7月25日(木)
今日は、自然保護協会主催の「自然調べ」の準備を行いました。
場所はいつもの通り山崎川「山下橋付近」です。
「自然調べ」には、小学生も多数参加するので、2か所に分けて
カメの仕掛けを設置しました。
上流側は、小学生中心に行い、
下流側が理科部中心で調査することになりました。
どちらもカメの仕掛けと定置網を仕掛けました。

山下橋の下流に理科部となごや生物多様性センターの宇治原さんと内田先生で
今日の打ち合わせを行いました。




カメの仕掛けを亀の潜んでいそうな場所に設置します。

定置網を仕掛けています。

定置網の確認をしています。
明日、たくさんの生き物が入っているといいと思います。
今日は、自然保護協会主催の「自然調べ」の準備を行いました。
場所はいつもの通り山崎川「山下橋付近」です。
「自然調べ」には、小学生も多数参加するので、2か所に分けて
カメの仕掛けを設置しました。
上流側は、小学生中心に行い、
下流側が理科部中心で調査することになりました。
どちらもカメの仕掛けと定置網を仕掛けました。

山下橋の下流に理科部となごや生物多様性センターの宇治原さんと内田先生で
今日の打ち合わせを行いました。




カメの仕掛けを亀の潜んでいそうな場所に設置します。

定置網を仕掛けています。

定置網の確認をしています。
明日、たくさんの生き物が入っているといいと思います。