goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

11.3 スズメ

2011年11月04日 | 日記
11月3日(木)

 ツバメ以外の鳥も紹介します。

 
 
 以前ブログで紹介した、スズメの「スズ」です。

 スズは、11年前、内田先生の足下に落ちてきた不思議なスズメです。

 落ちたときは、目も見えないヒナでした。

 生まれて1週間ほどだったそうです。

 周りには巣らしきものもないので、内田先生が保護することになりました。

 育てていくうちに、体が他のスズメに比べて小さいこと。

 寒くなると、すぐに体調を崩すことが分かってきました。

 それからは、夏は冷房、冬場はヒーターを入れて大切に育ててきました。

 自然では、育たない鳥だったのです。

 しかし、今は元気になり、11年も生きています。

 

 カメラを向けると、びっくりしてこちらを向きます。

 

 カメラが気に入らなかったのか、怒っています。

 怒ると、かごの中で飛び回ります。

 

 冬場は、このようなヒーターが必要です。

 

 寒くなると、ヒーターの上によく来るようになります。

 これからも健康に気をつけて長生きしてほしいと思います。 

 

最新の画像もっと見る