は、きっと「戦争なんて絶対だめだ」と感じてくれたことと思います。

いろり座の皆さん、大変お疲れさまでした。
きっとおいしいビールを飲んでいることでしょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91.明日への伝言・・・名立機雷爆発事件から 3/30(水)名立北地域生涯学習センターで上演

2011年03月27日 21時05分40秒 | 新潟県上越市名立区のこと
 


以前の記事のように、とうとう上演される日が来ました。
昭和24年3月30日に、64人もの尊い命が犠牲になった名立機雷爆発事件を題材に、名立の「劇団いろり座」の方々が「明日への伝言」という演劇を創ってくれました。

この3月30日(水)18:30から、上越市名立区名立大町の「名立北地域生涯学習センター」で開催されます。
旧名立小学校体育館が会場です。

保護者の皆さんも、ぜひお出かけいただきたいと思います!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝90.たくさんのカメラの前で・・・祝卒業

2011年03月26日 21時34分05秒 | 子どもたち
 

(教室の黒板)

お祝いや送別会などもあって、ようやく卒業式の記事をアップです。


(体育館で行われた卒業式)

お陰さまで、20人の子どもたちが卒業できました。
肌寒かったのですが、青空が広がってくれました。

でも、この20人全員が1つの中学校には行けません。仕方ないです。
この20人のことは、「かけがえのない」と忘れずにいてほしいものです。


これは、昨年まで在職されていた教職員さんからのメッセージです。
配布された資料では、よくわからなかったのですが、卒業する子どもたちの名前が、すべてメッセージの中に入れ込んでもらってありました。
赤色の文字がそうです。
何とも感激させてくれるメッセージでありました。


(最後の教室で記念写真)

10年後、どんなふうに育っているのでしょう?
心配でもあり、楽しみでもあり・・・
ちょっとセンチメンタルな1日でありました・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

89.予算はいくら?

2011年03月22日 23時28分05秒 | 今日のPTA役員等
 


今夜は、各学級で徴収する預かり金の来年度予算について、学校と打ち合わせ・確認を行いました。
参加されたのは、校長先生、教頭先生、教務の先生と、そして事務の先生。

当市の預かり金のシステムは、全国でも稀な画期的な仕組みらしいです。
全市で1つの協議会をつくって、そこに一旦、市内すべての小中学校児童生徒の預かり金を集約して、その後、各学校の口座に振り分ける。
学校は、その振り分けられるお金を明朗に使うため、保護者の代表も入れて、年度当初に「予算」をつくり、年度末には、また保護者の代表から監査してもらう。
ごくごく簡単にいってしまえば、そんな感じらしいのです。

各学級ごとに予算書がありました。
10円単位の用紙までも一覧化され、その上、見積書をもらった業者までも記されていました。

こうなっちゃうと先生方も大変じゃないかと思ったんですが、以前から、このように保護者も入って予算決算をキッチリやっていた学校もあるらしいですね。
年度内にこの予算書をつくっておくと、もし先生の交代があっても、引継が楽になるとのことでした。
また、購入済みをチェックするのにも便利らしいです。

ちゃんと予算書がつくられていましたよー、っと保護者の皆さんに報告します!!
安心してください!

まったく先生方には、頭が下がる思いです。
子どもたちへの日常の対応とともに、こんな細かなことまでも。
感謝したいですね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88.即決即行動!

2011年03月19日 22時52分04秒 | 楽しいPTA
 
昨夜の今頃は、新旧PTA役員の引継懇親会でした。

今回の震災で、私たちと同じような保護者が多く亡くなったと聞いています。
また、小学生の子どもたちも・・・
冒頭、参加者一同で黙祷を捧げました。

お酒が入ると、やはり柔らかい雰囲気になります。
日頃の子育てについても、おしゃべりが進みました。
本当に良い機会だったと思います。

震災で、「やめる?」との意見もあったんですが、開催してよかったです 
新役員の皆さんには、頑張ってほしいと思います。




義援米5合

ところで昨日の午前中、仕事のことで、(NPO)かみえちご山里ファン倶楽部さんの桑取・増沢事務所を訪ねました。
そうすると、額に汗して、真剣ながらもにぎやかに、震災の被災者の皆さん向けの義援米を、袋詰めにする作業を行っていました。


作業中!

ほんの1時間程度お邪魔しただけなのですが、その間にも、次から次へと義援米を持ち込む人たちが訪れていました。
とりあえずでも、すぐに1500kgのお米が集まったんですって
すごいですね~


義援米の山・・・山

普通の紙袋に入ったままでは、水に濡れちゃうと食べれなくなったり、配布にも困っちゃうとのことで、集まった米を、「被災者の皆さん用:5合袋詰め」と、「ボランティア食事用:2升袋詰め」の2種類をつくっていました。

被災地は、大変な状況です。
物資を送るのは簡単ですが、やはり本当は、ここまできめ細やかな対応をとってあげなきゃいけないんでしょうね
NPOの皆さんの即決即行動の一端と、きめ細かやかなノウハウを学ぶことができました~

ご連絡先は、下記のとおりです。
義援米のご協力もお願いします。
また、PTAの募金の方も、子どもたちが案内を昨日持って帰ったと思いますので、よろしくお願いします!

======================================================

  ◎特定非営利活動法人 かみえちご山里ファン倶楽部
    〒949-1734 新潟県上越市大字増沢962番地1  TEL・FAX:025-541-2602
    E-mail: kamiechigo@nifty.com

======================================================







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

87.辛いだろうけど・・・新学期に希望を!   (今日のNo.2)

2011年03月16日 22時52分16秒 | 楽しいPTA

写真は、5月の代議員会での市P連:飯田会長

 
今夜19:00から教育プラザで、市PTA連絡協議会の理事会でした。
市内から79人のPTA会長さん方が集まりました。

事業報告や決算の中間報告と型通りのお話がありましたが、その後、「その他」の中で、今回の東北地方の大きな災害への対応について提案がありました。
時間がないけれど、今年度の役員として、少しでも被災地を支援したいので、募金を募りたいとのこと。
春休みに入る3月24日まで募集して、現地に送りたいとのことでした。

「時間がなさ過ぎ」、「もっとしっかりと体制を組んで行うべき」など反対意見も強く何人もから出されました。

この災害の規模を考えると、募金など私たちの行動も1回じゃ終わらないと思うのです。
同じ、保護者や子どもたちを支援するには・・・
私とすれば、飯田会長さんが提案した、この「新学期に希望を!」の考えに、とても共感できました。
初めて学校に入学する1年生のことを考えると、少しでも明るい雰囲気になればいいなと思いました。
なので、手を挙げて、「賛同します。やるべきです。」と意見を述べさせてもらいました。

最終的に賛否を問うと、賛成の方が上回ったので、賛同するPTAまた準備ができるPTAが、募金に取り組むことになりました 

うちも明日の朝に、早速、学校とお話しして、募金に取り組みたいと思います。
保護者の皆さんの協力をお願いします!!!

少なくても、大きなランドセルをしょった1年生には、楽しく学校に通ってもらいたいと思うのですよ~



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86.大きな1歩     (今日のNo.1)

2011年03月16日 22時21分55秒 | 楽しいPTA

大運動会の打ち合わせ  宝田小学校・校長室


昨夜は、19:00から宝田小学校で、運動会について、名立まちづくり協議会や旧小学校区の振興会の会長さん方と、打ち合わせを行いました。
お仕事帰りのお疲れのところを、集まっていただきました。
残念ながら、上名立地区振興協議会と不動を創る会の方は欠席でした。

話し合いの結果・・・

 ・小学校の創立10周年を記念することを大事にしよう。
 ・地域住民は、そこに協力していこう。
 ・実行委員会をつくって、運営していこう。

そのようなことを、決めさせていただきました。
ありがたいことです

4月には、その実行委員会の発足をしようということになりました。
詳細は、後日に。
名前も・・・「宝田小学校創立10周年記念名立区大運動会実行委員会」になりそうです。

この運動会は、小学校の子どもたちにとっては、家族以外の住民の皆さんと接する、貴重な機会になります。
また、住民の皆さんにとっても、小学校や小学校の子どもたちを媒介に、何かムクムクと元気が沸いてくるような機会になればいいなと思っています。

保護者一丸となって、頑張りたいですね~ 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85.まちじゅうで!

2011年03月08日 22時57分55秒 | 楽しいPTA
 

今年度の運動会では、最後にみんなで「名立音頭」を踊りました。


今日午前、校長先生と一緒に、総合事務所内にある「名立まちづくり協議会」に行ってきました。
6/4に開催した開校10周年実行委員会の意向を受けて、6月に開催予定の運動会について、その準備をどうするか話し合うためです。

まちづくり協議会からは、笠原会長さんに、高橋事務局長さん。
総合事務所の渡邊君
そして、校長先生と私です。

この15日の夜に、旧4小学校区の振興会の皆さんからも入ってもらって、仮称ですが「名立区大運動会実行委員会準備会」を開催することになりました。
地区全体で、それも学校も加わった史上初の試みですから、みんな無理せず、ヤワヤワ行くことにしました。
3月ですが、いよいよ新年度に向け、エンジンに点火です

(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

84.ためこんで(3)  ここにも広がった!

2011年03月06日 22時36分03秒 | 今日のPTA役員等
 


この写真は、今夜19:30頃の、公民館不動分館前の県道の様子。
今日、仕事から帰ってくると、雪の壁に穴があいていたので、「あれー?」って思っていたんですが・・・

「不動森あげ米かい」の皆さんが作ったんだそうです。
うちの子どもたちも連れて見に行きました。
近所の子どもたちも、何人も見に来ていました。

旧東頸城では、雪も楽しもう!ということで、「キャンドルロード」とか「雪ほたる」なんて素敵な名前がつけられ、とっても盛んに行われています。
個人でもつくる人がいたり・・・先日も、牧区で、知り合いの方が、上越タイムスの記事に取り上げられていました。

ぼーっと眺めているだけでも、ゆったりした気分になります
ロウソクっていいですね~・・・やはり炎っていい気分にさせてくれますね~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83.ためこんで(2)  未来を創る子どもたちにエールを!

2011年03月06日 22時12分17秒 | 楽しいPTA
 

(NPO)えーるのホームページのトップ


先日和歌山でお世話になった(NPO)えーるの代表:朝日陽子さんから連絡をいただき、ホームページのURLをお聞きしました。

  → (NPO)えーる  


もともとは、大阪府貝塚市公民館を中心に活動していた「貝塚子育てネットワークの会」のOGの皆さんを母体に発足したNPOです。

  → 貝塚子育てネットワークの会


私たちも、皆さんから学ぶべきものはたくさんあると思います。
それにしても、元気のいいお母さんばかりです  





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

82.ためこんで(1)  期日決定!!!

2011年03月06日 22時10分10秒 | 楽しいPTA
 

PTA総会の模様


話題があったのに、なかなか更新のタイミングが悪かったこの3週間
ためこんだ話題を一挙に放出!といきたいと思います(笑)

先日4日(金)に、PTA総会と学級懇談会に続いて、宝田小学校開校10周年記念事業実行委員会がありました。
そこで、大きな事業の日程をようやく決定できました~
ようやくこれで、動き出すことができます。

皆さんにお知らせしますので、今からスケジュールの確保をお願いしま~す


  ●記念式典   10月29日(土)  母校の高校の100周年記念式典と重なってますが、やはり小学校の方が優先です!

  ●記念運動会  6月11日(土)  名立まちづくり協議会の皆さんと協力して、住民も参加した名立区全体をあげた大運動会にする予定です!


まだまだ色々な日程がありますが、取り急ぎ、この2日についてお知らせしておきます。
おいおい、連絡しますね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする