3月4日(金)
「酢たまご」が完成したので、もう一度観察しました。

ニワトリの卵です。

アヒルの卵です。

さっそく「アヒルの卵」を触ってみます。弾力があって「気持ちいい」との感想です。

ニワトリの卵を触っています。「アヒルのたまごよりも硬い感じがする」との感想です。

ニワトリの卵をつぶしてみました。風船が破裂するようにつぶれました。

このように箸(はし)でつついてつぶしました。

アヒルの卵もつぶしてみましょう。

なかなかつぶれません。

箸(はし)を突き刺すと、中から「白身」が飛び出しますが、「ニワトリの卵」のように破裂しません。
中身が「どろっ」と出てきます。

さらに中身をつぶすと中から堅そうな「黄身」が現れます。

さらに箸でつつくと、中身と皮のようなものに分かれます。

「皮」は意外に硬くて箸で簡単にとれます。

こんな感じです。
「酢たまご」が完成したので、もう一度観察しました。

ニワトリの卵です。

アヒルの卵です。

さっそく「アヒルの卵」を触ってみます。弾力があって「気持ちいい」との感想です。

ニワトリの卵を触っています。「アヒルのたまごよりも硬い感じがする」との感想です。

ニワトリの卵をつぶしてみました。風船が破裂するようにつぶれました。

このように箸(はし)でつついてつぶしました。

アヒルの卵もつぶしてみましょう。

なかなかつぶれません。

箸(はし)を突き刺すと、中から「白身」が飛び出しますが、「ニワトリの卵」のように破裂しません。
中身が「どろっ」と出てきます。

さらに中身をつぶすと中から堅そうな「黄身」が現れます。

さらに箸でつつくと、中身と皮のようなものに分かれます。

「皮」は意外に硬くて箸で簡単にとれます。

こんな感じです。