goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

7.31 空気砲づくり その1 理由

2013年07月31日 | 日記
7月31日(水)

 今日は、空気砲づくりに挑戦しました。

 挑戦した理由は、体育大会で、披露するためです。

 外での実験は、はっきりとした結果が出ない限り、何をやっているのかが

 わかってもらえません。

 だから、私たちは今までの段ボール箱での空気砲ではないやり方を模索しているのです。


1 材料

  10リットルバケツ(ポリエチレン製)、ゴム風船(大)、

  バランスボール(直径55センチメートル)、ガムテープ、ハサミ、

  キリ、カッター

2 作り方

  ① バケツの底に丸い穴を開ける。

  ② バケツの取っ手を外す。

  ③ バケツの口にゴム風船を取り付ける。

3 実験方法

  ① バケツの中に煙を充満させる。

  ② ゴム膜を押す。

    すると、煙の輪が勢いよく飛び出す。

最新の画像もっと見る