goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

11.14 割れないシャボン玉 その3

2011年11月15日 | 日記
11月14日(月)

 今日は、水槽の掃除と「割れないシャボン玉作り」の実験に分かれて活動します。

 ここでは、実験室で行った「割れないシャボン玉作り」の紹介をします。

 

 さっそくシャボン玉を弾ませています。

 高校生はさすがです。

 コツは完全につかんでいるようです。

 

 高校1年生は、初めは普通にシャボン玉を作っていました。

 

 割れないように、ドライヤーで膨らませて実験してみました。

 

 結果としては、ドライヤーの風が強すぎて失敗しました。

 

 しっかりと膨らんでいます。

 

 みんなで実験をします。

 楽しそうですね。

 

 空中でも、普通のシャボン玉より長い時間割れないような気がします。

 

 一生懸命シャボン玉を作っています。

 

 シャボン玉を弾ませることができたので、シャボン玉の中にシャボン玉を入れています。

 楽しく1日実験をしました。

 寒い中、外で水槽の掃除をしている人達に申し訳ないので、急いで手伝いに行くことにしました。
  

最新の画像もっと見る