goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

7.31 空気砲づくりに参加して その1

2013年07月31日 | 日記
7月31日(水)

 今日実験した空気砲の感想の一部を紹介します。

 今日の理科部は体育大会の準備で空気砲をつくりました。

最初はポリエチレン製のバケツに風船をかぶせて空気砲をつくりましたが、風船のゴム膜が破れてしまい、

バケツとゴム膜がうまく接着しなくて、失敗の連続でした。

気づいたら買ってきたゴム風船を全部使ってしまったため、作業ができなくなり、

時間も12時を過ぎていたので、昼食を食べることにしました。

私たちが昼食を食べているうちに、先輩方が風船の代わりになるものを買いに行ってくれました。

バランスボールを解体したゴム膜で空気砲を作ることになりました。

今度は、しっかりうまく作ることができてよかったです。

でき上がったら、空気砲の中に、煙を充満させて、飛ばしました。

うまく飛んだので、うれしかったです。

     中1 男子



最新の画像もっと見る