goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

11.26 ルリクワガタ オス

2011年11月25日 | 日記
11月26日(金)

 ルリクワガタを紹介します。

 春になると、ブナの新芽を食べに来る変わった小型の1センチメートル以下のクワガタムシです。

 愛知県では、なかなか見つけられる場所がありません。

 昔はたくさんいたのですが、ルリクワガタが「きれいなこと」から、とても人気が出ました。

 そのために、いろんな人がルリクワガタを求めて山に入るようになりました。

 さらに、伐採などでルリクワガタの住む環境がなくなってきました。

 そのために、今はなかなか見つけることの難しいクワガタムシの一つになってしまいました。

 愛知県のブナはとても大きな木が多く、ブナの新芽は地上10mくらいについています。

 そのため、網が届かないために、春に捕まえることは難しいのです。

 だから、この季節に、木の中で新成虫になった個体を探すしかありません。

 そうやって見つけた1匹です。

 

 緑色に光っているのが分かりますか。

 これはルリクワガタのオスです。

 土の中に半分潜っているような材の中に入っていました。

 一緒に出てきた幼虫が2匹います。

 大切に育てたいと思っています。

 

 ルリクワガタのオスのあごの拡大図です。

 オスのあごは大きいことが分かります。

 

最新の画像もっと見る