宝田小学校・名立中学校 楽しいPTA保護者日記(新潟県上越市名立区)

上越市名立区に、小さな小学校と中学校がありました。
そこでは、保護者たちが、楽しくPTAの活動に取り組んでいました~

149.故郷からのエール

2012年03月04日 20時48分12秒 | 新潟県上越市名立区のこと
 
名立駅マイステーション実行委員会:MMさんのブログでご案内されていたので、早速仕事帰りに立ち寄ってきました



まず目に飛び込んできるのは、朱墨で書かれた「ガンバレ名立っ子!!』の文字。
あとは、40枚に近くにもおよぶ、これから進学・就職で名立を巣立とうとする子どもたちへのメッセージ。

僕らの時はどうだったか?
こんな、ありがたいのは無かったわね~

全国でもどうかね~?
多分、駅に、巣立つ子どもたちへのメッセージを掲示しているところなんて、ありはしないでしょう~!

勘違いしないで欲しいのは、押し付ける訳じゃないってこと。
住民の皆さんは、ピュアに期待する気持ちを持っているんですよ~
暖かいお気持ち

僕も名立駅から、大学のある名古屋に巣立った身。
僕も20年後の今叫びたい!「ガンバレ名立っ子!!」


「FaceBook」の方にも、まったく同じに投稿しておきました。
ID持つ方は、ご確認ください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 148.顔帳 | トップ | 祝150.来年度の準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟県上越市名立区のこと」カテゴリの最新記事