goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾山下

最近は備忘録的に過去の旅行の記録をアップしています。

ヨン様と憎いあんちくしょう?『帰って来た隻脚』(前編)

2011年06月21日 | 明星

温め過ぎて、どう料理したら良いのかわからなくなっていたのですが…とりあえずup(爆)

ヨン様です!…と言っても、ご覧の通り、ぺ・ヨンジ×ンではありませんよ!

Kk1

  

彼こそは、ハン・ヨンチョル(??? 韓龍哲)!

ナム兄(南宮勲)がらみで韓国功夫片にも手を出してしまっているこのごろ、ヨン様主演の

『帰って来た隻脚(??? ???, Returned Single-legged Man)』(1974) を観ました。

ストーリーと作品については、龍八さんのレビューをご参照下さいませ。

ハン・ヨンチョルについては、コチラにもお書きになってらっしゃいますよ。

 

Kk12 ちょっと林一峰に似てる!

  

初めてヨンチョルを見た時、若き日のティ・ロン様を知った時の衝撃(!)には

及ばないものの、久々にカッコイイ人を見つけちゃったわ!とワクワクしました。

なんというか、ティ・ロンのエレガントなたくましさと、デビッド・チャンの甘くクールなかんじを

併せ持ったイメージ。しかもアクションもキマッてる!

Kk11

  

そんなステキなヨン様ですが、残念なことに香港のアクション映画には出演していなくて、

もしも香港功夫ファンに有名な黄正利先生のように、当時の香港映画界で活躍していたら、

きっと今でも彼の出演作がもっと観られたのではないか?と思うのです…(嘆)

  

張徹は、こんな姿を見て何も思わなかったろうか?? 彼で1本くらい撮ればよかったのに!

Kk2 はだけ過ぎですってば!

 

(いちおう、お話はこんなかんじ…)

裏社会のボスに拾われ、育てられたヨンチョルでしたが、恋人のために足を洗うことを決心。

当然、そう簡単には許してもらえません。怒ったボスに折檻されるのですが…

Kk13 …ボス、お願い!

 

…こんな顔でお願いされたら、許しちゃうよね!

結局、最後にひとつ仕事(強奪!)をすれば、許してもらえることになります。

ところがその仕事の際に、襲って死にいたらしめたのは、なんと恋人の兄だった!

その後、恋人の前から姿を消し、飲んだくれて過ごしていたヨンチョルでしたが…

Kk26 ぐびー

  

ボスの部下であった日本人・山本が、ボスを殺して裏社会を牛耳り、恋人を慰みものに

していることを知って、山本に立ち向かう事になります…

Kk27 囚われの美しい恋人…

  

山本配下の輩と、橋の上で対決するシーン。カッコイイです!!

もう、キャプってられないので、動画を貼っちゃうよ!(龍八さんありがとうございます!)

</object>
YouTube: Hwang Jang Lee in Korean Connection ??? ??? (1974)

 

着ているのは黒の詰襟ですが、なんだか『報仇』でのデビッド・チャンを彷彿とさせます。

『新獨臂刀』の100人斬りのシーンのようでもあります。

当時、ヨンチョルは二十歳そこそこの若さで、大人っぽく見せるためヒゲを生やすように

監督(イ・ドゥヨン)に指示されたそうです…可愛い~!

  

そして、敵の一人、リボンタイでオシャレにきめているのは、なんと黄正利先生!

ヨンチョルとガッツリ対決!と思いきや、この作品ではそういうシーンが無くてちょっと残念。

Kk20 山本の配下、坂下。日本人だよ!

  

ヨンチョルが捕まっちゃって、山本の配下どもにボコボコにされる、なんて

張徹が好きそうなシーンもあるのですが(…まさか、イ・ドゥヨンも××じゃないよね?)

Kk23 ひぃー!

Kk24 …ガクリ

  

最後には、敵かと思わせといて実は味方だった権永文と協力して、山本一味とバトル!

…この権永文が、なかなか美味しい役柄で、アクションもカッコイイです。

Kk25

Kk21

Kk17

 

…さあ、ついに山本が登場しますよ!<後編に続く…>

 


にんにーん!

2011年06月18日 | 明星

勝手ながら、任賢齊(Richie Ren)のことは、「にんにん」と呼んでいます(爆)

『星願』を観たいなあ、と思っていたら、にんにんをチェックしてみたくなりました。

  

これ、なんだかセクシーですよ!自分で導演までしてる。

</object>
YouTube: 橘子香水-任賢齊

  

でも、セクシーよりも、こんなにんにんの方がイイわ~!

この歌、サビのところしか知らなかったのですが…良い歌だなあ。

</object>
YouTube: 任賢齊&李宗盛-我是一隻小小鳥.

 

これ、趙傳という人も原唱ってことになってますが…オリジナルはどっちなの? 


越吻越傷心

2011年06月18日 | 明星

最近どうしているの?といったら、この人もそうそう…蘇永康(William So)!

(単に私がチェックしてないだけかもですが…汗)

『星願』のセシリアに惚れる先生役も良かった。また観たい。

</object>
YouTube: 越吻越傷心

 

この歌は、いろんなバージョンのアレンジがあるけれど、オリジナルが一番良いと思う。

 

サミーのバージョンもあった。これはこれで、いいかんじ。

</object>
YouTube: 越吻越?心/?秀文

  

バージョン違いをひとつ。二人が楽しそうでイイな。

</object>
YouTube: 越吻越傷心?國敬+蘇永康

 

あっ、歌詞は「越吻越」ではなくて「越問越」なんだ!と、いまさら気付きました(トホホ)

 

 

 

 

 


愛我別走

2011年06月18日 | 明星

やっぱり疲れているときは、音楽で癒されたいのです…

…と、映画ネタをupできないんで、言い訳みたいですけど(汗)

最近はtubeサーフィンもあまりしていなくて、こちらもネタ切れ状態(爆)なので、

良い機会(?)と以前からあたためていたものを、ご紹介。

 

</object>
YouTube: 張震嶽-愛我別走

 

張震嶽(A Yue)の歌で、お気に入りの1曲です。 彼の歌は、歌詞がわりとシンプルで、

サビの部分がこれでもか!と繰り返される…ような気が(爆)

  

あら、Jayノ介(←私、なんとなくこう呼んでます)も歌ってる。ゼンゼン違う雰囲気になるね。

</object>
YouTube: Love me then don't leave- ?我?走- Jay Chou

 

Jayはアルバムが出れば買うし、彼の歌も好きなんですが、

私にはA Yue の歌の方が、心に沁みます。

 

こんなのもあった。

</object>
YouTube: 張震嶽ft 方大同- 愛我別走(simple life 2008)

 

こんなアレンジも良いね。カリル・フォンが可愛い。A Yue と仲良しなのかしら?

…というか、最近のA Yue はどうしているのかな?(チェックしてない私も私ですが!)


完全地愛吧

2011年06月15日 | 明星

★追記(7/5)

動画が削除されました! とってもイイ映像だったのに…(涙)

ライブ映像は無理ですが、曲だけはいつか自分でupしたいと思います!

   

先の記事のコメントにて、『くちびるを奪いたい』の広東語版は、『完全地愛吧』であると

教えていただきました。…ライノさん、改めてありがとうございます!

で、Youtubeをチェックしてみたらあったので、早速貼っておきましょう。

きゃー!家強!

</object>
YouTube: Beyond 完全地愛吧1993年馬來西亞Unplugged Live

 

「くちびるを~」ってところは、「完全地愛吧~」になるんだ!

作詞・作曲が家強だなんて…ワタクシのフィーリングにグッとくるわけですな(笑)

ああ、家駒、やっぱり良い笑顔…これ、93年なんですねえ…(しみじみ)