goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

7.31 空気砲づくりに参加して その2

2013年07月31日 | 日記
7月31日(水)

 今日の実験は空気砲でしたが、僕は夏季講習があったため自分では作ることができませんでした。

そのため成功した人を見て終わってしまいました。

成功していたのを見て感じたことは、昔からよく見ていた段ボール箱を使って作り、

横の部分をたたくタイプではなく後ろの部分がゴムのタイプにしたことはとても良い

アイデアだということです。なぜなら力があまりない人が使っても煙の輪ができたからです。

ただ材料費がかかるのは難しい問題だと思いました。

また疑問に思ったことは、今回は線香で煙を集めたけどあまりはっきりとした煙の輪が

できなかったことです。よくテレビなどでやっている空気砲はとてもはっきりとした

煙の輪ができているので何を使ってあんなに白い煙を作っているのか気になりました。

 煙の量や、煙の種類を変えて、よりベストな方法を探っていきたいと思いました。

               高3 男子

最新の画像もっと見る