goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾山下

最近は備忘録的に過去の旅行の記録をアップしています。

TIFFの思い出

2010年10月09日 | 映画

① 初めて「映画祭に行こう!」なんて思ったのは、92年、周潤發が来日したとき。

その時は、とにかく会場に行けば、当日でもチケットが買えると思っていました…

(…普通の映画館じゃないっつーの!)

結局、入場できず(あたりまえ!)、そのまま帰るには気持ちがおさまらず、

吉祥寺のバウスシアターで、『ロッキーホラーショウ』を観ました。

…『ハードボイルド』が『ロッキー…』に。 すごいヤケッパチぶりです!

でも、その夜は、コスプレの人がたくさんいて、とても盛り上がっていて良かったです。

② 1994年は、平安遷都1200年を記念して、京都で映画祭が行われた年。

アキ・カウリスマキの『タチアナ』がどうしても観たくて、新幹線で行ってきました、京都。

当日は、京都に台風が上陸、『タチアナ』の次に上映が予定されていた『飛侠阿達』は

翌日に延期!なんてことに。

そんな状況の中、アキ監督とマッティ・ペロンパーが来場!感激!

マッティは怪しいオヤジだった…!(翌95年に亡くなったのねえ…44歳ですか。)

その後はチケット手配も抜かりなく、何度か足を運び、生シンチーも拝めました。

…が、この数年は「どうせチケットとれないし。」と、チェックすらしていませんでした。

ちょっと、反省。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする