8月19日(月)
今回作った空気砲は今までのものよりも巨大だったので、煙を充満させるには従来の
蚊取り線香だととても時間がかかります。そこで、みんなで話し合い、花火の一種である
煙玉を使用することにしました。
煙玉を使うと、予想よりも早く煙がたまり、実験の時間短縮という意味でも、
飛び出す煙の規模を大きくすることでも良い提案でした。
室内用の段ボール製の小型空気砲は煙が丸く輪になりながら飛ぶのですが、
今回の空気砲はただ噴き出す感じで飛んでいたので、野外できれいな輪にするのはとても
難しいと感じました。
今後、風がある野外でもきれいな輪で飛び出る空気砲を、
設置方法、設置場所、風向きなどを考慮して考えていきたいと思います。
高2 男子
今回作った空気砲は今までのものよりも巨大だったので、煙を充満させるには従来の
蚊取り線香だととても時間がかかります。そこで、みんなで話し合い、花火の一種である
煙玉を使用することにしました。
煙玉を使うと、予想よりも早く煙がたまり、実験の時間短縮という意味でも、
飛び出す煙の規模を大きくすることでも良い提案でした。
室内用の段ボール製の小型空気砲は煙が丸く輪になりながら飛ぶのですが、
今回の空気砲はただ噴き出す感じで飛んでいたので、野外できれいな輪にするのはとても
難しいと感じました。
今後、風がある野外でもきれいな輪で飛び出る空気砲を、
設置方法、設置場所、風向きなどを考慮して考えていきたいと思います。
高2 男子