タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

お山通い~3

2024-05-09 15:46:28 | タカの渡り
    

今日から向山3連チャンだといきまいていました。しかし、昨日の運動公園の記録はハチクマ12。

この記録を見て戦意消失、同じダメなら通い慣れた裏山でハチクマ様の飛来を待つことにしました。

    

    

天気は問題ナシ。あの50番鉄塔に行けば少しは見られるはずです。

椿尾根ルートをゆっくりと登り、、、、、、、

    

光あふれる50番鉄塔に到着です。

いつものコーヒータイムとは違うので、着替えも済ませてハチクマ様の飛来を待ちます。チョッと風があるのでダウンのベストを下に着ての観察です。

    

飛来方向の51番鉄塔を中心にほぼ180度の展望があります。さぁ来てくれ。

でも、何も飛びませんでした。結論から言うと、遠くを2羽のカラスが飛んだだけ、トビも飛びませんでした。

本当に本当に何も飛びませんでした。3時間待って1羽のトビも見なかったなんて記憶にありません。まさに「最低記録更新」です。

    

今日ゲットした鳥はこのカワラヒワくらい。

ホークウォッチの面では悲惨な状態でしたが、これもまた渡り観察です。

    

でも、新緑を見ながら爽やかな風を感じて、これはこれでいい時間でした。負け惜しみではありません。本当にいい時間でした。

誰もいないのをいいことに、タカ長歌手のワンマンショー。先日紹介した韓国演歌を熱唱。

アッ、そうかぁ、この声が悪いのでハチクマ様に嫌われたのかぁ。今ころ気づいても遅いですね。

明日は女房殿と向山に行きます。女房殿は向山でアテたことがないので期待は出来ませんが、でもまぁ、とにかく行くことは行きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなドラマ | トップ | お山通い~4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タカの渡り」カテゴリの最新記事